最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:37
総数:441413
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

志水 廣 動画 ミドルリーダーへ コミュニケーションスキルを磨く

画像1 画像1
志水 廣 動画 ミドルリーダーへ コミュニケーションスキルを磨く


説明 相手と共通点を見つけ出す努力をすれば、コミュニケーションは高まる。


あちゃあー

画像1 画像1
10/2 今日のひとこと

あちゃあー。やっちまった。
ファイルを上書きしてしまった。
データを消失。
もう一度やり直し。
1本をやり直した。
待てよ。再度吟味、生き残ったデータがあった。
だから、10本やり直しではなくて、3本で済んだ。
被害は少なくてすんだ。まあ助かった。

気の悪い所に近づかない

画像1 画像1
10/1 今日のひとこと

マイナス気を感じる場所がある。

マイナスの発言を聞く場所がある。

これらの所にわざわざ近づくことはない。

自分のプラスの気を奪い取られるからである。

明るく楽しく生きることのできる場所にいることだ。

授業力アップわくわくクラブ限定公開動画13 (志水廣 動画208)  算数の道筋を知ろう。 例 6年速さの指導

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ限定公開動画13 (志水廣 動画208) 

 算数の道筋を知ろう。 例 6年速さの指導

説明 算数の指導で大切なことは、算数の指導の道筋を知ることです。場面、定義、問題解決、性質、問題解決の流れで教科書は構成されています。具体例として6年の「速さ」の単元を取り上げています。
なお、この録画は、9月の志談会(昼の部)で話したことを再編集しました。

本動画は授業力アップわくわくクラブの会員の皆さまへの限定配信となっております。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布物