最新更新日:2024/11/08 | |
本日:3
昨日:33 総数:548885 |
児童会役員選挙
2月15日(木)6時間目に児童会役員選挙がありました。立候補した児童が幡山西小学校をよくしようとそれぞれ自分の思いを訴えていました。その堂々とした発表に成長を感じました。選ぶ側も真剣にそれぞれの候補者の訴えを聞いていました。
今日の給食(2月15日)メバルという名前は、目が大きく張り出していることからこの名前がついたそうです。旬は冬から春にかけてで、日本では「春告げ魚」ともよばれています。今日は、食べやすい味付けの竜田揚げにしました。 今日の給食(2月14日)今日の給食(2月13日)ウィンターセミナー2
先程の続きです。
3年ウィンターセミナー
2月13日(火)今日は3年生が昔の暮らしを体験するウィンターセミナーが行われました。
幡山公民館の方たちが中心になって、体育館に昔の道具などを用意してくださりました。 3年生の児童たちは、初めて見る道具に触れて大喜び。重い石臼をひいたり、千羽こきやとうみなどの仕組みに驚いたり、いもがゆを食べたりしました。実感の伴った勉強をすることができ、地域のみなさんに感謝の一日でした。 読み聞かせ(あゆみの会)今日の給食(2月9日)給食の様子
カレーもサラダも大人気でした!
笑顔あふれる給食タイムです。 今日の給食(2月8日)「サラダでげんき」という物語の主人公が、病気のお母さんに何かしてあげたいと考え、栄養満点のサラダを作ります。このサラダを食べたお母さんは、たちまち元気になります。 瀬戸市では、給食を食べた子どもたちがたちまち元気になるようにと願い、このお話に出てくるサラダを「元気サラダ」として給食に取り入れています。 【給食レシピ:元気サラダ】 ― 材料(4人分)― ・ハム………………4枚 ・キャベツ…………2枚 ・にんじん…………1/10本 ・きゅうり…………1/2本 ・ホールコーン缶…大さじ2杯 ・塩昆布……………5〜10g ・花かつお…………1パック ◎砂糖………………小さじ1杯 ◎塩…………………少々 ◎こしょう…………少々 ◎酢…………………小さじ2杯 ◎サラダ油…………大さじ1杯 ― 作り方 ― 1 キャベツは太めの千切り、にんじんは千切り、きゅうりは輪切り、 ハムは短冊切りにする。ホールコーンは汁気を切る。 2 にんじん・キャベツ・きゅうりを色よくゆでて冷まし、水気を切 っておく。 3 ◎の調味料を混ぜ合わせてドレッシングを作る。 4 2とハム・コーン・こんぶを混ぜ合わせ、3のドレッシングであ えて、最後に花かつおを加えてひと混ぜしたら、できあがり! ※ ドレッシングは、量を加減して作ってください。 ※ 給食では、衛生上ハムもゆでて提供しています。 今日の給食(2月7日)薬物乱用防止教室(6年生)理科の実験教室今日の給食(2月6日)ブックトーク(6年生)給食の様子
牛肉とごぼうのごはんは大人気で、長蛇のおかわり行列ができました。
今日の給食(2月2日)明日は節分の日なので、給食では、今日が節分献立です。 いわしと節分豆を食べて、一年を元気に過ごしてほしいという願いを込めました。 幡西フェスタ
続きです。
幡西フェスタ
異学年で楽しそうに交流する姿がたくさん見られました。
お弁当のご準備、ありがとうございました。 幡西フェスタ(2月1日) |
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938 愛知県瀬戸市幡西町203 TEL:0561-82-4394 FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分 |