最新更新日:2024/06/22
本日:count up138
昨日:363
総数:676117
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

選手激励会

今日は夏季大会やコンクールに向けての激励会が行われました。運動部だけでなく、文化部も自分たちが取り組んでいることの目標・抱負を堂々と宣言していました。運動部の場合、3年生にとって最後の夏季大会まで、あと4日。今できることを精いっぱいやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の大会に向けて(バレー部)

女子バレーボール部の情報です。

日時:7月8日(土)予選リーグ  
     9日(日)決勝トーナメント  
会場:武生第三中学校体育館
対戦相手:今庄中学校(10:20頃〜) 
     武生一中(時間は未定)
     勝ち上がると、9日の決勝トーナメントに進出

詳細については、顧問からの連絡文書等をご覧になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏の大会に向けて(女子卓球部)

今日は女子卓球部の情報です。

日時:7月8日(土)団体戦(予選リーグ・決勝トーナメント) 
          個人戦(1年の部・低学年の部)
     9日(日)個人戦(全学年)
会場:越前市体育館
対戦相手:武生二中・武生二中坂口分校・今庄中

詳細については、顧問からの連絡文書等をご覧になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTAバザー協力の依頼

 今年度の文化祭の2日目にPTAが主催するバザーを実施することにいたしました。つきましては、各ご家庭からバザー品の協力をお願いいただきたいと思っております。
 詳細は、本日生徒の皆さんに配布したお知らせ(このホームページの右側にある三中だよりの欄にある「PTAバザー協力の依頼」)をご覧になってください。
 子どもたちの活動の充実のため、ご協力をお願いいたします。

「社会を明るくする運動」作文の発表がありました

 7月2日(日)に市福祉健康センターにて、青少年健全育成越前市民のつどいが開催されました。このつどいの中で、2年生の高橋健太朗さんが「今のうちからできること」という作文を発表しました。これは「社会を明るくする運動」作文で、越前市教育委員会教育長賞を受賞したものです。
 高橋さんが住む町内は、人々が気軽に挨拶をしたり声を掛け合ったりしていて、人と人の結びつきが強い地域である。これは東日本大震災をきっかけに、地域の中での結びつきが大切なことを、町の人々が強く思うようになったからである。いざという時のために、今のうちからできることを積み上げていくことが大切だという、素晴らしい内容でした。
画像1 画像1

夏の大会に向けて(男子卓球部)

今回は男子卓球部の紹介です。

 日時:7月8日(土)団体戦(予選リーグ・決勝トーナメント) 
           個人戦(1年の部・低学年の部)
      9日(日)個人戦(全学年)
 会場:越前市体育館
 対戦相手:武生一中・武生二中坂口分校・万葉中学校
 
 詳細については、顧問からの連絡文書等をご覧になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏の大会に向けて(バスケット部)

今日は男子バスケット部の情報です。

バスケットボール部
 日  時:7月8日(土)・9日(日) リーグ戦(総当り)
 会  場:武生第二中学校体育館
 対戦相手:武生二中(8日9:00〜) 万葉中(8日11:50〜) 
      武生一中(9日10:25〜) 南越中(9日14:40〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434