飛島村友好都市交流事業 事前研修閉校式1

12月5日(水)中央公民館において、閉校式が開催されました。
村長さん、教育長さんの話を真剣に聞く姿勢には、参加者の皆さんの代表としての気持ちが伝わってきました。
村長さんからは「南種子町と連携を大切にし、お互いに高め合いましょう」、教育長さんからは「本物は違う!しっかり研修してきてください」と激励のことばをいただきました。
あと2週間で出発です。「準備」をしっかりして、当日を迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What's sports do you like?

 12月の “English time”は、「好きなスポーツ」がテーマです。今日も中学校の英語担当の先生の流ちょうな英語のアナウンスで始まりました!
 1・2年のフロアでは、9年生が1年生に合わせて膝をついて英語で話しかける姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力走 最後の5分間走

 今日が全校で取り組む最後の5分間走でした。熱い、真剣な5分間でした。今後、学年ごとに練習を重ね、近日中に順位を決める「タイムレース」を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いやりの心 初等部人権教室2

 3・4年の部では、友だちにいじわるをしてしまったくまさんに対して、周りの仲間たちが「いけないことだよ」と教えてあげられたことや、なぜいじわるをしてしまったのか、くまさんの苦しみやさびしさによりそうことができたことに目を向けて、「思いやる心」について深く考えることができました。
 村の人権擁護委員さんは、いつも学園の生徒を温かく見守り、励ましてくださいます。今日の人権教室も、人権擁護委員のみなさまの生徒たちへの愛情を強く感じました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いやりの心 初等部人権教室

 初等部の生徒を対象に、飛島村人権擁護委員のみなさまによる人権教室が行われました。ペープサートによる「森の仲間たち」というお話を通して、「思いやりの心」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水溶液は金属をとかす?」6年理科

6年生の理科は、「水溶液の性質とはたらき」の学習で、実験が続いています。
今日は、塩酸と炭酸水が、鉄とアルミニウムをどう変化させるか調べました。予想では多くの子が「たぶんとける!」と言っていましたが、実験を始めてみると、4本の中に、すぐに変化が起きる試験管が。「臭い〜」「あ、あわが出てきた」と試験管の中の様子をじっくりと観察していました。
授業の終わりには、見つけた変化を発表し、塩酸のように金属をとかす水溶液があることをまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あぁ、おいしい! もちつき大会2

 「おいしい!」「きなこがすき〜!」「おかわりくださいっ!」「ぼくもおもちをついてみたい!」「ぼく11こも食べたよ!」そんな幸せいっぱいな声があちこちから聞こえました。
 
 つきたてのおもちを思う存分いただいて、楽しくて幸せなもちつき大会になりました。

 商工会の皆様、PTA役員のお父さん、お母さん方、おいしいおもちをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい跳び方に挑戦しよう

6年生の体育では「跳び箱運動」の学習が始まりました。6年生の跳び箱運動では、4年生までの学習で行ってきた、開脚跳びや台上前転の発展技として、かかえ込み跳びや首はね跳びに挑戦します。跳び方を学習した後は、さっそく練習開始!!まずは低い段で動きを確認し、徐々に高い段でもできるように練習しました。腕を突き放すように跳ぶ首はね跳びは、難しそうにしていましたが、少しずつ台上前転から首はね跳びの形に近づいてきました。上手にできた子の動きを観察したり、互いに見合ってアドバイスをしたりするなど、一生懸命な姿が見られました。今後も安全面に気をつけて、練習を頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のもちつき大会(6年生)

6年生の生徒にとっては、今年が最後のもちつき大会です。前日や当日の朝は、イス出しの準備を手伝いました。6年生のみなさんありがとうございました。
2時間目の終わりに、ようやく6年生の番が回ってきました。朝から楽しみにしていたおもちをいっぱい食べることができ、どの子も笑顔でした。また、もちつきの体験をしたり、蒸したての餅米を味見したりと、最後のもちつき大会を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝からいいにおいが! もちつき大会

 もち米が炊きあがったいいにおいがただよっています。朝早くから、飛島村商工会青年部とPTA役員の皆様がからもちつきの準備をしてくださっています。登校した6年生がイスを並べ、準備完了!多くの方の温かいお気持ちによって、楽しみな1日が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業でも走ります!(6年生)

体育の授業の様子です。本日は、悪天候の影響で5分間走が実施できませんでしたが、体育の授業前にアリーナで5分間走を行いました。とても寒く感じたアリーナですが、走り終わった後は体も温まり、元気よく跳び箱運動を行うことができました。タイムレースに向けて体力作りを頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう! 夏休み応募作品表彰

 続いて、夏休みに取り組んだ防火作品、赤い羽根作品コンクールの入賞者にも、賞状が贈られました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう! 書写コンクール表彰2

 書写コンクールは、毎年たくさんの練習を重ねて「清書」に臨む生徒の姿が見られます。これから1年、普段からよい字、ていねいな字で学習を進め、また1年後に成長した自分で書写コンクールを迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう! 書写コンクール表彰1

 小学校の朝礼では、書写コンクール入賞者の表彰が行われました。各学年の入選、優等、特選の生徒に賞状が贈られました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中ありがとうございます

 久々に週の始めに雨が降りました。少し薄暗くて安全に登校できるか心配しましたが、交通量の多い横断歩道には、今日もスクールガードの皆様が生徒の安全を守ってくださっていました。雨の中、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知駅伝2

続いて5区中学生男子と6区小学生男子の様子です。一生懸命に走り、チームに貢献しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知駅伝1

今日は愛知駅伝が開催されました。学園からも小中学生が選手として参加。みんな良い走りを見せてくれました。写真は1区中学生女子と4区小学生女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31