最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:364532
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

6/4 野外活動(1日目)NO.12

 早い時間ですが、上手にできたカレーを早速いただきます。どの班も美味しくできました。これで今日の野外活動のHP更新は終わりです。
画像1 画像1

6/4 野外活動(1日目)NO.11

カレーづくりが始まりました。練習しただけあって、手際よく準備していました。
画像1 画像1

6/4 2・3組マルチシート貼り&なす・きゅうり・さつまいも・かぼちゃ植えをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、玉ねぎの収穫をして更地になっていた畑を、次の野菜を育てる準備をしました。

 5月30日に、肥料をまいて耕耘機で耕し、畝を作った後、少し時間をおきました。

 今日はマルチシートを貼り、その後、なす・きゅうり・さつまいも・かぼちゃの苗を植えました。かなり良い天気で、汗ばむほどの陽気でしたが、最後まで一生懸命に作業ができました。

 今後、交代で水やりをしながら、玉ねぎに負けないくらい立派な野菜が収穫できることを願っています。

6/4 野外活動(1日目)NO.10

 生活班ごとにトリムで遊んでいます。ボルダリング?滑り台風に?担任とともに、
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/4 野外活動(1日目)NO.9

全員でパチリ!108名はさすがに多い?
画像1 画像1

6/4 野外活動(1日目)NO.8

毛布などを受け取り、テントに行きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/4 野外活動(1日目)NO.7

芝生広場で、5校合同で昼食です。ちょっと暑いですが、雨よりましかな?
画像1 画像1

6/4 野外活動(1日目)NO.6

 集合写真を撮ってからラウンジで5校交流をしました。自己紹介ゲームです。自分の好きな食べ物と名前を言いながら、前の人のことまで全部言います。みんな笑顔で楽しんでいました。
画像1 画像1

6/4 野外活動(1日目)NO.5

入所式が始まりました。
画像1 画像1

6/4 2年校区探検(2回目)

 2回目の校区探検に出かけました。学校から北方面に出かけ、最初に公民館と公民館前の広場を紹介してもらいました。実際に公民館にも入って見学し、その後、ヤクルト瀬戸センターと瀬戸染付工芸館に出かけ、その場所の紹介をしてもらい、学校に戻りました。
画像1 画像1

6/4 野外活動(1日目)NO.4

クイズに答えて、食材を無事ゲット?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 野外活動(1日目)NO.3

丸根山に着きました。これからハイキングです。食材をゲットできるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

6/4 野外活動(1日目)NO.2

元気に出発!!
画像1 画像1

6/4 野外活動(1日目)NO.1

 教室で出発式を行い、元気に野外活動に出発していきました。天気予報では2日間、雨は降らないようです。思い出いっぱいのすばらしいキャンプになりそうです。
画像1 画像1

6/3 水泳指導始まる

 本日から水泳指導が始まりました。3・4年生が、プールに入り水泳の学習を行いました。最初に、どれだけ泳げるかの泳力テストを行いました。3年生は大プールに入るのは小学校に入って初めてでしたので、緊張気味でした。泳力テストの後は、子どもたちは一番楽しみにしていた自由水泳の時間になり、浮島などを出してきて楽しく水遊びをしていました。今後は泳力別に分けて指導をしていく予定です。
画像1 画像1

6/3 1年4校合同体育・音楽

 2時間目と3時間目に、東明小学校・古瀬戸小学校・深川小学校・祖母懐小学校の1年生が祖母懐小学校に集まって、一緒に体育と音楽の学習をしました。2時間目は各学校A・B・Cチームに分かれて4校混合チームでドッジボールをしました。声を掛け合ったり、ときどき取り合いになったりしながらも楽しくドッジボールをすることができました。長い放課は、運動場に出て遊具で遊んだり走り回ったりしました。3時間目は、「じゃんけんぽん」では違う学校の友だちと二人組を作って歌に合わせてじゃんけんをしました。「しろくまのジェンカ」では6人組を作って6人で力を合わせて列が離れないように気を配りながら綺麗に踊れました。幼稚園・保育園が一緒だった他校の友だちと久しぶりに会えて喜んでいた児童や、初めて会った人と友だちになれて嬉しく思った児童がいました。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

6/3 全校集会

 前回の全校集会で話した内容を覚えている人と校長先生が質問されました。前回の集会では、「聞き方名人あいうえお」というお話がありました。それを覚えている人は手を上げましょうと話されたら半数ぐらいの子どもたちしか手が上がりませんでした。教室には、聞き方名人の掲示物も貼り、いつも目に付くようにしてありますが、なかなか意識が出来ていないような気がしました。「相手の顔を見て、一生懸命に、うなずきながら、笑顔を、おしまいまで」の頭文字を取ったものです。「聞く」ことは、勉強だけでなく、よりよい人間関係を作っていう上でも大事なことです。親子の間でも、聞き方名人で示したような聞き方ができていますでしょうか。聞く力をお互いに高めていきたいと思います。その後、トイレの使い方についてのお話が担当の先生からありました。
画像1 画像1

5/31 2・3組タマネギ販売

 2・3組で育ててきたタマネギを収穫して、先生方をお客さんとして販売実習を行いました。収穫後、1週間をかけて、ポスターを描いたり、包み方や接客の練習をしたり、おつりの計算をしたりして準備をしてきました。例年になく大ぶりのタマネギがたくさん収穫でき、多い方は5個も6個も購入されていました。その後、畑を耕しました。今度は、キュウリとナスを植えて育てていく予定です。
画像1 画像1

5/30 5年合同ファイヤー練習

画像1 画像1
 本日、道泉小学校にて5校合同のキャンプファイヤー練習がありました。
 道泉小のエールマスターを中心に流れの確認をしながら、歌を歌ったり、マイムマイムを踊ったりしました。
 古瀬戸小学校の先生から、祖母懐の子たちは「声が大きくてとても盛り上げてくれる」とお褒めの言葉をいただきました。
 当日も、声の大きさと持ち前の明るさでどんどん盛り上げていってほしいと思います。

5/30 2年野菜の観察

 国語の「かんさつ名人になろう」で観察記録の書き方を学習した後、生活で育てているミニトマトの観察を行いました。成長が早く、黄色い花をつけているミニトマトもいくつかありました。前回より「長さ・色・形・大きさ・手触り」など観察するポイントを具体的に見つけることが出来ました。畑の野菜コーナーでは、ナス・キュウリ・ピーマンがぐんぐんと成長をしています。「葉っぱが大きくなったね」「成長が楽しみだね」の声が子ども達からたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

連絡

基本情報

学校通信

学年通信

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383