最新更新日:2023/05/20
本日:count up44
昨日:67
総数:354814
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

今日の給食

画像1 画像1
 高野豆腐の卵とじと、豚肉の梅みそ炒めでした。みそ炒めは、白いご飯に乗せて食べるとご飯が進む味付けでした。給食では、白米よりも麦ご飯の方が多いような気がします。

お話広場

 今日は今年度初めてのお話広場でした。新型コロナウイルス対策として、窓は全開、参加者全員マスク着用で行いました。最近、綾さんが子猫を飼い始めたとのことで、今日は猫シリーズでした。子どもたちも、かわいい猫の話を聞いて、心が癒やされたようでした。よく見ると犬が一匹隠れていたりして、おもしろかったです。綾さん、ありがとうございました。
 読み聞かせボランティアを募集しているそうです。読み聞かせに興味のある方は、府中小学校(0877-48-0610)までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン全校朝礼 Part2

 今朝は先週に続き、ZOOMによる全校朝礼を行いました。校長先生からは
(1) お腹から力を出して元気にあいさつをすること
(2) 自分の力で新型コロナウイルスから体を守ること
の話がありました。
 途中で校長先生が「自分で検温をしている人?」と問いかけ、各教室の子どもたちが手を挙げる様子を教室からの映像で確認するなど、双方向型のオンラインシステムの機能を活用してみました。また、今日は今月の生活目標についての話があったので、途中で担当の教員のクラスの映像に切り替えることにも挑戦してみました。
 全教職員と児童が使い方を十分習得できれば、今後は各家庭との接続にも取り組んでみたいと考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測の準備

画像1 画像1
 ようやく、学校医さんによる健康診断の日程変更が決まりつつあります。明日からは、身体計測を行います。身体的距離をとって、静かに待ちましょう。
画像2 画像2

新体力テスト

 1学期は、「密」にならずに実施できる種目に取り組みます。國友先生が、合間合間にライン引きをしてくださいました。明日から、準備運動をしっかり行って、練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の掲示板

 毎月、大野先生が季節感のある掲示物を作ってくださいます。先月のバラの花も複雑な作りでしたが花菖蒲も素晴らしいです。みなさんも見に来て、本と友達になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミルクパン・八宝菜・小エビと大豆のからあげ・フルーツポンチ

画像1 画像1
 子どもたちが大好きなデザートでした。からあげには、アーモンドスライスも入っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617