最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:4
総数:364139
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

5年生社会見学

15時20分,瀬戸赤津インターを出ました。
帰校はもうすぐです。

5年生社会見学

15時15分,バスは鞍ヶ池を通り過ぎました。
祖母懐公民館に向かっています。

5年生社会見学

5年生は,新日鉄を出発しました。
見学は順調でしたが,予定より15分ほど遅れています。

5年生社会見学

今日は5年生の校外学習。トヨタ自動車高岡工場と,新日鉄名古屋製鉄所を見学します。
8時10分,無事に全員出発しました。

集合時間の前になると,子どもたちが,「そろそろ整列しよ〜。」と自分たちで言い出します。教師からの指示がないのに,集合時間の少し前には班の隊形で並んでいました。
すばらしい!
この調子で,しっかり勉強してきてください。

野球部試合結果

12月1日(日)、勅使グランド
桶狭間少年野球大会2回戦
VS甚目寺キングナインズ

最後までいい雰囲気で試合が進み、10対3で勝利する事が出来ました。
次回も勝てる様に、チーム一丸となって頑張ってほしいです!
保護者の皆様、朝早くから応援有難うございました。

野球部試合結果

画像1 画像1
11月30日(土)、秋の新人戦マック杯 3位決定戦
VS幡東ブルースカイ

初回、四球からチャンスをつくり、2点を先制。その後もスクイズなどで小刻みに追加点をあげました。

守っては、ピンチを迎えても要所を締め、4対0で見事勝利!
3位を勝ち取るとともに、尾張東部大会への出場権を獲得しました。

応援して下さった保護者の方々、ありがとうございました。

観劇会

画像1 画像1
今日,11月26日(火)は,観劇会です。
体育館で,朝鮮第七初級学校といっしょに鑑賞しました。

劇は,「総合劇集団俳優館」のミュージカル,「ぼくらはみんな生きている」でした。
人間の身体について,10この短い劇が組み合わさった,コミカルな音楽劇でした。
画像2 画像2

親子20分読書

★ 1年Fさん
 寝る前に読むと、親子での会話がはずんだり、良く眠れるようなので、これからも続けていきたいと思います。
《お子さんの感想》
 おもしろかったです。いもうとが、ほいくえんでかりた本をよみました。

 楽しい気持ちで眠りに入ると、楽しい夢を見られそうですね。一体どんなお話しだったのでしょうか?また、おすすめの本があったら教えて下さい。

祖母懐連区地域防災訓練16

みんなで,階段に座って炊き出しを食べました。
12時20分,これにて祖母懐連区地域防災訓練は終了です。
画像1 画像1

祖母懐連区地域防災訓練15

子どもたちには,消防署や自治会から,お土産がありました。(写真上)

お土産を持って炊き出しをもらうのは,ちょっと大変。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

祖母懐連区地域防災訓練14

最後に,炊き出しの「すいとん」と「おにぎり」を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖母懐連区地域防災訓練13

放水訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖母懐連区地域防災訓練12

油火災,消火訓練です。
天ぷら油は,温度が上がるだけで発火しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖母懐連区地域防災訓練11

運動場では,ボーイスカウトによる,応急非難テント設営訓練が行われました。
小学生のメンバーでも,あっという間にテントが組み上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖母懐連区地域防災訓練10

消防車の横では,「消防服着用体験」が行われました。消防服を着て,お家の人に写真を撮ってもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖母懐連区地域防災訓練 9

はしご車のカゴは,学校の屋上よりも高く上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖母懐連区地域防災訓練 8

子どもたちにとっては今日の目玉,「はしご車乗車体験」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖母懐連区地域防災訓練 7

炊き出しのすいとんが,できあがってきました。
さっそく子どもたちが,のぞきに来ています。
「まだだよ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2

祖母懐連区地域防災訓練 6

子どもたちは,「煙道体験」に続いて,「水消火器による消火体験」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

祖母懐連区地域防災訓練 5

子どもたちグループは,「バケツリレーによる消火体験」に続いて,煙道体験をしました。
「けむいけど,イイにおい!」
「本物の煙は,こんな香(かおり)は付いてないよ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

100周年

学校通信

学年通信

保健だより

その他

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383