最新更新日:2023/05/20
本日:count up4
昨日:57
総数:354085
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

しろとり動物園

動物たちののどかな鳴き声があちらこちらから聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

お腹ペコペコだそうです??
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

お土産を買うこともできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スナッグゴルフ体験

早朝からたくさんの用具を用意してくださり、ゴルフの楽しさや感謝の気持ちを伝えることの大切さを話してくださった増田さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

スナッグゴルフ体験

指導してくださった増田さんからは、ゴルフは審判員がいないスポーツであること、自分が審判することのお話がありました。
画像1 画像1

スナッグゴルフ体験

終了時刻になり、名残惜しかったです。
画像1 画像1

スナッグゴルフ体験

励ましたり称えたり、和やかにプレイが進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナッグゴルフ体験

結構歩きます。
画像1 画像1

スナッグゴルフ体験

グループ毎にコースを回り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナッグゴルフ体験

次は、チーム対抗で得点を競いました。だんだんスムーズにスイングできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナッグゴルフ体験

一人3球ずつ的をねらって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナッグゴルフ体験

風もなく、気持ちのいいお天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スナッグゴルフ体験

準備運動後、みんなでコース作りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全員で出発

お天気は上々、何より全員元気に出発でき嬉しい限りです。子どもたちがマスク、手洗い、検温を励行し、自己管理に努めたたまものと、保護者の皆様のサポートのおかげです。ありがとうございました。安全第一に務め、子どもたちが笑顔で報告できる2日間にしたいと思います。ただ今は、ビデオ視聴中です。
画像1 画像1

修学旅行出発!

 全員検温確認をクリアし元気に出発しました。きっと思い出いっぱいの2日間になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【報告】香川県小学生選抜陸上競技大会(5年生)

画像1 画像1
 11月3日(火)は5年生大会が行われ、走り幅跳びに出場しました。たった一人での参加は心細い面もあったと思いますが、落ち着いて他校の児童と一緒に自己ベストにチャレンジしました。記録は更新し、堂々とふるまえていました。
画像2 画像2

修学旅行事前指導

 冷たい風が吹き始め、急に寒くなってきたので、温かいジャンパーを持って行くようにしました。今の状況下では、事後2週間の健康観察も重要です。風邪をひいた子どもが増えてきていますが、校外学習共々、全員が参加できるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行事前指導

 11月2日の授業風景です。タブレットを持って行ったし、グループ分けを見るとそうなのだろうと思いましたが、前時間の国語の続きをしているようでした。修学旅行までに、きりのよいところまで学習を進める必要がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぽかぽか貯金

 道徳で学んだことの足跡コーナーです。随分貯金が増えています。
画像1 画像1

【算数】かたちづくり

 「へびができた!」「犬の顔だよ。」とつぶやきながら、色板で形作りを楽しんでいます。辺の長さ、角の大きさを確かめながら、思いつくイメージを形に表していました。
 背面には、先日の自画像が並んで子どもたちを見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617