最新更新日:2023/05/20
本日:count up22
昨日:61
総数:354276
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

体育実技校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(水)の朝の活動は,体育館での表現タイムでした。今回は,10月22日に坂出市立体育館で行われる坂出市教育文化祭体育実技発表会に出場する4年生が,その演技を発表してくれました。いろいろな音楽に合わせて,躍動感あふれる演技でした。4年生の心が1つになって見ている全校生のみんなを感動させてくれました。4年生のみなさんありがとうございました。そして,本番での活躍を期待しています。がんばれ!!

第2回計算大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の漢字大会に続き,10月15日(木)の朝の活動で,今年度2回目の計算大会がありました。秋も本番となり,子どもたちも学習に本格的に取り組んでいます。それぞれの学年で学習した内容をしっかりと身に付けるためにこれまで練習問題に取り組んできました。その成果がうまく出るといいですね。

城山とカヌーのエンジョイツアー in府中(6年)

画像1 画像1
日時:11月13日(金)
時刻:10時から12時 
参加費用:200円
申し込み番号:0877-48-0610
府中小学校教頭雨霧まで
締切:11月9日(月)
(カヌーツアー)
集合場所:坂出市府中湖カヌー研修センター及び府中ダム
服装:長そでの動きやすい服、はき慣れたくつ、ぼうし
持ち物:着替え(ぬれた時用)、サンダル(カヌー用)、水とう、タオル(2、3枚)

始めに、カヌーのこぎ方、注意についてのビデオを視聴していただきます。次に、わたしたちが今までみなさんを楽しませるために調べてきたこと(カヌーの歴史やダムの魅力など)を発表した後、カヌー体験を予定しています。さらに、府中ダムを見学します。ここではふだん見ることができないダムの中も見学できます。最後は府中小学校へもどり、来て下さったみなさんへ感謝の気持ちをこめてプレゼントをおわたしします。12時すぎに解散予定です。やったことがある人もない人も大かんげいです。ぜひおこしください。
たくさんのご参加おまちしています。

城山とカヌーのエンジョイツアー in府中(6年)

画像1 画像1
日時:11月13日(金)
時刻:10時から12時 
参加費用:200円
申し込み番号:0877-48-0610
府中小学校教頭雨霧まで
締切:11月9日(月)

(城山ツアー)
集合場所:坂出市立府中小学校体育館
服装:動きやすい服、はき慣れたくつ、ぼうし
持ち物:水とう、タオル

わたしたちは、城山と府中の歴史について調べてきました。府中の歴史についてのウォークラリーをします。ウォークラリーでは、内裏泉・鼓岡神社・柳田・ぎこどう・城山神社・竹林上人の6ヶ所の地点でくわしく説明をしていきます。その後、城山の歴史についてもご説明します。来ていただいた方にはプレゼントをご用意しています。
ぜひおこし下さい。

さかいでまろと踊ったよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日(日),水のフェスティバルがありました。1年生は,さかいでまろと一緒にダンスをしました。色とりどりのTシャツを着て,ポンポンをもって元気よく踊りました。途中で府中町のいいところを紹介し,最後はみんなで「府中町にきまいよ〜」と呼びかけて終わりました。たくさんの人から拍手をもらい子どもたちはとても喜んでいました。地域に元気を届けられたかな。

2年生も実りの秋本番です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、勉強に遊びに全力投球。何事にも真剣に取り組み、めきめき力を付けています。まさしく実りの秋を楽しんでいます。
 以下は、「ザリガニの絵」「水のフェスティバル発表」「音楽の授業」の様子の写真です。

コスモス鑑賞(5年)

画像1 画像1
綾川沿いのコスモスの道へ花を鑑賞しに行きました。子どもたちは昨年よりも元気よく咲いたコスモスをスケッチしながら世話をしたことを思い出していたようです。

コスモス鑑賞会

コスモス街道に咲くコスモスの花は,府中町の秋の風物詩。10月13日(火)秋晴れの空の下,満開のコスモスを全校生でスケッチしました。春に自分たちで種をまいたコスモスが咲き誇る様子をみてとっても嬉しそうな子どもたち。これからも大切にしていこうとみんなで誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会

画像1 画像1
10月9日金曜日,香川県立丸亀競技場で第51回坂出市学童陸上記録会が行われ,府中小学校からもたくさんの子どもたちが出場しました。
全員が全力で競技に挑み,今まで練習してきた成果を発揮することができたと思います。

OHK杯 第21回坂出市・小中学生カヌー選手権大会

府中小学校の4・5・6年生が10月12日(日)にOHK杯坂出市・小中学生カヌー選手権大会に出場しました。数ヶ月前にはじめてカヌーに乗り,練習を始めた子どもたち。放課後や休みの日にも熱心に練習を重ねました。本番では,一人ひとりが懸命に漕ぎ進み,力を出しきりました。試合後の子どもたちの表情から大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学体験発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日(木)に科学体験発表会が坂出市の水道局で,行われました。府中小学校からは,2年の小畑さんが代表として出場しました。発表した題は「見つけたよ!!やどかりのすみかのひみつ」です。二日前にも全校生の前で堂々とした態度で発表していました。本番でもとても元気よく発表しました。やどかりのすみかの移動する様子や波打ち際を移動することなどいろいろな発見をしていたので,みんな楽しく聞くことができました。今後の研究が楽しみですね。

水のフェスティバルに参加しました(5年)

5年生からは3つのチームがドラゴンカヌー大会に挑戦しました。初めて漕ぐ子も,友だちと息を合わせて頑張っていました。合間には竹細工づくりやガラス工作に参加させてもらい楽しく過ごしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

水のフェスティバルへの参加について

 初めて,水のフェスティバルに参加させていただくことになりました。子どもたちの演技にご声援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

幼稚園・保育所のみんなが来たよ

9月29日(火)小学校に幼稚園と保育所の年長さんを迎えて,第1回の交流会をしました。いつもは小学校の一番下のかわいい弟,妹の1年生ですが,この日はみんなお兄さんお姉さんの顔になって張り切っていました。手作りの名札をプレゼントしたり,ペアになってボール運びのゲームをしたり,音楽に合わせてジェンカジャンケンをしたりしました。はじめは緊張していた年長さんでしたが,だんだんと笑顔になり,1年生もとても嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

お年寄りの方との交流会パート3(石井)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
石井地区は、『ももたろう』のペープサート劇を披露したり、校歌をいっしょに歌っていただいたりしました。しあわせクラブの皆さんが作って下さった団子をいっしょに食べ、楽しい会話に花がさきました。

お年寄りの方との交流会パート2(迯田)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
迯田地区での交流会では、お手玉やけん玉をいっしょにしていただいたり、リコーダー演奏を聴いていただいたりしました。お年寄りの方、私たち、どちらも笑顔いっぱいでした。

お年寄りとの交流会パート1(新宮地区)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、三つの地区に分かれて、お年寄りとの交流会を開きました。お年寄りの喜ぶ顔を見たくて、準備をし、本番を迎えました。新宮地区では、人形劇、クイズ大会などを披露し、大いに盛り上がりました。

野菜作り名人に学ぶ2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日、ブロッコリーを育てている吉田さんの畑に苗植え体験に行きました。全員が機械植えを体験させていただいて大喜び。
 また、一人ひとりにブロッコリーの苗をくださいました。さっそく次の日は、しあわせクラブの方に教えていただきながら真剣に苗を植えました。収穫が楽しみです。

「夢はでっかく 根はふかく」

画像1 画像1 画像2 画像2
          「夢はでっかく 根はふかく」
                         校長 富永雅明

  えんぴつは 知っているのに だまってる    氏家 颯汰
  えんぴつで わたしが描く 夢の国       安野 那奈子
  えんぴつで 文字かき 絵かき 夢をかき    来田 峻
 これは2015年全日本川柳大会で90倍の難関を突破して佳句に選ばれた本校の子どもたちの作品です。他に応募した当時6年生だった中井環さんの作品と合わせて4名が入選するという快挙を達成しました。本校は,全国でも珍しい川柳クラブがあり,外部講師の河合美絵子さんと橋本公子さんに川柳のおもしろさと日本語の深さを教えていただいています。入賞した作品は,実に子どもらしく,独創性があり,夢が溢れ,読む人にさまざまな情景を想像させてくれます。
 「夢はでっかく 根はふかく」というのは,栃木県足利市出身の詩人であり,書家でもある相田みつをさん(1924〜1991年)の言葉です。
 『根』とは?
 相田みつをさんの詩に「いのちの根」というのがあります。「いのちの根がふかくなる」のは,悲しみ,苦しみ,怒り,屈辱にじっとたえるときであると言っています。そして,大きな夢をもつためには,根が深くならなければいけない。根がふかくなればなるほど,夢もまた大きくなるというのです。
 子どもたちが鉛筆で描く『夢の国』とはどんな世界なのでしょうか?どんな未来予想図を描いているのでしょうか?
いつも身近にある鉛筆は,努力したことも力を抜いてしまったことも,それが結果に反映したことも知っているのに黙っています。時には「がまんするんだよ そうすれば・・・」なんて言ってほしいこともありますが,最後は自分次第ということなのでしょう。子どもたちが夢を描き,努力を積み重ねることで根を深くし,夢の実現に向けて生きていこうとする教育を目指したいと思います。

9月の全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日,2学期の学級委員の任命が体育館でありました。選ばれた2学期の学級委員さん,学級のリーダーとしてがんばってください。もちろん学級みんなの協力が必要です。全員でいい学級にしていきましょう。
 続いて表彰がありました。今回は,剣道,川柳,バレエでした。表彰されたみなさんおめでとうございました。
 校長先生からは,「夢に向かって挑戦(チャレンジ)」についてのお話がありました。2学期からも夢をもってどんどん挑戦し,自分の可能性を広げていけるようにしたいですね。
 最後に掲示委員会の子どもたちが,今月の目標についての発表をしました。大切なことをとても分かりやすく伝えてくれました。2学期もがんばっていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617