吹奏楽部の発表 その2

 ダンスの後は青春の輝きでしっとりとした演奏を聴かせて、最後は十八番のLet’s SWINGとオーメンズ・オブ・ラブで、北陵祭のラストを飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部の発表 その1

 吹奏楽部の発表は、ヒゲダンメドレーから始まり、夜に駆ける、Make you happyと演奏しました。3年生の有志と生徒会執行部がなわとびダンスを披露して会場を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部の発表

 合唱部は、ユーミンの「みどりの街に舞い降りて」で始まり、今年コンクールで歌うはずだった曲やヒゲダンの「宿命」、最後はポンポンを持って「銀河鉄道999」を歌って、会場を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の合唱 その3

 続いて1組、2組です。合唱もさることながら、指揮者・伴奏者の熱演も光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の合唱 その2

 3年生は学級毎に伝えたいメッセージがあり、学級の個性が十二分に発揮された合唱でした。写真は3組、4組、5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の合唱 その1

 昼食休憩を挟んで、3年生の学年合唱が始まりました。さすが3年生。声量も、ハーモニーも最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の合唱 その3

どの学級も中間発表会とは、別の学級のようです。写真は、4組と5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の合唱 その2

 トップバッターの2組からハーモニーがしっかり聴こえる合唱が続きました。写真は2組、3組、1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の合唱 その1

 2年生のの合唱が始まりました。初めは学年合唱です。1年生よりやはり成長が感じられる合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の合唱 その2

続いて2組、4組の写真と、今年の北陵祭ポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の合唱 その1

 初めての合唱コンクールにのぞんだ1年生。どの学級も指揮者を見つめ、真剣に歌っていました。写真は、3組、1組、5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式

 北陵祭の開会式が始まりました。生徒会執行部の作成したビデオをから始まりました。今年の北陵祭スローガンは「協SING」です。まもなく1年生の合唱が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は北陵祭

 コロナ対策のため、今年の北陵祭は、武道館で合唱コンクールと合唱部・吹奏楽部の発表のみとなりました。入場は保護者のみと制限されていますが、体育館では開催することすら叶わかった北陵祭です。生徒たちの本気の合唱を今日は聴けるとおもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 1,2年実力テスト
3/13 卒業式
その他
3/9 公立高校一般選抜
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626