最新更新日:2024/11/09
本日:count up9
昨日:192
総数:2234530
ほてっこ学習発表会は、11月13日(2、4年)、18日(1、5年)、20日(3、6年)です。発表会に向けてどの学年もしっかり取り組んでいます。是非、学習の成果をご参観ください。

今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みの様子です。

写真上:元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。

写真中:何をつくるのかな?現在、調べ学習中だそうです。

写真下:安全のために土を補充しました。

今日の給食は・・・特集は「ししゃも」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ししゃもフライのアーモンドソーズかけ、ヒジキの煮付け、豆腐汁mご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
ししゃもは10月の散乱を迎える頃が旬で、カルシウムがとても多く含まれています。骨の成長期である小中学生の時期にとりたい食品です。

今日の特集は、ししゃもです。

いつもの問題です。
Q ししゃもの収穫量日本一の都道府県は? 

簡単ですね。
答えはこちら!

遠足に出発しました!

画像1 画像1
1年生がモリコロパーク、3年生が大府のあいち健康の森公園に出発しました。

遠足の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・3年生の遠足。

朝7時からバスが到着していました。

6台のバスが校内に待機しています。

まだ数台はいけますね。

【校長日記】 初代金管クラブ

画像1 画像1
金管クラブは、昭和59年に初老のみなさんから寄付をいただき、Tp6本、Tb3本、
アルトホルン2本、ユーフォニアム1本、バス1本を購入しました。

そして昭和60年から活動を始めました。

この写真は、初代の6年生です。
現在の布袋小学校の保護者も何人かいます。

5年生や4年生の楽器は・・・?

不足分は、個人楽器や、私が友人から借りて対応しました。
懐かしいですね・・・・。


寄贈していただきました

画像1 画像1
本校の卒業生である冨田 千鶴 さんから、産経写真ニュースを毎年寄贈していただいています。

今年も、寄贈していただきました。

冨田さんは、金管クラブを創立した年にトランペットを担当しました。
金管クラブの大先輩です。

ありがとうございました。

【校長日記】 子供の体力 −男子−

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の体育の日、読売新聞の社説には次のようにありました。

スポーツ庁は、体育の日に合わせ、2014年度の体力・運動能力調査の結果を発表した。東京五輪が開かれた1964年から毎年行われている調査だ。6〜79歳の約6万5000人を対象に実施した。

 子供の体力は全体的に向上している。90年代には、ゲームの普及や塾通いにより、外で遊ばなくなり、体力不足が深刻化した。その後、学校での体育指導を充実させた成果と言えよう。

 ただ、ピークの85年の体力には及ばない。特に、握力やソフトボール投げで低下傾向が続く。


 ピークの1985年と言えば、今の保護者の世代です。

 手元に、85年の陸上記録会の結果が残っています。
 本来ならば平均値で比べるところですが、ひとつの目安にはなると思います。
 名前を見ると、現在の本校保護者も何人か載っています。

 なお、85年は児童数が今より多いこと(全校で1300人、現在は800人)、布袋・布袋北・古南・古西の4校だったこと。現在は、これに古東小を加えた5校であることを加味した上で比べてみてください。
 −−−−−が85年の入賞ラインです。

今年の50m
1位 7秒3
2位 7秒4 
3位 7秒5
 −−−−−
4位 7秒6
4位 7秒6
6位 7秒7
6位 7秒7

今年の走り高跳び
1位 134cm
2位 131cm
3位 128cm
4位 125cm
 −−−−−
5位 122cm
6位 116cm

今年の走り幅跳び
1位 4m51cm
2位 4m40cm
3位 4m22cm
4位 4m12cm
5位 4m10cm
 −−−−−
6位 4m03cm

今年のソフトボール投げ
1位 51m95cm
 −−−−−
2位 48m85cm
3位 46m70cm
4位 45m99cm
5位 45m45cm
6位 44m71cm

 いかがでしょう。走り幅跳びは今年と大差ありませんが、ソフトボール投げが大きく違います。読売新聞の指摘通りの結果となりました。

 次に、女子も比べてみましょう。

【校長日記】 子供の体力 −女子−

画像1 画像1
画像2 画像2
子供の体力がピークの1985年と今年の陸上記録会の記録を比べてみます。

男子に続いて、女子の記録を見てみましょう。
 −−−−−が85年の入賞ラインです。

今年の50m
1位 7秒6
2位 7秒8 
 −−−−−
3位 8秒0
3位 8秒0
5位 8秒1
5位 8秒1

今年の走り高跳び
1位 119cm
2位 116cm
2位 116cm
 −−−−−
4位 113cm
5位 110cm
5位 110cm

今年の走り幅跳び
1位 3m88cm
2位 3m68cm
 −−−−−
3位 3m61cm
4位 3m60cm
5位 3m53cm
6位 3m51cm
6位 3m51cm

今年のソフトボール投げ
1位 35m30cm
 −−−−−
2位 34m78cm
3位 34m28cm
4位 33m54cm
5位 32m63cm
6位 32m38cm

 いかがでしょう。
 女子は、85年の入賞ラインに達した人は4種目で8人しかいません。ソフトボールは、男子同様1人のみです。
 ここでも「ピークの85年の体力には及ばない」という読売新聞の指摘通りになりました。

 保護者世代と今の子どもたちとでは、体力では違いがあるのです。
 保護者世代は、授業後にも、よく学校で遊んでいました。
 遊ぶ場所や内容が、今とは大きく違いました。

 体力は一生の財産です。
 たくさん運動して、たくさん勉強してください!

今日の給食は・・・特集は「サツマイモ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
秋の味覚たっぷりカレー、焼きフランクフルト、福神キャベツの即席合え、麦ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
秋の味覚たっぷりカレーには、旬のサツマイモ、キノコがたっぷり入っています。秋が旬の食材には、夏の暑さで疲れた胃腸を整えてくれる働きがあります。

今日の特集は、サツマイモです。

いつもの問題です。
Q サツマイモの収穫量日本一の都道府県は? 

1位は簡単ですね。
ここでは、2位も当ててみてください。
答えはこちら!

4年生 ハンドベースボール

画像1 画像1
運動場で、4年生がハンドベースボールをしていました。

一塁手はゴール。

これなら、アウトにしやすいですね。

国道沿いの歩道がきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
草がはみ出していた国道沿いの歩道がきれいになりました。

ありがたいことです。

当たり前と思わないで、感謝する気持ちが大切ですね。

第5回教師力アップセミナー

画像1 画像1
今日は、大口中学校で教師力アップセミナーを開催しています。
講師は、今年で14回連続となる野口芳宏先生。
宮沢賢治の「やまなし」による模擬授業を行ってもらいました。
午後は、会員による道徳の模擬授業。そして、野口先生による、道徳の新しい方向のお話しを聞きます。

【校長日記】 ゴールしました

画像1 画像1
無事にゴールしました。

今シーズン初ということで、最後の3キロは足にきました。練習量をもっと増やさないといけませんね。

沿道のあたたかい応援とコスモスの花には力付けられました。
また、ゴールして分かったのですが、メールやLineでも激励をいただいていました。ありがとうございました。

子供たちにも、頑張る大人の姿を見せたい と思っています。

少しでも伝わればと思います。

【校長日記】 あざいお市ハーフマラソン

画像1 画像1
今日は今シーズンのデビュー戦、滋賀県長浜市のあざいお市ハーフマラソンに出場します。

2週間後の30キロ(ラグーナテンボス ウルトラマラソンチャレンジ)、1か月後のフルマラソン(岡山マラソン)の練習としての位置付けです。

現在、開会式が行われています。

ゴール後に報告をします。

玄関の花

画像1 画像1
玄関に生けてありました。

名前 分かりますか?


ホトトギス といいます。

花言葉がステキです。

『永遠にあなたのもの』『秘めた意志』『永遠の若さ』


かつて、布袋小学校で1年生を担任していた頃、このホトトギスを花瓶に挿しておきました。

当時、「みつけたよノート」というのを作っていました。

そうしたら、暮石 悦子 さんが、名前を図鑑で調べて「ホトトギスを見つけたよ」と書いてきてくれました。

みんなの前で紹介し、たくさん誉めたたことを覚えています。

懐かしい思い出です。

古知野中学校がゴールしました

画像1 画像1
トップの古知野中学校がゴールしました。

続いて宮田中、岩倉中、犬山中、犬山南部中、犬山東部中、布袋中、扶桑中、岩倉南部中、城東中、江南北部中、大口中、江南西部中、扶桑北中の順でした。

女子は、古知野中、布袋中、犬山南部中の順でした。

古知野中学校が、男女アベック優勝です。

管内駅伝 男子の様子です!

画像1 画像1
1位の古知野中学校がアンカーに繋ぎました。2位は宮田中学校、3位は岩倉中学校です。

古知野中学校は強いですね。

年長組のリズムです

画像1 画像1
フラッグを使って、「まつりがきたぞ」を演じました。

堂々とした演舞でした。

年少組の親子競技です

画像1 画像1
藤花ちゃん おなかいっぱい? です。

年中組のリズム(音遊)です

画像1 画像1
画像2 画像2
自作の太鼓とばちによる「始まりの唄」 です。
最後まで見せ場がありました。

写真下は、「忍たま ぱんたろう」の保護者席の様子です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421