最新更新日:2024/05/24
本日:count up8
昨日:21
総数:169937
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

6年生を送る会

 3月1日(木)、3・4時間目に6年生を送る会を行いました。
 5年生が企画運営し、会を盛り上げました。各学年は、感謝と祝福の気持ちを込めた発表を力いっぱい行いました。この日まで一生懸命練習をしてきた成果を発揮することができました。
 6年生から、励ましの言葉、感謝のメッセージ、歌…と発表があったあと、引き継ぎも行いました。6年生からの期待に、5年生は決意を新たにしたと思います。
 心温まる会となりました。

画像1
画像2
画像3

水曜日の読み聞かせ(今年度最終)

 2月28日(水)、水曜日の読み聞かせが今年度最終でした。いつも以上に児童は集中して聞き入っていました。
 1年間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 書道出前授業

 2月27日(火)、5年生では、書道家小川光喜先生をお招きして、書道の出前講座を行いました。
 初めに、大きな和紙に「動」を力強く表現する姿を見せていただきました。その後、書道家として歩んだ11年間の中で大切にしてきた「縁」「行動」「感謝」の3つのことについてお話を聞きました。中でも、成功と失敗は反対の言葉ではなく、行動したからこそある結果であること、どちらもそれが未来を作るものであるというお話に、どの子どもも惹きつけられていました。
 教室では、「雨」や「風」という字でそのイメージを大切にして書くことを体験した後、自分のど真ん中にあるものを表現しました。
 「習字」ではなく、「書」を体験する機会となりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育

 2月26日(月)、4年生の体育の様子です。
 4年生の体育では、運動場ではサッカー、体育館では高跳びやポートボールを行っています。
 先日、高跳びの記録会を終えました。それぞれの目標記録を目指して、がんばりました。
画像1
画像2
画像3

アルミ缶・エコキャップ回収

 2月22日(木)、今年度最終のアルミ缶・エコキャップ回収を行いました。

 子どもたちは朝からたくさんのアルミ缶を持って登校してきました。今年度最終ということもあり、アルミ缶・エコキャップともにたくさん集まりました。ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2

4年生 CAP講座

 2月16日(金)4年生ではCAP講習会を行いました。
 「安心、自信、自由」を合い言葉に、暴力や嫌がらせから自分自身を守る方法を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

部活動 6年生を送る会

 2月16日(金)は、ブラスバンド部、17日(土)は、サッカー部、バスケットボール部で6年生を送る会を行いました。

 それぞれの部活動の5年生が中心となり、2年間お世話になった6年生へ感謝の気持ちを送りました。また6年生からも、これから主力となる5年生へ向けて励ましの言葉がありました。

 どの部活も大変楽しい時間が過ごせました。部活動を引っ張ってきた6年生、本当にお疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 北名古屋歴史民俗資料館見学

 2月14日(水)、3年生は、北名古屋歴史民俗資料館に社会見学に行きました。
 昭和初期からの暮らしについて、当時の道具や展示資料から現在の道具との差や暮らし方の違いを学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

1年生 フラダンス体験

 2月15日(木)、1年生では、3・4時間目に地域の方・保護者の方に昔の遊びを教えていただいたあと、5時間目にフラダンスを教えていただきました。
 児童は首にレイをかけてもらい、すぐに踊りを覚えて、元気いっぱい楽しみました。
画像1
画像2
画像3

新入学児童体験入学

 2月13日(火)、新入学児童体験入学がありました。
 来年度の新1年生が40名ほど来校しました。体育館で、1年生が歌のプレゼントやぶんぶんゴマのプレゼント、じゃんけん列車やトントン相撲などを一緒に行い、楽しく過ごしました。
 園児の皆さん、入学をお待ちしています!

画像1
画像2
画像3

どんぐり読書会

 2月14日(水)5時間目。1・2年生向けの読み聞かせ「どんぐり読書会」が行われました。PTAの文化委員会と有志の方が事前に何回か練習をし、紙芝居を核にして、ピアノや読み手の演技も加わり、迫力のある読み聞かせをしてくださいました。
 児童は前のめりになって聞いており、大盛り上がりました。
 とても楽しい時間となりました。

画像1
画像2
画像3

あいさつ運動!

 2月13日(火)、三連休明けの登校。
 生活委員会を中心にあいさつ運動を行いました。挨拶ボランティアもどんどん増え、児童は元気よく挨拶を行っていました。

画像1
画像2
画像3

学校公開日

 2月9日(金)、学校公開日でした。2時間目に3年生、3時間目に5年生でスマホ・ケータイ安全教室があり、スマホやケータイの危険性や使い方などを学びました。
 6年生では、「感謝の会」を行いました。事前に作って用意したお菓子やお茶でおもてなしをし、プレゼントを渡したり、感謝の言葉を伝えたり、またスライドショーで児童の成長の様子を見たりするなどして、卒業を前に保護者への感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

豆腐出前講座

2月10日(金)、5年生では、JA尾張中央の方をお招きして、豆腐作りの出前講座を行いました。

 はじめに、大豆をミキサーでペースト状にし、火にかけて沸騰させ、豆乳とおからに分けました。次に、豆乳を固めるためにニガリを入れました。子どもたちはニガリを舐めてみると、「うわ!こんなにも苦いものがはいっているの!?」「豆腐は苦くないよ!」ととても驚いていました。最後に、四角の枡に入れて固め、豆腐を完成させました。
 自分たちで作った豆腐を食べると、子どもたちは、目を大きくして「おいしい!」と喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

リユース会 明日開催!

 2月9日(金)の学校公開日には、PTA主催の「リユース会」も行います。
 休み時間に、ぜひ1階「相談室」へお越しください。
画像1
画像2

志水っ子ランニング(最終日)!

2月7日(水)、志水っ子ランニング最終日。
 天候に恵まれ、延期することなく志水っ子ランニングを終えることができました。
 今週の週訓は「外で遊んで体を温めよう」です。引き続き体を動かし風邪に負けない体づくりを行いましょう。

画像1
画像2
画像3

ほけんだより2月号を配付しました。

今月のほけんだよりは、かぜ予防戦隊フセグンジャーの5人が、かぜ予防に大切なことを教えてくれています。また、裏面には保健委員会の取組について載せています。ご家庭でも、心の元気の源について話題にしていただけるとありがたいです。

1年生 節分集会

 2月2日(金)、1年生では節分集会を開きました。
 節分に関する○×クイズを行い、「おにのパンツ」を歌って踊りました。最後に、丸めた新聞紙を豆に見立てて、ネット越しで投げ合いました。
 みんなそれぞれ自分の中のおにをやっつけて、福をまねくことができたかな。
画像1
画像2
画像3

4・5組 大きな折り紙で

 2月5日(月)、5時間目は4・5組合同の生活単元の授業です。全員で折り紙を使いハートの形を作りました。

 二人一組になり、4つの様々な色の折り紙を貼り合わせて、協力して作りました。ハートの形をとても可愛く作りました。みんな仲良く楽しくできました。
画像1
画像2

志水っ子ランニング4回目

 2月2日(金)、4回目の志水っ子ランニング。
 ランニングコースは3年生が走りました。どの学年の児童も曲が終わるまで一生懸命、走りました。
 次のランニングも頑張りましょう!

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/2 部活動見学(3年)
通学団会議
3/5 全校集会
児童会役員選挙
委員会
3/6 奉仕活動(6年)
3/7 通学団新リーダー指導会
中学校体験入学(6年)

学校(全学年)

保健だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

部活予定表

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519