最新更新日:2024/05/27
本日:count up57
昨日:178
総数:670845
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

後期認証式

後期の認証式が行われ、生徒会長とはじめとする生徒会役員と、各クラスの級長が校長先生から認証されました。放課後は1回目の委員会が行われました。
いよいよ2・1年生が学校の主役となります。前期と同じではなく、さらにより良い学校にするための活動にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部「ふくい天心美術塾in丹南」に参加しました

10/27(日)に武生高校で行われた「ふくい天心美術塾」に参加しました。普段なかなか触れる機会のない日本画の歴史や技法について詳しく知ることができ、とても勉強になりました。また、講義の中で実際に日本画の制作を体験できた生徒もおり、すばらしい作品が完成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部が国高地区文化祭で演奏

27日に行われた国高地区文化祭に吹奏楽部が出演しました。
朝の連続ドラマ「あまちゃん」のテーマ曲等、とても喜ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伴走マラソン練習2

伴走マラソンの練習風景です。
台風の影響が心配されましたが、無事できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伴走マラソン練習

菊花マラソン本番を1週間後に控え、伴走マラソンの練習会を行いました。
体育館での練習の後、河川敷コースで本番に近い練習が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(土)の活動について

保護者及び生徒の皆様にお知らせします。台風の影響が心配されましたが、本日26日に予定していました学校の活動は予定通り行います。登下校時等は安全に十分注意し活動に参加してください。

長野ヒデ子さんの絵本原画展に行きました

先日、美術部の活動として公会堂記念館で開催されている長野ヒデ子さんの絵本原画展の鑑賞に行きました。色鉛筆やクレヨン、パステルを使った様々なタッチの作品の世界に、生徒もぐっと入り込んでいました。また、作品の裏話も聞くことができ、今後は美術部でも巨大絵本の制作に取り組んでいく予定なので、生かしていきたいです。
画像1 画像1

水曜ちょボラ

2年3組の生徒による水曜ちょボラがありました。
本日は教室のドアの換気口の掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導

3年生の学年集会では、栄養指導が行われました。
テーマは、「受験に勝つための食事」です。
中間テストが終わり、いよいよ学力診断テストに向けて
食事の面でも意識して取り組んでもらいたいですね。
日ごろの食生活やよい食事をふり返って考えるよい
機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査2日目

中間考査2日目となりました。
2学期は大切な試験が今後続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査1日目

本日より、中間考査が始まりました。
学習の成果が発揮されることを期待してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校秋季新人大会速報5

新体操女子個人に出場した菅原さんは、ロープで3位入賞し、総合では8位となりました。
画像1 画像1

県中学校秋季新人大会速報4

バドミントン総合シングルス出場の小原実利さんが3位に入賞しました。
健闘に拍手を送ります。
画像1 画像1

県中学校秋季新人大会速報3

バドミントン総合ダブルス出場の工藤、三田村ペアは残念ながら1回戦で敗退しました。総合シングルス出場の小原実莉さんは勝ちあがり、明日の準々決勝に進みました。

県中学校新人大会速報2

卓球男子全学年シングルス出場の萩原悠斗君は1回戦、春江中の大嶋君に接戦となりながら粘り勝ちしました。2回戦も美山中の坂下君に勝ちましたが、3回戦で第2シードの森田中の廣田君に残念ながら敗れました。剣道1年女子の部に出場した妙珍加奈さんは2回戦で敗退しました。男子ソフトテニス個人戦出場の橋爪・西森組は残念ながら1回戦で三国中のペアに敗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中学校新人競技大会速報

男子ソフトテニス団体戦は金津中学校と対戦し、1−2で惜敗しました。
画像1 画像1

授業風景(2年1組)

2年1組の授業風景です。
技術の授業でプロペラを作製していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能楽の里池田マラソン伴走ボランティア

日曜日に陸上部の生徒が池田中学校の生徒と一緒に池田マラソンの伴走ボランティアに参加しました。いつもはランナーとして走っているのでボランティアの経験はあまりありませんが、ブラインドランナーさんに声をかけ、完走のお手伝いをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人大会スナップ3

新人大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日は始業時間を遅らせます。

         台風26号に伴う始業時間変更について

 秋冷の候,保護者の皆様にはご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。
日頃より,本校の教育活動に対しまして温かいご理解とご協力を頂き,厚くお礼申し上げます。
さて,ご存知の通り、非常に強い台風26号が明日朝には福井県に最も接近するため、登校時間帯に強風や強い雨が予想されます。本校では自転車通学生等も多くいるため、明日の始業時間を2時間遅らせることにしました。
 つきましては、下記の事項にご留意いただき、生徒の安全確保のためにご協力をよろしくお願いいたします。



○明日は10時までに登校してください。 
○授業の準備は平常通りです。1校時から5校時までの準備をしてきてください。45分授業とします。
○ご家庭の都合で普段通りに登校しても構いません。7時30分には生徒 玄関を開錠します。ただし教室で静かに学習をしていてください。
○保護者が自動車で送る場合、明日は校内に乗り入れてください。ただし 降車は体育館前のみとし、通行中の生徒や校門での出入りに十分に注意してください。
○遅らせた登校時間帯でもまだ強風や強い雨の場合もありますので、まずは安全確保を第一に行動するように注意をしてください。遅れても構いません。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/27 期末テスト(1・2年)
2/28 期末テスト(1・2年)
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434