租税教室
上の写真は、子どもたちが1億円の札束(見本)の重さを実感しているところです。所得税、住民税、消費税など、税の大切さを学ぶ「租税教室」で、みんなが少しずつ負担して、社会に不可欠な仕事が行われていることを学びました。この授業は、瀬戸旭租税教育推進協議会の事業で、瀬戸市役所税務課の職員の方に教えていただきました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2018-01-31 15:34 up!
読書月間
1月29日から2月16日まで、3学期の読書月間です。昨日の朝会では、図書委員会から期間中の活動の紹介がありました。また、今朝は早速「おはなしポケット」のみなさんによる読み聞かせが3学級で行われました。家庭での読書活動もありますので、保護者の方のご協力もお願いします。
【お知らせ】 2018-01-30 09:56 up!
4年生学年閉鎖
4年生でインフルエンザによる欠席が増加しました。このため、明日31日(水)から2月2日(金)まで、4年生を学年閉鎖とします。他の学年も欠席が増えている状況ですので、十分にお気をつけください。
【お知らせ】 2018-01-30 09:44 up!
最後のクラブ活動
本年度最後のクラブ活動が6時間目に行われました。
スポーツクラブは、はじめに1年間の反省を一人一人発表した後、バスケットボールの試合をしていました。
コンピュータ活用クラブでは、デジカメでコマ撮りして作った映像作品を全員がコンピュータ画面上で発表していました。
ものづくりクラブでは、鍋敷き用の板にそれぞれがデザインして彫刻を施した作品を見せてもらいました。
各クラブとも学級で取り組む学習とはひと味違った活動を楽しんだようです。
【お知らせ】 2018-01-29 15:48 up!
感謝の会
1月26日(金)の学習発表会の後に、感謝の会を行いました。1年間様々な場面でお世話になった方を招待して、感謝の気持ちを伝える行事です。ギャラリーで感謝の手紙を渡した後、お礼の気持ちを込めて全校で合唱し、その後、各教室で会食しました。最近は、たくさんの方に学校の活動に協力していただいています。今後ますますその機会が増えていきます。ご協力いただいた皆様、これからもよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2018-01-29 11:43 up!
学習発表会 その2
4年生の学習発表会は、もうすぐ高学年になる3年生に、委員会活動やウサギの世話について映像で説明したり(写真上)、満10歳になった節目の「2分の1成人式」を行い、保護者の方に感謝の気持ちを伝えたりしました。
5年生の発表は、国語の「伝記を読もう」を発展させ、エジソンや杉原千畝について深く調べたことを発表したり(写真中)、美しいハーモニーの合唱や野外活動に向けて練習を積んだトーチトワリングを披露したりするなど、バラエティーに富んでいました。
6年生の発表は、3人一組で修学旅行の報告をしたり、理科・家庭科の実験を見せたりした後、全員で「桃太郎」を英語で演じるなど(写真下)、6年生ならではの発表を行いました。
高学年の学習発表会は内容も高度になり、1年間の様々な学習が網羅されているものとなりました。
【お知らせ】 2018-01-26 15:12 up!
学習発表会 その1
今日は、昨年まで「生活・総合発表会」として行ってきた授業参観を、今年から「学習発表会」として行いました。変更した結果、学校で学んでいる様々な内容を見ていただけるようになりました。
1年生は、「できるようになったこと」を一人ずつ発表したり、様々な勉強の成果を全員で発表したりしました。上の写真のように、鍵盤ハーモニカを手に持ち、立った状態で上手に演奏していました。
2年生は、「大きくなったよ」で一人ずつ発表し、野菜づくりでお世話になった戸田さんへ王冠を贈呈(写真中)したり、「小ぎつね」や「かぼちゃ」の演奏をしたりしました。
3年生は、「わたしの好きな詩」「ペープサート劇」の発表の後、力強い和太鼓の演奏(写真下)を披露しました。
低学年は、この1年の学習で様々なことができるようになったことがよく分かる発表でした。
【お知らせ】 2018-01-26 14:51 up!
品中生職場体験
1月24日から三日間、品野中学校2年生の2人が品野台小に職場体験に来ています。今日は、児童集会で自己紹介をした(写真上)あと、歩道橋の雪かき(写真中)をしたり、品野台タイムに子どもたちと遊んだり(写真下)するなど、大忙しです。仕事としての小学校の様子を体験し、今後の進路の参考としてもらいたいものです。
【お知らせ】 2018-01-25 11:04 up!
らんぷの会読み聞かせ
3学期読書月間に先立って、今朝は恒例の「らんぷの会」のみなさんによる読み聞かせがありました。今回で通算34回目と、10年以上もお世話になっています。お話は、1、2年生が「トラネコとクロネコ」「これはのみのぴこ」、3、4年生が「モチモチの木」、5、6年生が「海に光るつぼ」「勇気」でした。らんぷの会のみなさん、ありがとうございました。
【お知らせ】 2018-01-25 11:02 up!
読書感想画
図書室前の掲示板に「読書感想画」が掲示されています。普段たくさん読んでいる本の中から、印象に残った情景を想像して描いた作品です。子どもたちの思い描いた世界が表現されていて興味深いですね。瀬戸市の審査を経て、優秀作品は4月に瀬戸市図書館に展示されます。こちらも機会がありましたらぜひご覧ください。
【お知らせ】 2018-01-23 13:26 up!
学習発表会に向けて
学校中に大きな音が響き渡ったので、何事かと思ってギャラリーに行ってみると、3年生が太鼓の練習をしていました。大小6つの太鼓を同時に打つと、子どもとは思えない程腹に響く大きな音が鳴り響きます。今週金曜日の学習発表会に向けての練習のようです。3年生の保護者の方はもとより、他学年の保護者の方や地域の方々もぜひご覧ください。
【お知らせ】 2018-01-22 15:15 up!
版画作品校内審査
各学年の版画作品ができあがったので校内審査を行いました。力作ぞろいで審査も難航しました。校内入選作品には「賞」のシールが貼ってあります。来週の学習発表会の折にぜひご覧ください。なお、校内入選作品は瀬戸市の審査会に出品し、そこで市の入選作品が決定されます。
【お知らせ】 2018-01-19 14:15 up!
ロウバイの花が咲きました
雨上がりの暖かい日になりました。運動場のロウバイの花もちらほらと咲きはじめています。品野台タイムに思いっきり遊んだ子どもたちの中には、半袖シャツ一枚になっている子もいます。
【お知らせ】 2018-01-18 11:11 up!
版画作品本刷り
各学年、版画作品の本刷りを行っています。何回か刷って、彫り直したりインクののりを確かめたりします。石膏版画はしっかりとインクをのせること、木版画は彫った所と彫ってない所のコントラストがポイントです。版画作品は下絵から本刷りまでいくつかのポイントがあり、子どもたちにとっては、小さな作品ながらも時間をかけた大作です。
【お知らせ】 2018-01-17 10:31 up!
インフルエンザによる学年閉鎖
本日、2年生でインフルエンザよる欠席が急増しました。このため,明日17日(水)から19日(金)までを学年閉鎖とします。他の学年も欠席が増えている状況ですので、十分にお気をつけください。
【お知らせ】 2018-01-16 09:52 up!
凧づくり
1年生が生活科の勉強で凧を作っていました。思い思いの絵を凧に描いて「早く揚げたいなあ」と口々に言っています。日本に古くからある凧とは少し形は違っていますが、凧揚げは今も昔も新年の風物詩ですね。
【お知らせ】 2018-01-15 15:23 up!
版画作品制作
この時期どの学年も版画作品の制作に取り組んでいます。1〜3年生は石膏版画、4〜6年生は木版画です。優秀作品は4月に行われる瀬戸市小中学校子ども作品展に出品されます。今日は1年生が下絵を石膏板に写して、彫り始めていました。写真のように下絵は力作ぞろいです。刷り上がるのが楽しみです。
【お知らせ】 2018-01-12 13:50 up!
寒い冬の朝
冷え込みが厳しくなり、品野台小周辺では、最低気温が毎朝氷点下になっています。子どもたちは遊ぶことにかけては、寒さなど気にしません。学校に着くと早速外に出てきて、凍った水たまりや水瓶を見つけて、滑ったり氷をわったりしています。でも、登校時に手袋を使わずに、ポケットに手を入れている子もまだまだいます。防寒と安全のためにぜひ手袋を着用させてください。
【お知らせ】 2018-01-11 14:09 up!
新成人の思い出
冬休み中静まりかえっていた学校に、子どもたちの声が響くようになりました。特に裏山では、大勢で遊ぶのが楽しいのか鬼ごっこに興じている子が多いようです。そう言えば7日の行われた成人式でも、「裏山で遊んだのが小学校での一番の思い出です。」と新成人代表が話していました。現役小学生も今のうちに思いっきり遊んでおいてくださいね。
【お知らせ】 2018-01-10 13:24 up!
3学期始業式
明けましておめでとうございます。
3学期が始まり、久しぶりに子どもたちが元気に登校してきました。
始業式では、校長先生から「新年」「新成人」「新記録」をキーワードにした新しい年へのめあての話があり、その後全校で校歌を歌いました。
3学期もみんな、元気よく登校できるとよいです。
本年もよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2018-01-10 07:26 up!