最新更新日:2023/05/20
本日:count up20
昨日:61
総数:354723
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

臨時休業期間の再延長と学校再開に向けて

画像1 画像1
 保護者の方には、週末複数のメールでお知らせしておりますが、今回の臨時休業期間中には臨時の登校日を設けることになりました。25日以降の登校日では給食を実施しますが、14時下校となります。通常とは異なる時間帯での下校となるので、児童の安全確保のため、通学路の途中までは教職員が下校指導を行います。
 上記画像は、11日、12日に課題を取りに来ていただく際の表示です。予習的な内容の課題を出しておりますが、学校再開後に全員一緒に最初から対面授業で指導を行います。普段の学習では復習に重点を置いてきましたが、今回事前の音読など予習的な自宅学習を取り入れたことで、授業計画を練り直しているところです。
 今回は、これまでの課題の回収もあります。お忙しい中、お手数をおかけしておりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【理科】ヘチマの芽(子葉)が出ました。

 5月8日(金) 14時 気温24.5度 晴れ
 最近暖かい日が続いています。2日前くらいからヘチマが発芽し始め、今日は大きく子葉を広げていました。およそ10日前に植えた一粒の種が大きな子葉へと変化しました。これからどれくらい成長するのでしょうか。18日の登校日が楽しみですね。あたたかくなってきたので池の鯉も元気に泳いでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 臨時休業再延長について(坂出市教育委員会より)

 坂出市教育委員会では、児童生徒の健康・安全を第一に考え、人と人との接触機会をできるだけ少なくさせるため、
下記のとおり臨時休業期間を再延長します。
 臨時休業再延長期間:令和2年5月11日(月)から令和2年5月31日(日)まで 
 ただし、学びの保障のため、5月25日(月)〜29日(金)は、登校日を設け、授業等教育活動を実施します。
 登校予定は、各学校より後ほど通知します。
 保護者の皆様には、多大なご負担をお願いすることとなりますが、何卒ご理解の上、ご協力をお願いします。
 なお、5月11日から12日の期間において、前回と同様に課題の回収と提供を行います。
                坂出市教育委員会

トンボが…

 今日は1日とてもいい天気でした。記念の庭にある池では、ヤゴが水から出て羽化する様子が見られました。完全な成虫の体になるまでが1時間もかからないトンボもいて、午後3時過ぎまでに5匹のトンボが巣立っていきました。小さなヤゴから、何倍もの大きさのトンボの体が出てくるのはとても不思議です。しっかり羽を乾かしてから飛び立ち、今頃空を悠々と舞っていることでしょう。生き物たちの活動もどんどん盛んになってきました!みなさんも何か生き物を見つけましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ休止のお知らせ

画像1 画像1
 5月1日(金)から6日(水)までの期間、坂出市庁舎移転作業に伴い、学校ホームページの更新ができません。
 また、保護者メールでお知らせしたとおり、今後の対応については5月5日(火)をめどに坂出市教育委員会から連絡があり、同日保護者メールでお知らせをします。
 皆様、連休中も3密をさけ、元気でお過ごしください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617