最新更新日:2024/06/20
本日:count up20
昨日:11
総数:170602
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

これなーんだ?

画像1
画像2
正解は、志水小学校のアイドル うさぎの「ララ」です。
ララは元気な女の子です。そして、とってもくいしん坊です。
キャベツが大好物です。
学校が始まったら持ってきてください。
持ってきたキャベツは、昇降口の段ボールに入れてください。
東門の近くの飼育小屋でみなさんを待っています。

黒いたね

画像1
画像2
 4月28日、ある学年の理科の授業で成長の様子を観察する植物の黒いたね(1枚目)を蒔きました。
 5・6年生なら何のたねかわかりますよね。みなさんが登校したときには立派な苗に育っているように先生たちで世話をしていきます。楽しみにしていてくださいね。

学校再開に向けて

画像1
 志水っ子のみなさん、元気に過ごしていますか。
 先生たちは、学校が再開したときにみなさんが安心して学校生活を過ごすことができるよう、授業の準備をしたり教室の掲示物を作ったりしています。みなさんも家庭学習や家族のお手伝いなど、今できることに取り組んでいきましょう。
 6月にみなさんと会えるのを楽しみに待っています。(4/27)

臨時休業期間の延長について(4/24)

 配布文書に、「小中学校の臨時休業期間の延長について」の文書を掲載しました。
 自主登校教室に参加される児童については、配付文書に掲載した登録用紙にご記入いただき、登校初日に持参してください。当日、学校でご記入くださっても構いません。印鑑もお持ちください。
 長引く学校休業にご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

がんばろう 志水っ子

「がんばろう 志水っ子」
「ピンチはチャンス」
「どんなときも笑顔」
 この3つの言葉を、校舎北側2階から4階の窓に本日掲示しました。
 臨時休校のため、1日のほとんどを家庭で過ごしているみなさんを元気づけたいという思いを込めて作りました。自宅でできることを工夫して取り組んでみましょう。先生たちも、次の登校日に笑顔でみなさんを迎えられるようにがんばっています。(4/24)
画像1

力いっぱい成長中!

 志水小学校のみなさん、休校中も「早寝早起き朝ごはん」を心がけて、元気に過ごしていますか。
 みなさんの一人一鉢は大切に世話をしています。パンジーもきれいに咲いています。
 学年園では、6年生の理科の実験で使うジャガイモが「力いっぱい」ぐんぐん成長しています。
 学校が再開するまでにどれだけ成長するか楽しみにしていてください。(4/23)
画像1
画像2

スクールカウンセラーだより

 4月21日(火)、22日(水)の2日間、ご来校いただきありがとうございました。 ご家庭でのお子様の様子を伺うことができ、担任も安心しております。
 さて、今年度もご案内の通り、カウンセリング事業を行っております。今回、休校中の過ごし方について、カウンセラーだよりを作成しました。配布文書に掲載いたしましたので、ご覧いただけたらと思います。

保護者来校のお願い

 臨時休業期間の延長に伴い、5月7日(木)の予定、5月分保健観察カード等をお渡しします。緊急事態宣言発令中のため、お子様の分散登校は当面見合わせます。保護者の方のご来校をお願いします。
・日時 4月21日(火)・22日(水) 12:00〜17:00
・インターホンを鳴らしていただいたあと、玄関より入り学年ごとの受付までお越しください。
・ご来校の際、緊急連絡メールでお知らせした提出物等をお持ちください。
・4月23日(木)開催予定だったPTA総会の要項をお渡しします。内容についてご確認いただき、「議決同意書」を登校再開後にご提出ください。
 ※ 先日、学校再開後にお渡しすると連絡させていただきましたが、このように変更させていただきます。ご理解・ご協力をお願いします。

 以上、よろしくお願いします。(志水小学校)

令和2年度 志水小学校日課について

 今年度は、日課の変更があります。
 新学習指導要領の完全実施により3年生以上の学年で、授業数が週1時間増加いたします。3年生では、火・水・金が6時間となり、4年生以上は月・火・水・金が6時間となります。
 月曜日にクラブ活動や委員会があるときは「C日課」となります。詳しくは配付文書のページに「志水小学校日課表」として掲載させていただきますので、ご確認ください。

臨時休業期間の延長と自主登校教室について

 配付文書に、「新型コロナウイルス感染症対策 愛知県緊急事態措置に基づく臨時休業期間の延長について」の文書を掲載しました。
 自主登校教室に参加される児童については、配付文書に掲載した登録用紙にご記入いただき、登校初日に持参してください。当日、学校でご記入くださっても構いません。印鑑もお持ちください。4月13日(月)以降に参加される場合は、電話で予定をお伝えください。
 急な対応でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

新学年スタート!

 4月7日(火)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月19日まで休業となりましたが、新学年の準備のため、全校児童の登校日としました。
 例年と違って、昇降口でクラス発表があり、机の上にはすでに新しい教科書がのっており、放送で担任発表を聞きました。
 久しぶりにみなさんの顔を見ることができ、職員一同うれしい気持ちになりました。臨時休校により、次の登校日は現時点で4月20日(月)となっております。それまで、自宅でがんばれることを考えて取り組んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

新1年生 入学式

 4月6日(月)、入学式を行いました。
 新型コロナウィルスの影響により、入学式を行えるのか心配しましたが、47名の元気でかわいい児童が全員そろって入学式に参列することができました。みなさんが「力いっぱい」たくさんのことを学び、大きく成長していくことを願っています。
画像1
画像2

臨時休業・自主登校教室について

 配付文書に、「新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の措置について」「小学校での自主登校教室の設置について」の文書を掲載しました。
 自主登校教室に参加される児童については、配付文書に掲載した登録用紙にご記入いただき、登校初日に持参してください。当日、学校でご記入くださっても構いません。印鑑もお持ちください。8日(水)に参加されない場合は、電話で予定をお伝えください。
 急な対応でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
5/1 臨時休業(〜31日)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519