最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:21
総数:169791
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

平成27年度 最終日

画像1
 平成27年度も終了です。

 たくさんのご支援をありがとうございました。

 4月から、また新たな気持ちで子供たちのために努めたいと思います。

 1年間、本当にありがとうございました。

サッカー部・バスケ部 今年度最後の練習

 春休みの練習は3日間でしたが、基礎練習を中心にしっかりと練習することができました。

 4月当初は、自分のことで精いっぱいだった5年生ですが、この一年で、少しずつ周りを見て行動できるようになってきました。
 4年生は、なかなか出せなかった声も、練習するうちに自信がつき、大きな声が出せるようになってきました。

 来年度の部活動開始までに少し期間が空きます。春休みに学んだことを忘れず、目標をもって、新年度に向けてしっかり準備していきましょう!
画像1
画像2

春休み 飼育・園芸委員会

 春休みの間も、飼育・園芸委員会の子ども達がうさぎや池のめだかたちのお世話をしてくれています。

 園芸と飼育の当番に分かれ、水やりとうさぎ小屋の掃除をしました。子ども達は汗だくになりながら、一生懸命お世話をしてくれました。そのおかげで、一人一鉢で育てている植物はすくすくと育ち、うさぎのリリちゃんも元気いっぱいです。

 飼育・園芸委員会の当番の皆さんのおかげで、動物たちも無事に新学期を迎えられそうです。ありがとうございました。
画像1
画像2

卒業生へ

 6年間で、たくさんのことを学び、経験してきたみなさん。2年間、みなさんと過ごしてきた中で、様々な成長を感じました。

 5年生のときに出会ったみなさんは、本当に素直で笑顔がキラキラと輝いていました。初めて経験することがたくさんあり、戸惑うこともありましたが、みんなで挑戦し、乗り越えていく姿がとても印象的でした。
 自信をもって迎えた最高学年。6年生としての1年間は、下級生や先生達にとって、本当に頼りになる存在でした。学習発表会は、みなさんの集大成ともいえるものになりました。自分たちで考え、自分たちで創り上げた「ドリーム ワールド」本当にすばらしかったです。
 
 明るくてたくましい6年生。
 やさしくてあたたかい6年生。
 志水小学校で学んだことを胸に抱いて、新しい舞台でどんどん活躍してください!

 卒業、おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

5年生 いよいよ最高学年!

 4月から高学年の仲間入りをして、自分たちで考え行動しなければならない場面が多くなった5年生。野外学習、運動会、学習発表会、送る会、卒業式など、たくさんの行事を通して成長できた1年間でした。

 これから、最高学年になるみんなに担任の先生からのメッセージです。

 この一年、様々な行事を通して、大きく成長したみなさん。自ら気付き、考え、行動する姿は、頼もしく感じました。高学年としての自覚が芽生え、小さい子にやさしく教えたり、進んで仕事に取り組んだりする姿勢は大変立派でした。いよいよ4月からは、最高学年。誰からも信頼され、頼られる六年生になってくださいね。そして、この一年、みんなの担任で幸せでした。ありがとう。
                       1組  井上先生

 みんなと過ごした1年間は、本当に濃い毎日でした。みんなで協力して取り組んだ野外学習。全員で盛り上がったキャンプファイヤーの思い出が心に焼き付いています。学習発表会や卒業式では気持ちのこもった素晴らしい歌声で、みんなの思いを届けてくれました。
 5年2組の担任としてみんなと関わることができて、本当に幸せでした。4月からはいよいよ6年生。みんなが心を一つにしたときの力は素晴らしいものがあります。その力を学校生活の様々な場面で見せてくれることを期待しています。1年間本当にありがとう。
                       2組  山下先生
画像1
画像2

4年生 大きく成長した1年間

画像1
画像2
 4年生のみなさんに、担任の先生からメッセージです。

 この一年間、あなたたちは本当に大きく成長したと思います。自分のためだけではなく、友達のため、クラスのため、学年のために動くことができるようになってきました。4月からはいよいよ5年生です。今度は学校のために動ける学年になってくださいね!
 1年間ありがとう!

 きっと今は、ほっとしていると同時に、「5年生も頑張ろう」「5年生こそは頑張ろう」と考えている人が多いのではと思います。その気持ちを、1年間大切に持ち続けてください。そして、もう一歩ふみこんで、具体的に何をどう頑張るのかを考えてみてください。そして、実現に向けて、努力を続けてください。実現できたとき、きっと何かが変わると思います。いつも応援しています。

 素敵な高学年になってください!

3年生 力いっぱい頑張った1年間

 運動会や学習発表会、様々な行事を力いっぱい頑張った3年生。この一年で大きく成長しましたね。担任の先生からメッセージです。

 3年1組のみなさんへ
楽しい思い出がもりだくさんの一年間でした。教室にはいつも明るい声が響き、笑顔があふれていました。そんなみんなにつられて、先生まで自然に笑顔になってしまうほど、毎日楽しく過ごすことができました。4月から、いよいよみんなは4年生です。部活やクラブが始まり、勉強ももっと難しくなります。大変なことは多いですが、何事にも一生懸命取り組む気持ちを忘れずに、これからもがんばってください。

 3年2組のみなさんへ
 元気いっぱいのみんな。たくさんの笑顔をありがとう。4月にみんなに会った時、何て素直で可愛い子たちだろうと思いました。みんなに会うたび自然と笑顔がこぼれ、叱ることもあったけど、一生懸命なみんなが本当に大好きでした。今では全てがいい思い出です。一年間で心と体も大きく成長しました。4年生になっても自信をもって、たくさんのことにチャレンジしてください。ずっと応援しています。
画像1
画像2
画像3

2年生 元気いっぱいの1年間

画像1
画像2
 運動会や学習発表会、志水祭など、たくさんのことに元気いっぱい取り組んだ1年でした。

 1年間をふりかえって、担任の先生からクラスの子ども達へのメッセージです。

2年1組のみんなへ
 みんなと会ったのは、昨年の4月、教室の窓から散り始めた桜の花を見ながらのスタートでしたね。
 あれから1年、いろいろなことがありましたね。今は、みんななつかしい思い出です。楽しい1年間をありがとう。3年生でも元気と笑顔で頑張ってください。

2年2組のみんなへ
 初めてみんなと出会ってから、本当にあっという間の1年間。様々な行事に一生懸命取り組むみんなの姿は、キラキラと輝いていました。いつも笑顔で元気いっぱいのみんなと過ごした1年間は、本当に宝物です。すてきな3年生になってください。

 3年生になっても、元気いっぱいのみんなでいてください!

1年生 できることが増えた1年間

 入学してから、あっという間に1年が経ちました。この1年間で、本当にたくさんのことができるようになり、大きく成長できましたね。

 みんなに、担任の先生から最後のメッセージです。

 この1年間で、大きく成長しましたね。ひらがな・かたかなが書けるようになり、漢字も覚えました。算数では、大きい数のたし算やひき算もできるようになりました。日に日にできることが増え、成長する姿を見ることができて、とても嬉しかったです。春休みですが、安全に気をつけて楽しく過ごしてくださいね。
画像1
画像2

平成27年度 修了式

 修了式が行われました。今日で27年度も終わりです。

 はじめに全校児童で校歌を歌いました。元気いっぱいの歌声が体育館中に響き渡りました。次に、代表児童が修了証書を受け取りました。

 校長先生からは「今年度一年をふり返って成長したことを認め、今年できなかったことは反省し、次年度にはできるようにしましょう」とお話がありました。
 
 明日から春休みです。健康と安全に気をつけて過ごし、新年度に元気な姿で会いましょう。
画像1
画像2
画像3

給食最終日

 今年度最後の給食でした。献立は、ハンバーグカレー、コーンサラダ、ミニゼリー、牛乳でした。
 子どもたちは数日前から「今年度最後の給食は、ハンバーグカレーなんだよ!」「すごく楽しみ!」と、楽しみにしている様子でした。
 中でもハンバーグカレーは大人気で「美味しい!」と笑顔いっぱいでした。おかわりの時間には長蛇の列ができ、普段はなかなかおかわりをしない子も「久しぶりにおかわりした!」「今日はいっぱい食べられそう。」と、嬉しそうに食べている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育

 4年生は、体育の授業で、ポートボールを行いました。

 パス、ドリブル、シュートなどの基礎練習や、チームで話し合って決めた練習をしました。
 ポートボールはバスケットボールと似ているため、バスケ部の子たちが中心となり、チーム一丸となって練習や試合に取り組んでいました。

 大きな怪我なく、楽しく試合ができてよかったですね!
画像1
画像2
画像3

3年生 ハードル走

 3年生の体育ではハードル走をしています。

 はじめは、ハードルを越えるときの踏み切りの足がどちらになるのか確認してから、同じ足で飛び越せるように練習をしました。
 練習では、ハードルの遠くから踏み切ることや飛び越す時の足の形を意識しながら練習を行い、徐々にハードルの数を増やしたり、ハードル間の距離を伸ばしたりして練習を行いました。

 歩幅が合わず同じ足で踏み切れなかったり、必要以上に高く跳んでしまったりしましたが、練習を重ねるにつれて跳び方が上手になり、速く走れるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式1

 第38回卒業証書授与式を挙行しました。

 体育館中に響く盛大な拍手の中、卒業生は、自分たちで育てた花で彩られたステージを降り、入場しました。どの子も緊張しながらも卒業生として顔を上げ胸を張って、堂々としていました。

 卒業証書授与では、担任の先生から名前が呼ばれると、はきはきとした大きな声で返事をし、卒業証書を受け取りました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式2

 記念品授与と卒業記念品として、「テント」の目録贈呈を行いました。代表児童は、立派に役割を果たすことができました。

 校長先生の式辞では、入学してからこれまで、持ち前の素直さで大きく成長したことや、挑戦することの大切さを学んだことを振り返りました。「これからも挑戦することを忘れず、力いっぱい頑張ってください。」と、お言葉をいただきました。

 続いて、豊山町教育委員会委員後藤明美様と豊山町教育委員会教育長西川徹様から、ご祝辞をいただきました。子ども達は、真剣な表情で話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式3

 卒業生・在校生お別れの言葉では呼びかけと合唱を行いました。

 卒業生は小学校生活を振り返り、今までお世話になったお家の方、先生方、地域の方々への感謝の言葉や、小学校生活の思い出を呼びかけました。6年間の思いがつまった呼びかけとなりました。
 在校生も卒業生の呼びかけに応えるように、感謝の気持ちを伝えることができました。卒業生のように、「これからの志水小学校を引っ張っていく」という意志が伝わってきました。

 合唱では「校歌」「明日へつなぐもの」「最後のチャイム」「はばたこう明日へ」を歌いました。卒業生と在校生が合唱した「はばたこう明日へ」は、綺麗な歌声が体育館中に響いていました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式4

 門出式では、気持ちの良い天気の中、ブラスバンド部の演奏と共に、5年生・保護者・先生方に見送られながら行われました。

 花のアーチの中を、どの子も嬉しそうに笑顔で歩いていました。
 また、ブラスバンド部の子どもたちは、感謝の気持ちを込めて演奏することができました。6年生がいなくなって初めての演奏で不安でしたが、精一杯の思いを込めました。

 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 中学校へ行っても、「挑戦」し続けてください!
画像1
画像2
画像3

6年生 感謝の会

 6年生は、担任の先生に今までの「ありがとう」の気持ちを伝えるために、感謝の会を行いました。

 子ども達にエスコートされながら入場した先生達を、拍手で迎え、感謝の会がスタートしました。
 はじめに、今までの感謝の気持ちや先生との思い出を込めた呼びかけを行いました。思い出の中には、先生からの助言であったり笑顔になれるエピソードであったりと、とても和やかな雰囲気の中呼びかけが行われました。
 その後、思い出の曲である『ひまわりの約束』を歌いました。歌っている途中、2年間の想いが甦り、涙を手で拭っている子、成長した姿を見せようと一生懸命歌っている子、子どもたち全員が感謝の気持ちを伝えるために歌いました。みんなの歌声に、聴いていた先生達の目にも涙が浮かんでいました。
 最後にみんなのメッセージを書いた寄せ書きと、首飾りをプレゼントしました。先生達の喜ぶ表情を見て子ども達もとても嬉しそうでした。

 明日は、いよいよ卒業式です。支えてくれた人への感謝の気持ちを心に、6年間で成長した姿を見せられる最高の卒業式にしましょう!
画像1
画像2
画像3

5年生 卒業式 準備

 明日はいよいよ卒業式です。明日に向けて5年生が準備をしました。

 体育館・昇降口・6年生の教室の担当に分かれ、椅子並べや一鉢運び、掃除や飾り付けなどの仕事をしました。どの子も意欲的に動き、一生懸命働く姿から、「もうすぐ6年生」という自覚が感じられました。

 今まで、様々な場面でお世話になった6年生に、最高の卒業式を迎えてもらうために、感謝の気持ちを込めて一生懸命に準備しました。明日は、これまでの感謝の気持ちを全て伝えられるような、歌や呼び掛けで6年生を送り出しましょう。

画像1
画像2
画像3

6年生 お楽しみ会

 6年生は、2クラス合同でお楽しみ体育を開催し、1組・2組対抗のフラッグフットボール大会とスポーツ鬼ごっこを行いました。

 フラッグフットボールは、昨年のお楽しみ会で戦って以来、1年越しの対決となりました。前回は2対2で引き分け、その後、体育でフラッグフットボールをする度『どうすれば高得点が取れるか』をめあてに作戦を考え、試合後は作戦の改善点を話し合ってより良い作戦を練る、ということを続けてきました。
 両クラスとも、今までに練った作戦を基に精一杯戦いました。

 スポーツ鬼ごっこは、自陣内にあるボールを相手に捕られないように守る鬼ごっこです。子どもたちは初めて行う鬼ごっこに始めのうちは慣れず、なかなかボールを奪えずにいましたが、少しずつ慣れていき、「攻撃する人をもっと増やそう!」「そっちから敵来てるよ!」とチーム内でアドバイスし合うなど、とてもいい雰囲気でした。

 小学校生活最後の体育は両クラスが今までの練習の成果を出し合って精一杯戦い、「楽しかったね!」と笑顔で振り返れる良い時間になりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519