逃げろ! 逃がすな! 8年体育

武道場のない飛島学園では、マットを組み合わせて即席の武道場を作り、柔道の授業を行っています。今日の8年生の授業では、新しく「上四方固め」を習得し、早速対戦形式で実践練習を行いました。相手が固めてきたところを、うまく逃げられた生徒に、体をどう使って逃げたのかを聞き、再び対戦。やればやるほど、コツがつかめてきたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝状をいただきました!

飛島学園の人権教育の取組に、人権擁護委員さんより感謝状をいただきました。人権擁護委員さんとともに、これからも「人権」について考え、自分もまわりの人も大事にできる心を育て続けていきましょう!
画像1 画像1

大掃除 3

画像1 画像1
奥の方まで、しっかり拭くぞ!

アリーナの西から東まで、一気にいくぞ!
画像2 画像2

夢に向かって走れ! 〜8分間走〜

2学期最後の8分間走。夕日を浴びて、がんばる生徒がますます輝きます。
今日のがんばりは、みんなの夢につながります!ナイスファイト!
そして、今日までのがんばりがきえてしまわないように、冬休み中も走ったり、運動したりして、体力キープ、体力アップを心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会より

画像1 画像1
 この写真は道徳の授業の時に書いたプリントです。思ったこと、考えたことを書き、その一人一人の考えに先生がコメントを書いてくれます。

広報委員会より

画像1 画像1
 五年生は、日頃からロッカーを整理整頓しています。見ているだけで気持ちがよくなるロッカーですね。

苦手な野菜もおいしく!6B家庭科

今週は6Bが調理実習を行いました。今回の実習は「野菜のベーコン巻き」と「ポテトサラダ」!まずは調理手順を確認。先生が切り方のお手本を見せると、華麗な包丁さばきに「すごーい!」と歓声が上がりました。
その後は班に分かれて、分担しながら調理を進めました。にんじんを5mm幅に切ったりきゅうりを薄切りにしたり、多くの子は緊張した様子。ベーコンで巻く作業に苦戦しながら、どの班も時間内にできあがりました。
試食では、野菜が苦手な子からも「おいしかった!」の声。2品作るのは少し難しかったけれど、協力して調理することができました。他にはどんな野菜がベーコン巻きに合うかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除〜その2〜

 大掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除〜その1〜

 12月20日(金)、全校生徒で飛島学園の大掃除を行いました。異学年で掃除に取り組むので、上級生が下級生に指示を出したり、やり方を指導したりする場面がみられました。これですっきりした気持ちで新年を迎えることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会より

この写真は、7年生がキラとびタイムで5、6年生に楽しんでもらうために、細かいルールなどを決めているところです。今回はジェスチャーゲームを行いました。みんな熱心に話を聞いたり、ルールを確認していました。
画像1 画像1

すごろく作り 2年図画工作

「先生、見て見て〜」アイデアがたくさん盛り込まれた「すごろく」を紹介してくれます。「ここに止まると……」「こまはこうやって作ったんだよ」「マスをかわいくしたんだよ」と、アピールポイントがたくさんあるようです。何より、楽しく作っていることがみんなの姿勢から伝わってきましたよ。完成したら、冬休みも、家族や親戚と盛り上がれそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝える相手を意識して 5年国語

「校外学習で、昆虫採集に行くにあたり、各自が適切な容器を持参すること」という文を、1年生にも伝わるような、わかりやすい文にするポイントを学び、自分なら、どう書きかえるかを考えました。その後、班で、クラスで発表し合い、読む相手を意識して表現を変えることでわかりやすくなることを確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とれたて!新鮮野菜 今日も2時販売開始です!

3年生が2日目となる今日の午後2時からの販売に向けて、ほうれん草の収穫・洗浄・包装等の準備を行いました!かまで収穫する子、傷んでいる葉を取り除く子、洗い場まで運ぶ子、洗う子、水分や汚れを拭き取る子、新聞の上に並べる子など、臨機応変に役割分担をして、どんどん準備が進みます!どうぞ、みなさん、すこやかセンターの産直市場へお越しいただき、生徒が育て、準備した小松菜とほうれん草を見に来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほうれん草と小松菜を収穫したよ!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほうれん草と小松菜を刈り取った後は、水が冷たいのも我慢し、きれいに洗いました。
洗った後は水を拭き取り、袋詰めをしました。作業がはやいはやい!
「賞味期限が書いてあった方が安心だよ」
という案があったので、賞味期限をかいたシールも袋に貼りました。
大変な作業でしたが、たくさん買ってもらえることを想像しながら、楽しそうに作業していました。

ほうれん草と小松菜を収穫したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほうれん草と小松菜を本日から2日間販売します。
葉の大きさも厚みも立派で、子どもたちも大満足のものができました。

2時からの販売に向けて、子どもたちは朝から大忙しです!
土作りからお世話になっている立松さんに来ていただき、収穫の仕方を教わりました。
「根を3ミリ〜5ミリのこして刈るんだよ」
「ていねいにあつかってね」
初めて使ったカマでしたが、子どもたちは上手に刈り取ることができました。
刈った後は根の部分をはさみできれいにし、枯れた葉や枝が折れた歯を取り除きました。

【中等部】2019年最後のキラとびタイム【ジェスチャーゲーム】

12月18日中等部で、2019年最後のキラとびタイムを行いました。今回は班別でジェスチャーゲームに挑戦!
各班1人がお題をジェスチャーで伝え、他の全員が答え、得点を競いました。途中、熱が入りすぎて叫んだり、思わず答えを言ってしまったりと、笑いありハプニングありで大盛り上がりでした。
 一方、会をスムーズに進行できず、時間に間に合わなかったことが今回の反省ですね。
 3学期は内容も時間も大成功と言えるように、計画や準備をしたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご来店ありがとうございます。明日もお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日ほうれんそうと小松菜を販売しました。これまで枝豆販売で教えていただいたことをいかしながら、準備をしてきました。その工夫に気づいてくださった方も多く、生徒も嬉しそうにしていました。
 「やったー、完売!」「今回は前とちがったよ」と笑顔で帰っていきました。買ってくださった方ありがとうございました。
 明日も2時〜行います。たくさんの方に来ていただけるのを楽しみにしています。よろしくお願いします。

今年の汚れ、今年のうちに!

 12月18日(水)、毎週水曜日は清掃がありません。しかし、2学期も終わりに近づいているので、各学年で教室の大掃除に取り組みました(5〜7年生は中等部で活動をしていました)。8、9年生は自分たちが使っている机や椅子の脚の部分を重点的にきれいにしていました。日頃なかなか掃除ができない所なので、汚れがいっぱいでした。この調子でお家の大掃除もしっかりお手伝いしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

綺麗になりました!

いつもなら掃除がない水曜日。ですが、年末の清掃強化週間ということで教室を大掃除しました。普段はやらない机の脚部分の埃を黙々と取ります。
9年生は、掃除を始めると必ず全員が取り組みます。掃除が当たり前にできる9年生、素晴らしいです。見えない部分のゴミを取ってすっきりしたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために 2

今日の環境委員の担当メンバーもてきぱきとても気持ちよい活動ぶりでした。
まもなく2学期も終了です。学びの場である校舎に感謝して、普段はできないところまで目を向けて掃除をしていきましょう。きれいな学園にして、修了式を迎えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31