最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:23
総数:441553
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

7から10へ

画像1 画像1
1/15 今日のひとこと
windows 7から10に変わったために、パソコンの購入から始まり、ソフトの購入と設置をした。
アカウントがどうのこうのと、いろいろと試行錯誤しながらようやくパソコンがいつもどおりに動く環境となった。

その関係かどうかはわからないが、youtube の設定方法も新しくなり、自分の動画が行方不明となった。
やっとのことで見つかった。

さまざまな変化があり、それに対応するだけでも大変なことである。
オートでできるような世界にならないのかなあ。

志水廣 動画268 授業のふり返り (1) 4年 文章題の指導のあり方 挿絵を利用すること

画像1 画像1
志水廣 動画268 授業のふり返り (1)
4年 文章題の指導のあり方 挿絵を利用すること




説明 4年 「もとの数はいくつ」の指導について教材研究から実際の示範授業についてふり返っています。子どもの気づきから学ばされました。

講演会の空気

画像1 画像1
1/13 今日のひとこと
最近、講演会を3本、聞きに行った。

1本目は政治情勢について、2本目は健康ライフについて、3本目はメンタルヘルスと栄養学について聞いた。

それぞれの話はとても興味深かった。

それらに参加してみて気づいたことは、会場の雰囲気の明暗である。

特に、2本目は暗かった。明るく生き生きとしていないのである。楽しく生きることをモットーにしているのならば、参加している人が希望に満ちあふれていなくてはならない。なんだかよどんでいる。それでも全国から集まっている。不思議なことだと思った。

3本目は、精神科医の話なのだが、栄養との関連について話された。とても分かりやすかった。ここの参加者はとても明るかった。華やかである。これは食育の成果だとも感じられた。

私も講演する立場なので、会場の雰囲気はとても気になる。
会場が常に明るく、終わったときには笑顔がでるような講演を今年もしていこうと思った。

●メールブック「悠・愉」1月号を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

●メールブック「悠・愉」1月号を配信します。

 授業力アップわくわくクラブ 志水廣・近藤雅子



       

嬉しい報告

画像1 画像1
1/8 今日のひとこと
先ほど、ある校長先生からお電話があり、「先生、5年生の学級が良くなりました。あの示範授業がきっかけです。」ということでした。

示範授業の中で、算数を進めていくのはもろんではあるが、学級づくりという観点からも子ども達と対話していった。その姿を見られた担任が授業を変化させてくれたのでした。
とてもありがたいことです。
学級づくりは生徒指導だけでできるのではないのです。
授業の中で子どもと子どもを結びつけていくのです。
子どもから生まれた発想を価値付けて、他の子どもに紹介していく。そして、認めさせていくことで関係づくりができるのです。

感謝の言葉をいただき、とても嬉しい報告でした。

少しずつ

画像1 画像1
1/7 今日のひとこと
人生の階段は、いきなり高い所へ上るというのはまれである。
対外は、のぼりやすい階段から現れる。

はじめは1段である。

小数の世界なんだよね。

それが目に見えないから、さぼることがある。
すると、突然1段が目の前に現れ、うろたえる。
本当は、その前に0.1段ずつのぼっておけば心配ないんだよね。
だから、0.1段だとばかにしないでのぼればいいの。
そうすれば力が溜まるの。

小数って少ない数なんだよね。


計算

画像1 画像1
1/6 今日のひとこと
「私は計算が苦手なの」

と言いつつも、

計算高い人がいる。

でも、生きる力には計算高いことは大切な要素である。

計算低い人は生きる力は弱いと言えよう。

新年初の音声「悠・愉」第177回を配信します。

画像1 画像1

授業力アップわくわくクラブ会員のみなさま

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

新年初の音声「悠・愉」第177回を配信します。

今回は「人生を楽しく生きるこつ」について志水先生にお話していただきました。

どうぞお聞きください。


授業力アップわくわくクラブ  志水廣・近藤雅子

しんねん

画像1 画像1
1/4 今日のひとこと
新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

「しん」と「ねん」で言葉を作ってみました。

信念、真稔、芯燃、心燃、進年、親然、秦然、診年、神年、身燃

どのしんねんもステキです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31