最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:20
総数:441279
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

志水廣 動画335 親子で学ぶ算数教室 39  100番目の指はどれかな

画像1 画像1
志水廣 動画335 親子で学ぶ算数教室 39  100番目の指はどれかな



手の指を数えます。はじめ100番目は5の倍数だから小指かなと思いがちですが、・・

志水廣 動画334 親子で学ぶ算数教室 38 エレガント99

画像1 画像1
志水廣 動画334 親子で学ぶ算数教室 38 エレガント99



99のかけ算について調べます。答えのきまりを見つけるとともに、そのきまりの理由についても考えてみると面白いですよ。

音声「悠・愉」第188回を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさま

みなさま こんにちは。
音声「悠・愉」第188回を配信します。
今回は「最新情報3つの話題」について志水先生にお話していただきました。
どうぞお聞きください。
     授業力アップわくわくクラブ  志水廣・近藤雅子

「親子で学ぶ算数教室」の紹介

画像1 画像1
「親子で学ぶ算数教室」の紹介

岐阜県のA先生から、メールが届きました。
志水廣のYoutube「親子で学ぶ算数教室」の動画紹介を保護者にするため案内を作成し配布されたそうです。
学校が休校となっているため子供たちに少しでも知的情報を届けたいという思いから作成したとのことでした。

そこで、お願いして、その案内を少し手直しして、右の配布物に掲載させていただきました。
各学校でお役に立てば幸いです。

A先生、ありがとうございました。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...









毎日が

画像1 画像1
5/2 今日のひとこと
4年前に退職して毎日が日曜日の生活となった。
しかし、おかげさまでわくわくクラブ事務所に出勤し、仕事をしている。
また、各地の学校訪問、研究会での講師として忙しく動いてきた。

現在、感染さわぎのおかげで手帳が真っ白になってしまった。

それでもやることはあるもので、わくわくクラブの定例の仕事(メールマガジン、音声通信など)、このHPの更新、You tube動画の作成など時間は過ぎていく。

わくわくクラブの方針として「悠・愉」な生き方を心がけている。

まあ、なんとかなるよと思って生活している。

志水廣 動画333 親子で学ぶ算数教室 37 □と△の数を見つけよう

画像1 画像1
志水廣 動画333 親子で学ぶ算数教室 37 □と△の数を見つけよう



かけ算九九の応用問題です。条件に当てはまるように見つけましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31