朝のハーモニー

 今朝もあちこちの教室からきれいなハーモニーが聞こえます。軽く体を伸ばして準備体操をしてから歌うクラスや、合唱隊形にパッと移動して歌うクラス、クラスで練習したい合唱曲を上パートと下パートに分かれて歌い合わせるクラスなど、それぞれに朝の歌の時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業

 1時間目に音楽の授業がありました。音符の勉強として、宇佐美先生から出された、3文字と5文字の食べ物の言葉をリズムよく発表していました。金曜日は別の3文字と5文字の言葉で発表します。音符の勉強の後、「すてきな友達」の歌を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰りの会 係からの連絡

画像1 画像1
 係からの連絡では、係の仕事をして気づいたことや嬉しかったことを発表しています。「窓を閉めたとき、○○さんが ありがとうと言ってくれました。」「給食のとき、椅子を戻すのを忘れている人がいます。椅子を上にあげてください。」など皆に伝えていました。

小学校全クラスでの読み聞かせでした

今日は、1学期最後の読み聞かせの日。
おはなしくらぶのみなさんには、
全クラスにて読み聞かせをしていただきました。

おはなしの世界に引き込まれる子どもたち。
読み聞かせのたびに、新しい物語の世界と出会えます。

読み聞かせの後、みなさんはいつも、
「おはなしくらぶ通信」を作ってくださっています。
選んだ本のおもしろさや子どもたちの反応などを、
かわいらしいイラストを交え、ていねいに書いてくださっています。
この通信を読むと、読んでみたくなる本ばかり!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校除草作業2

 低学年でも「ゴミ袋をしばる」「重い袋を運ぶ」といった場面で活躍し、頼もしい一面を見せてくれる子もいました。
 今日も20袋以上が満タンになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生と きれいなハーモニー♪

 文化祭の中高等部合唱に向けて、9年生が一緒に練習してくれました。
パート練習では、9年生がすぐに正確な音程をとってくれて、6年生も自信をもって歌うことができました。
 授業の最後には、合わせて練習をしてみました。少しの時間しか練習していませんが、最後まで通して歌うことができました。さすが9年生!6年生も頑張りました!
 歌だけでなく立ち姿も9年生を見習って、堂々とひな壇に立てるように、これからも頑張って練習していきます。

 文化祭では、中高等部みんなの歌声がもっともっと美しく響くことでしょう。今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の歌で体も心もスタンバイOK!

 最近の新しい試みとして、朝の時間に歌を歌っています。まだ新しい曲に出会ったばかりですが、日に日に歌声が大きくなっています。たった数日で声量も音程もバッチリな歌声を響かせているクラスもあり、一日をエネルギッシュにスタートさせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校除草作業

 今月の除草作業は、今年一番の暑さの中行われました。連日の大雨と暑さで、勢力を伸ばしつつあった草に1〜9年生全員で挑みました。
 一人黙々と草と向き合う子、あまりみんなが気づかない植え込みの根元で作業する子など、がんばる背中が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中の一時間

 静寂の中進む4年生の書写。
 オープンスペースが特徴の本校ですが、隣のクラスが元気に音読をしていても、全く動じることなく、集中して筆を進めています。一枚書き上げては、先生に添削してもらい、ポイントを聞いてはまた一枚…と、集中力も、姿勢も、心も磨かれた一時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

 学園付近の道路は、村とはいえど、朝夕非常に交通量が多く、信号交差点を横断するのは危険が伴います。夏の交通安全県民運動が始まった今日は、いつも以上に多くの地域の方に見守られ、安全に横断することができました。明るい笑顔とあいさつで迎えていただき、学園の生徒は温かい気持ちになって元気に登校することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

わあ、美味しそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生が家庭科の調理実習で、ハンバーグといんげんの和え物を作りました。今回の目標は、きれいな形、焼き方、協力・安全です。どの班もマスクをしながらも「笑顔」と「あいづち」でチームワークよく調理していました。

学校公開日がありました。

 7月9日(月)は1〜3時間目の時間が学校公開日でした。多くの保護者の皆様に参観いただき子ども達もいつも以上に張り切っていました!お忙しいとは思いますが、是非学校に足を運んでいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間ごとに

 保健委員と給食委員の生徒が、休み時間ごとに集まって、クイズを考えたり、提示物を作成したりしてきました。間もなく「食育・保健集会」を開き、全校生徒に自分の健康について考えてもらおうとがんばっています。
 「ゆっくり」「はっきり」を意識しながら、リハーサルも真剣に行っていました。伝えたいメッセージがしっかり届くよう、準備もラストスパート、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ごちそうさま」のあとに

 飛島学園では、ふれあいホールで1〜9年生までそろって給食をいただきます。
 各クラスごとに「ごちそうさま」をして、片付けをした後は、給食係の出番。中には係ではなくても自主的に活動している子もいるようです。
 牛乳ビンを受け取ってケースに入れてくれている子、ふき残しのないように台をふく子、テーブルの下にこぼれて落ちていないか注意深く見てふき取る子など、あちこちでクラスや学園のためにがんばる姿が見られます。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字コンクール満点おめでとう!

 今日の小学校の朝礼は、避難経路の確認をしながらアリーナで行われました。大変静かに移動でき、アリーナには指示を出す先生や学級委員の声だけが響きました。
 先週の計算コンクールに続いて、漢字コンクールの全問正解賞の表彰が行われました。日頃の努力が実を結び、見事満点を取ったみなさんのキラキラした顔がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 星に願いを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日(金)に3年生は七夕飾りを行いました。
子どもたちは、短冊に

「○○になれますように」
「家族みんなが笑顔ですごせますように」

など、将来の夢や心温まる願いを書き、飾りつけを楽しみました。そして、最後に完成した飾りをそれぞれ持ち、願いを込めて笑顔で記念撮影。みんなの笑顔溢れる活動となりました。
 七夕飾りに使用した笹は、地域の方の温かいご厚意でいただきました。ありがとうございました。



最後に


みんなの願いが叶いますように…

海部地区中学校総合体育大会(野球部)結果

画像1 画像1
画像2 画像2
地区総体の先陣を切って8日(日)に野球部が佐織中と対戦しました。2点を先制されたもののすぐ取り返して同点となり試合は白熱しましたが、6回に2点を返され惜敗しました。随所に来年度につながる素晴らしいプレーが見られました。野球部の皆さん、お疲れさまでした!

ありがとうございます!2

しばらく前から、職員室南側の出入り口の網戸の不具合で、
夜な夜な小さな虫が職員室に侵入して困っていました。
そこで、佐藤先生が慣れた手つきで網戸の修繕をしてくださいました。
あっという間に、ピンと張った網戸に。
腕に覚えあり!感謝です!


画像1 画像1

ありがとうございます!

職員室入口の木枠のガラス戸が、
しばらく前から開閉が重く困っていました。

すると、技術科専門の石塚先生と石橋校長先生が、
早速修繕をしてくださいました。
大変重いガラス戸を外し、戸車や様々な部品を微調整し、
見事、スムーズな開閉がよみがえりました。

先生方も子どもたちも使用するこのガラス戸。
開け閉めするたびに、感謝!です。



画像1 画像1

勝利をめざして 〜「チーム飛島」壮行会〜

 9年生にとっては最後の夏の大会が始まります。トップバッターの野球部の試合を明日に控え、生徒会主催の壮行会が開かれました。
 部活ごとに味のある選手紹介が行われた後、創作奉仕部が撮影した写真と生徒会役員のアイデアで作られたスライドが上映され、頑張ってきた日々と大会への意気込みを全校生徒が確認し合い、「チーム飛島」の一員として、全力を尽くすことを誓い合いました。
 頑張れ、飛島学園!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31