最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:11
総数:170582
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

チャレラン大会

7月4日(水)、児童会主催のお楽しみ集会「チャレラン大会」を行いました。
1年生は、6年生のお兄さんお姉さんと一緒に行いました。
1−1と6−1はわりばしダーツ・1−2と6−2はキャップうつし・2−1は洗面器お手玉投げ・2−1はエスパーサイコロ・3−1は紙ちぎりのばし・3−2は片足バランス・4−1は空き缶積み・4−2はシャトル飛ばし・5−1は豆つまみ皿うつし・5−2はぞうきんがけ競争の種目を担当しました。
 各クラスで開いた出し物ですが、協力して成功させることができました。
 1年生は、6年生と一緒に楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

シェイクアウト訓練

 7月5日(木)、豊山町内でシェイクアウト訓練が行われました。

 町内放送の合図で、児童は頭を守り、机の下にすみやかに隠れることができました。また、机の下に身を隠した後は、静かに合図を待つことができました。

 志水小学校では、学校内での避難訓練でも素早く行動ができています。本当に災害が起こってしまったときに、身を守れるように、日頃から意識していきましょう。
画像1
画像2

1年生 七夕集会

 7月3日(火)、1年生では七夕集会を行いました。

 笹の葉に、短冊や6年生に教えてもらった折り紙の飾りをつけました。短冊のお願い事は「ケーキ屋さんになれますように。」など、とても可愛らしいものばかりでした。

 1・2組合同で七夕の歌を歌ったり、ビデオを見て七夕のお話を知ることができたりして、児童はとても楽しそうでした。

 飾り付けた笹の葉はそれぞれお家に持って帰りました。七夕は今週の土曜日です。天の川が見られるといいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 消防署見学

 7月2日(月)、4年生では東部消防署へ行き、消防署の見学をしました。3グループに分かれて順番にはしご車に乗って、高さ25mのところまで上がりました。
 その後、消防署についてのお話を聞いた後、救急車の中に入って機械の説明を聞いたり、防火服を実際に着てみたりしました。ポンプ車や工作車などの説明も聞くことができました。
 子どもたちは終始、目を輝かせながら見学していました。

画像1
画像2
画像3

5年生 外国語活動

6月29日(金)、5年生の外国語活動の様子です。
5年生から、毎週1時間、ALTの先生と一緒に外国語の学習を行っています。少しずつ英語を用いてコミュニケーションをとることができるようになってきました。

画像1
画像2
画像3

ほけんだより7月号を配付しました。

今月のほけんだよりは、6月に実習生として来ていた松原先生に作っていただきました。熱中症について掲載しています。よく読んで、熱中症にならないようにしましょう。

3年生 算数

 6月28日(木)、3年1組の算数では「一億までの数」を学習が始まりました。漢数字を数字に直したり、読み方を覚えたりしました。
 暑さに負けず、集中して勉強しています。

画像1
画像2
画像3

2年生 町探検

 6月27日(水)、2年生は1時間目から4時間目まで、「町探検」を行いました。いくつかのグループに分かれ、ナフコや郵便局、秀清堂などのお客さんが来る場所、町の工場である味食研、天使幼稚園やひまわりといった児童にもなじみの深い場所を訪れました。

 今まで何気なく訪れていた場所が、改めて勉強することで様々な視点から学ぶことができました。ナフコでは店長さんに「一番売れている野菜はなんですか?」など、普段聞くことのできないお話も聞くことができました。

 付き添いしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生、算数の授業!

6月20日(水)、6年生の算数の授業の様子です。
6年生は「円の面積」の学習をしています。「まなボード」を使い、グループで考えを伝え合うことで、自分の考えを深め広げています。

画像1
画像2
画像3

縦割り掃除

 6月22日(金)、縦割り清掃が始まって1週間たちました。
 縦割り清掃とは1年生から6年生までの児童でグループを作り、そのグループで掃除の時間に学校の掃除をするというものです。火曜・水曜・木曜に活動することになっています。低学年の児童は高学年のお兄さん・お姉さんに丁寧に教えてもらいながら、熱心に取り組んでいます。
画像1
画像2

チャレラン大会に向けて

 志水小学校では昨年度より、年に1回、全校児童で「チャレラン大会」という行事を行っています。1年生から6年生までが各クラスで出し物を準備し、ゲームなどを通して交流を深めるというものです。

 1年生と6年生は合同で出し物を用意します。そのため6月に入ってからは、週に一度交流を深めています。今週は6年生が読み聞かせをしたり、七夕の飾りになる折り紙の折り方を教えていました。

 これをきっかけに、休み時間に一緒に遊んでいる姿も見られるようになりました。これからもっと仲良くなって、チャレラン大会を一緒に成功させれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 6月18日(月)、2回目のクラブ活動がありました。クラブ活動では、異年齢の児童同士で協力し、共通の興味・関心を追求する計画を立てて運営します。
 本校では、4年生から6年生の児童が、オリンピッククラブやクッキングクラブなど、9つのクラブから好きなものを選んで活動しています。
 この日は、オリンピッククラブでは水泳を行いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 親子ふれあい給食

 6月15日(金)、1年生で親子ふれあい給食を行いました。
 朝から1年生の児童はそわそわしていて、給食の時間が待ち遠しい様子でした。
 保護者の方がみえると、満面の笑顔で出迎えていました。

 お家の方と食べる給食は格別においしかったと思います。これからも給食の話題や栄養の話など、お家でできたらいいですね。
画像1
画像2
画像3

草取り大作戦

 6月14日(木)、全校児童で草取り大作戦を行いました。
 校庭の草取りを全校児童で取り組み、たくさんの雑草をとることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生・4年生 水泳授業始まる

 6月12日には3年生、13日には4年生の水泳授業が始まりました。
 子どもたちは、ワクワクして準備体操を行い、楽しそうにプールに入りました。
 バタ足の練習や水中ジャンケンなどを行い、和気あいあいと授業を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

初めてのプール

 6月12日(火)、1年生は小学校に入学してから初めてのプールでした。
 梅雨はどこへ行ってしまったのかというくらい良い天気で、十分な気温の中プールに入ることができました。

 「水が怖い」と言っている児童もいましたが、ほとんどの児童が顔に水をつけることができました。
 これから、どんどん水に慣れていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生 初めての調理実習

 6月6日(水)、7日(木)に、5年生で調理実習を行いました。
 初めての調理実習。慣れない手つきではあるものの、グループで協力して取り組むことができました。お茶、カラフルコンビネーションサラダとゆで卵の3品をつくりました。
 どの班も、とてもおいしく食べている様子が見られました。

画像1
画像2
画像3

3年生 社教センター見学

 6月8日(金)3年生では、社会科の学習で社教センターを見学しました。
 普段は入れないホールの裏側などを見学し、特別に郷土資料室では触ってはいけない展示品などを実際に触って学ぶことができました。
 質問タイムでは、子どもたちが様々な質問をし、豊山町のことをさらに知ることができた有意義な時間となりました。

画像1
画像2
画像3

給食紹介

 志水小学校では、毎日給食センターからとてもおいしい給食が届けられます。
 どのクラスも、給食を楽しみにしており、会話も弾みます。
 先日のカレーでは、豊山町で採れた玉ねぎが使用されているなど、給食のメニューもとても工夫されています。

 4時間目になると「お腹すいた〜、早く給食が食べたい!」と聞こえてきます。これからももりもり食べてくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年2組 討論会

 6月6日(水)、6年2組では国語の時間に討論会の学習をしました。
 肯定派と否定派と司会に分かれて行いました。質疑応答の時間では、数多くの質問があり、充実した討論会となりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校(全学年)

保健だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

部活予定表

学校評価

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519