最新更新日:2024/05/24
本日:count up13
昨日:63
総数:1060516
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

学生ボランティア

 学校サポーターを務めているのは、全員が教員志望の大学生です。
教育実習と重なり、学校サポーターが不在となる時期を補完するように、Nさん(教員志望)が学生ボランティアとして契約を結んでくれました。大変ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校サポーター 5

Yサポーターです。

理科の実験補助や、体育のアドバイスをしている様子です。
給食の時間も子どもたちのグループに入って会食をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実をつけました

 4年生が理科の学習で育てているヘチマの実がなっています。
2学期には、ヘチマの実を使って学習を進めます。
夏みかんやブルーベリーの木にも実がなっていました。
今年は、子どもたちに配れるかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校サポーター 4

Nサポーターです。

理科の実験補助や、水泳学習の様子です。
習字の時間には、的確なアドバイスも頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育当番

 飼育当番の児童は、夏休みの間も、うさぎや、にわとりのえさやりに登校をしています。
 暑い中、ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校サポーター 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Kサポーターです。

授業の補助をしています。体育や放課など、子どもたちとも積極的に関わっています。

学校サポーター 2

Kサポーターです。

1年生の学校探検や、アサガオの種まきに支援をしていただいている様子です。
放課にも、子どもたちと一緒に活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校サポーター 1

 1学期の、学校サポーターによる子どもたちへの支援の様子を紹介します。

Aサポーターです。

水泳指導における個別支援や、校外学習への引率の様子です。
放課には、子どもたちと一緒に活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もーやっこ祭り(1)

 8月3日土曜日、晴天のもと山口地域のお祭り、もーやっこ祭りが盛大におこなわれました。
 幡東の子どもたちも大勢楽しく参加していました!
 オープニングは金管バンド部の演奏から始まり、PTA主催のボーリングゲームやビンゴボールなどを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もーやっこ祭り(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年はPTAから新たに「瀬戸やきそば」のお店を出しました。
 輪の会のお父さん方が日頃の?腕前を発揮し、時間がたつにつれてとても楽しく鉄板で焼きそばを焼いていました!味はもちろん大変おいしく、行列ができるお店でした!みんな食べましたか?

もーやっこ祭り(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時30分ごろから、5年生の有志によるトーチトワリングが始まりました。
 野外活動で披露したものですが、このお祭りのためにもう一度練習し、今日の本番に備えました。みんな久しぶりでしたが、素晴らしい演技を見せてくれて、地域の人たちから大きな拍手をいただきました。

夏の大会(バスケットボール部・男子)

 バスケットボール部、男子が夏の大会に挑みました。チーム一丸となって、最後まで、全力でプレーをしました。応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

も〜やっこ祭り当日を迎えました

 晴天に恵まれ、も〜やっこ祭り当日を迎え、準備も整いました。
16:00〜 金管バンド部の演奏とともにスタートします。
PTAのブースでは、ボーリングゲームを企画しています。豪華景品もありますよ。
今年は、「瀬戸やきそば」も300円で販売します。
楽しい1日にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出しました・・・

 明日の「も〜やっこ祭り」で、5年生が火の舞を地域の方々に披露します。
野外学習から時が過ぎましたが、思い出しながら練習をしています。
曲に合わせて演技をします。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部(男子)

 バスケットボール部男子の夏の大会は、8/3(土)13:00〜です。
6年生がいませんが、気持ちで負けないように頑張ります。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エピペン講習会に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、養護教諭と栄養教諭の2人で、大府市にあるあいち小児保健医療総合センターへ行き、「食物アレルギーにおけるアナフィラキシー対応とエピペン講習会」を受けてきました。アナフィラキシーとは、数分〜数十分で、からだの複数の臓器におきるアレルギー症状です。重症では、呼吸困難や血圧が下がる(アナフィラキシーショック)ことがあり、命を失う危険な状態になることもあります。エピペンとは、アナフィラキシー症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤(アドレナリン自己注射薬)です。
100名近くの参加者があり、食物アレルギーを持つ児童がいる幼稚園・保育園・小・中学校の先生だけでなく、救急救命士、看護師といった職業の方も多数参加されていました。アレルギーの症状、エピペンの効果、ショック時の対応、今までにあったアレルギー事故などの話を聞き、最後にはエピペントレーナーという練習用のエピペンを使い、実際に自分にエピペンを打ってみて、どのように使うかを学びました。幡山東小学校にはまだエピペンを使っている児童はいませんが、今後さらに増えてくるであろうアレルギーを持つ子どもたちも安心して学校で過ごせるように、今後も勉強をしていきたいと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 ふれあいタイム(公民館)
3/10 通学班会議(5限) 付き添い下校
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分