最新更新日:2023/05/20 | |
本日:4
昨日:54 総数:363374 |
讃岐国府跡の発掘調査見学なんでも集会「夢」は「挑戦」へのエネルギー「夢に向かってチャレンジする人づくり」は、香川県教育委員会の教育理念であり、「志をはぐくむ」は、坂出市教育委員会の教育理念です。子どもたちにとって「夢」や「志」と真剣に向き合い、目標を立て挑戦していくことは、自立への第一歩として最も大切なことと言えます。 明治時代に活躍した実業家で、近代日本の礎を築いた偉人、渋沢栄一の人生訓に「夢七訓」があります。 「夢七訓」 渋沢 栄一 夢なき者は 理想なし 理想なき者は 信念なし 信念なき者は 計画なし 計画なき者は 実行なし 実行なき者は 成果なし 成果なき者は 幸福なし ゆえに幸福を求める者は夢なかるべからず 人は夢がないと何も始まらない。夢を抱いたときに理想を掲げ目標を立てます。それを達成するために、信念を持ち、計画を立て、それに基づいて実行すれば、成果が自ずと現れ、幸福を手にすることができるということです。すなわち、「夢」は「挑戦」へのエネルギーであり、「幸福」につながります。 これからも、夢を持ち、その実現に向けて努力できる子どもたちを育成してまいりたいと思っています。 おもちゃまつりを開きました(2年)
空気ほう・えんばん・紙コップロケット・魚つり・けん玉・かげ絵・おみくじの7つのグループに分かれて1年生におもちゃの作り方を説明しました。「もうできた?」「ここはこうするんだよ」と優しく気遣う様子に,成長が感じられました。1年生に喜んでもらえてよかったですね。
大縄大会入学周知会をしました6年名言集完成おもちゃまつりを開こう(2年)分かりやすくおもちゃの作り方を説明するために,グループで聞き合って練習しています。 坂出市学童ミニバスケットボール大会今まで練習してきた成果を発揮しようと,男子も女子も全力でプレーしました。 「ここにしかないOnly Oneの学校・地域に」坂下さんと福崎さんには,田植えから稲刈りまでお世話をいただき,330kgもの餅米を収穫することができました。そして,前日までの餅つきの準備にもご尽力いただきました。1月17日の餅つき大会は,多数の餅つきボランティアの方々のおかげで盛大に行うことができました。 このように府中小学校が「コミュニティーの核」となって元気を発信していくことは,まさに本校の目指すところです。 「餅つきお礼の会」に引き続き,「府中の歴史リーフレット配布式」を行いました。配布式には,綾市長さんや尾崎連合自治会長さんを始めたくさんのご来賓の方々にご臨席をいただきました。6年生は,「国府の里学習(総合的な学習の時間)」の中で,「ふるさと府中をもっと知ってもらいたい。」,「ふるさと府中がもっと元気になってほしい。」という願いを込めて,「府中町を考える会」「府中町をきれいにしよう」「府中町を元気にするツアー」などを行ってきました。そして,これまでに調べた内容を『府中の歴史リーフレット』としてまとめました。 この度,坂出市観光協会,府中地区連合自治会のご厚意により,『史跡のまち府中町案内図』の裏面に,6年生が作成した『府中の歴史リーフレット』を掲載していただけることになりました。そこで,ぜひ多くの方にご覧いただきたいということで,関係機関の皆様に子どもたちからリーフレットを置かせていただくお願いをする配布式を行いました。このリーフレットは,府中出張所,埋蔵文化センター,市立図書館,産直,JA,がもううどんにありますのでぜひ手に取ってご覧ください。ここにしかないOnly Oneの学校・地域を目指しています。 保健委員会から今月の目標の発表縦割り大縄跳び大会練習ミニバスケットボール大会壮行会3学期始業式「元」「連」「挑」そして次の1字は?
謹んで新春のお慶びを申しあげます。旧年中は,保護者・地域の方々より格別のご厚情を賜わり,厚く御礼申しあげます。
さて,2014年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「税」に決まり,修学旅行で6年生が訪れた清水寺で発表されました。「熱」「嘘」「災」などの字も候補として挙がっており,暗い世相を反映して,全体的に明るいイメージの漢字が少なかったようです。 府中小学校では,「やさしく つよく」をモットーに「元」気な学校づくりをすることと地域の核となって「元」気を発信することに取り組んできました。その間,ご支援・ご協力をいただき,「連」携の有り難さを感じました。改めて皆様に心より感謝を申しあげます。11月29日には,国府の里学習発表会を開催し,それぞれの学年でこれまでに学習してきた成果を発表しました。府中のことを学び,府中が好きになる活動を通して,自分に誇りをもつとともに郷土を愛する心を育くむことができればと考えております。この発表で子どもたちから「元」気をお届けすることができたのではないかと思っています。保護者の方からも「すばらしい発表会でした。これからも強力なメッセージを発信してください。」「一人ひとりが自信をもって発表する姿に子どもの成長を感じ,とても感動しました。」などの感想をいただきました。たくさんの方に参観していただき,ありがとうございました。 また,苦手なことや今までしなかったことに「挑」戦しよう! と,子どもたちに言い続けてきた年でもありました。自分に負けないで目標に向けて意欲的に頑張る子どもを育てたいと思っております。12月5日の持久走大会では,全員が最後まで頑張り,充実感を味わうことができました。私自身もそれぞれの学年の子どもたちと共に走り,完走に「挑」戦しました。オカリナやカヌーに続いての「挑」戦です。うそでも走ることが得意と言えない私ですが,実は2月にある丸亀ハーフマラソンにも出場予定で大きな目標に向けて「挑」戦を続けているところです。必死にゴールを目指して走る姿から,子どもたちに何かを感じ取ってもらえるとうれしいと思います。 本年も引き続き「元」気と「連」携と「挑」戦を大切に,さらに新しい1字を加えながら進んでいきたいとと思っております。 さて,皆様にとりまして昨年の1字は何だったでしょうか。そして,今年目標とする1字は,もうお決まりでしょうか。 本年もいい年でありますように,お祈り申しあげます。 今後とも,府中小学校をどうぞよろしくお願いいたします。 2学期終業式終業式では,校長先生から「元気」や「挑戦」というキーワードをもとにお話があり,冬休みや来年に向けて,目標をしっかりもって高めていくことの大切さを学びました。充実した冬休みになればいいですね。 コスモスの片付け第3回漢字大会広島平和学習4(6年)広島平和学習8(6年) |
|