6年生 ラバーズコンチェルト発表会♪

14日(火)これまで練習してきた「ラバーズコンチェルト」の発表会を行いました。個人練習を行った後グループに分かれて練習をし、発表会を行いました。どちらのグループも練習の成果を発揮できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 電流のはたらき

7月14日(火)4年生は、理科の授業で、電流のはたらきについての学習をしています。今日は、電池で動くモーターカーを走らせました。前に進む車だけではなく、中には後ろに進む車もあり、どうすればいいのかを話し合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リハーサル(6)

ふりかえりの様子です。昨日、今日と実際にやってみて出た意見を参考に、残りの準備をしていきます。4年生、本番に向けて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リハーサル(5)

他の班の様子です。活動時には、目印を置き、間隔を空けることを意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リハーサル(4)

7月14日(火)今日はB組がなかよし会のリハーサルを行いました。マイクを使い、司会・進行の練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子

今日の8年生の1時間目は、8Aが数学、8Bが社会でした。
期末テストを今週末に控えて、どの教科に対してもいつも
以上に真剣にメモをとったり、話しを聞いたりしていました。
学校で学んだ内容をしっかりと家庭学習で復習して、テスト
当日までの準備をしていこう。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リハーサル(3)

全体のふりかえりでは、様々な意見が出ました。そして、最後のモップがけまで、頑張る姿が見られました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リハーサル(2)

他の班の様子です。明日はB組がリハーサルを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リハーサル(1)

7月13日(月)今日はA組がなかよし会のリハーサルを行いました。実際にやってみて楽しんだり、うまくいかずに悩んだりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今週も担当が変わりました!

13日(月)今週も掃除の担当場所が変わりました。自分たちで担当場所を確認して、素早く掃除に入る子どもたち。とても頼もしいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(月)も美味しくいただきました♪

13日(月)給食の献立は、牛乳、ビビンバ、ちゅうかスープ、れいとうパインでした。今日も美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 住みやすいくらしとは?

13日(月)社会の授業で、住みやすい町のくらしについて学習しました。教科書の絵や自分たちの生活を振り返り、気付いた住みやすさについて発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 風のはたらき学習中です!

13日(月)理科の授業で風のはたらきについて学習しました。強風を送ると車がぐんぐん進みます。教室の端から端まで進む車を見て、子どもたちは驚いていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

メディアセンターに掲示しました!

「子とともにゆう&ゆう」7月号に掲載された学園の記事を、教育振興会様より大型パネルにして贈っていただきました。メディアセンターに掲示してあります。みなさん、是非見てください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物も大喜びです♪

これまで昇降口の床にそのまま置いていた観葉植物たち。技術の先生が素敵な棚をつくってくださいました!!とてもおしゃれな棚なので、観葉植物たちも大喜びです♪昇降口がすっきり綺麗になりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の8年生の様子

今日の8年生の4時間目は、8Aが国語、8Bが社会でした。
国語では、楷書や行書の違いについて学びました。
手で文字を書く文化を大切にしていきたいですね。
社会ではテストに向けて、等高線の復習をしていました。
今週はいよいよ期末テストです。
それぞれの教科を家庭学習でしっかりと復習していきましょう。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 美術

今日の9Bの1時間目の授業は美術でした。
月曜日の1時間目でしたが、9年生はほとんど会話
することなく、それぞれが自分の作品制作に集中して
いました。丁寧に彩色するときは集中力が大切ですね。
今週は大切な期末テストがあります。
この集中力をキープしていこう。
がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日(金)の献立です

10日(金)は、牛乳、クロロール、なすのミートやき、チンゲンサイのスープ、ももゼリーでした。少し黒っぽいパンを見て「先生!これは黒糖ですか?」と生徒たち。献立表にはクロロールと書かれていました。大きなパンにかぶりつき、もぐもぐ。今日も美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 リコーダーも練習しています!

10日(金)ギターだけでなく、リコーダーも練習中です。月末にテストを控えているので、どの生徒も集中して練習に取り組む姿が見られました。ギターは「アニーローリー」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 チューニング体験!

8年生の音楽では、引き続きギターを学習しています。今日(10日)は、チューナーを使い調弦を行いました。第6弦・第5弦・第4弦、3本の弦を調弦しています。上手にできたでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

5年生

6年生

7年生

8年生