最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:238
総数:1475622

生徒総会が始まります。

自分たちの手で、より良い北陵中学校をつくりあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定を今朝の虹とともにお知らせします。

30日(月) 生徒総会
31日(火) 生徒朝会
     市内中学校弁論大会
 1日(水) 3年実力テスト
     安心・安全心の日
     小・中一貫あいさつ運動
 2日(木) アトラクション・リハ
 3日(金) 文化の日
 
画像1 画像1

紅葉はどうしてこうも人の心を打つのでしょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
紅葉のメカニズムは、木々が葉っぱを落とすために葉と枝の間に壁をつくることから始まります。葉緑素が壊れて、緑いろがなくなっていきます。葉っぱにある程度たくわえれた栄養分がアントシアニンとかカロチノイドとかいった赤や黄色の色素をもつものにかわります。これが紅葉。
しかし、こんなこととは関係なく木々が色づき始めると「あーっきれいだなぁ」としみじみ思います。まるでそういう本能がはじめからすり込まれているようです。

今日の3年生小さな黒板

画像1 画像1
身も心もあったかくして!
これからの時期の合い言葉です。

防寒対策をしっかりしてきましょう!

台風22号は30日(月)0時、三陸沖で温帯低気圧に変わりました。今後この台風から変わった温帯低気圧は、日本の東を北上し猛烈に発達するそうです。台風から温帯低気圧と名前が変わってもご油断なく!
中心気圧は30日(月)朝9時には952hPaに、30日(月)21時には千島近海に達し940hPaにまで低下する予想だそうです。強い冬型の気圧配置となるので、冷たい風が一日中吹き荒れます。
防寒対策をしっかりしてきましょう!
画像1 画像1

台風22号の影響で雨降りの1日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前の台風の時も載せましたが、気象衛星ひまわり9号の午前10時の日本付近のカラーと白黒、そして地球全球の画像です。日本列島がすっぽりと雨雲に覆われているのがよくわかります。このあと、進路の予報が少し変わって、日本の海上を列島に添って北上するようですね。
大きな被害が出ませんように!

1年5組家庭科 着付け教室その3

画像1 画像1
浴衣をはじめ着物は、隅と隅を合わせてピシッと四角く畳めるところがすごいと思いませんでしたか?
とは言うものの、わたしは浴衣も着物も持っていないので、知識として知っているだけで、畳んだことがないんですけどね。
皆さんの方が、そういう意味では浴衣の畳み方の先輩です。

1年5組家庭科 着付け教室その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に着付けできた人、なかなかうまくいかなかった人、それぞれですが、着付けの先生の指導を受けみんな楽しく浴衣を着ました。

1年5組家庭科 着付け教室その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お待たせしました。
先週の浴衣着付け教室 1年5組編です。

1年4組家庭科 着付け教室その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浴衣を着るとみんなそれなりに見えるから不思議です。
え?それなりにってなに?って。
より男前だったり、よりかわいかったりってことです。
つまり、「より一層」ということです。

1年4組家庭科 着付け教室その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前の浴衣着付け教室の様子をお知らせします。

大きくなったら、浴衣着てみようね。

今日は月面Xが見られる日でした。

今日は、夜8時30分頃をピークにお月さまに「X」が現れるいわゆる月面Xの日。
ちょっと雲がかかっていてはっきりしませんでしたが、なんとか写りました。
見つけれれますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 学年レクその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな笑顔です!

1年生 学年レクその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルールはいたってシンプル。しかし、こういうレクリエーションは、やればやるほど楽しくなりますね。

1年生は、6校時学年レクです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「借り人」競争だそうです。
学北のリーダーが次々にお題を言います。
「城北の人」「文化部の人」「腕時計を付けている人」「男子」・・・・
スタート地点から2人手をつないでダッシュして、お題の人と手をつないでコーンを一周してゴールです。

3年生 昼食時間にお邪魔しました。ラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト勉強、この金土日の3日間で頑張るんですよ!

3年生 昼食時間にお邪魔しました。その3

画像1 画像1
画像2 画像2
「全員撮ってください!当たり前じゃないですか」と大騒ぎになったのは、4組です。
全体写真からの列毎の写真です。

3年生 昼食の時間お邪魔しました。その2

画像1 画像1
このクラスで撮って欲しいと手をあげたのは、手前の男子なんですがね。
「えーお前ふざけんなよー」と言った他の二人のほうがいい顔です。

3年生 昼食の時間お邪魔しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「副校長先生、最近3年生を全然撮ってくれませよね」という生徒がいたので、昼食時間に各教室にお邪魔しました。

「別に撮らなくていいですよ」というクラスでは意見を尊重して撮っていません。
撮った順に載せています。

平成29年度後期生徒会 執行部・専門委員長をお知らせします。

平成29年度後期生徒会は、第47期生徒会です。
来週月曜日、10月30日が生徒総会です。一年間の活躍が楽しみですね。

○ 執行部
会長  高橋瑞己
副会長 土橋凌介
    岩清水結衣
本部長 菅原義人
監事  小松拓杜
    磯邊旺人
書記  佐野友菜
    千葉璃々愛

○ 専門委員会
生活  齋藤南美
学習  千葉陽太
報道  阿部文香
保健  古舘美聖
美化  横欠紗佳
管理  加賀美太雅
交通  樋山裕記
図書  高橋萌希
放送  虻川玲伽
SKET  鷹觜大陽
合唱  山上佳恋
エール 佐々木美貴

議長  奥山湧
議長  菊池来夏
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626