1年生 楽しい外国語活動♪

22日(月)外国語活動がありました。今日はALTの先生が、どんなフルーツを食べているのかを当てるゲームをしました。子どもたちは、ALTの先生から目を離しません!「わかった」と元気よく手を挙げ、答えを発表していました。とても盛り上がっていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 またまた掃除担当場所が変わったよ!

22日(月)またまた掃除の担当場所が変更になりました。新しい掃除場所でも子どもたちは協力して一生懸命、掃除に取り組む姿が見られます。きれいな教室、ピカピカな学校を目指しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食♪

いつも、おいしい給食を食べている子どもたち。大きな口をあけて、ぱくぱくもりもり!栄養教諭の先生や調理員さんに感謝して、これからもたくさん食べましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 楽しいリズム曲をつくろう♪

音楽の授業では「楽しいリズム曲をつくろう」を行いました。食べ物や生き物など、テーマを決めて4文字の言葉をリズムよく組み立てていきました。どの子も、おもしろいテーマで言葉を選び、4小節の楽しいリズムをつくることができました♪7年生のみなさんのセンス、すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 アルトリコーダーが届きました♪

22日(月)待ちに待った!?アルトリコーダーが届いたので、B組の購入者に配付しました。一度、家庭に持ち帰るように伝えてあるので、保護者の皆様、ご確認ください。7年生のみなさん、今後はアルトリコーダーも練習していきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の8年生の様子

今日の8Bの4時間目は家庭科でした。
家庭科ではフェルトを使ったポーチ制作に取り組んで
います。作業を終えたあとは、その日に作業した内容
などのメモをとり、しっかりとそれぞれの1時間の過
ごし方を振り返ります。
裁縫の技術をしっかり身につけていこうね。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みつけたよ!

22日(月)生活科の授業で学校探検のまとめをしました。子どもたちがみつけたことを「みつけたよ」シートに記入しています。一人一人、写真を使ったり、絵をかいたりして、発見したことをしっかりと書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「む」の字を練習中です!

22日(月)国語の授業で、ひらがなの「む」を学習しました。どの子もプリントの文字を丁寧になぞり、「む」のつく色々な言葉を書いていきます。よいペースでひらがなをマスター中です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 大きくなったかな?

22日(月)理科の授業でヘチマの観察をしました。前回の観察から1週間経っているので色々な成長が見られたようです。「葉が増えてる!」「色が濃くなったかな?」細かいところまでしっかりと見て、ノートに観察記録を記述することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 漢字の音と訓を学習中です!

22日(月)3年生は国語の授業で「漢字の音と訓」について勉強しました。国語辞典を活用し、様々な漢字の音読みと訓読み、その意味を確認しました。その後、漢字のミニテストも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 草取り&各野菜の成長記録☆

雑草がたくさん生えてきて、みんなで草を取りました!子葉と間違えないように気を付けながら抜きました!各野菜の今週の成長記録もできました。来週も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロムナードにて、テニス部活動中です!

19日(金)夕方から晴れてきたため、テニス部はプロムナードで練習を行いました。密にならないように声をかけあいながら、練習を進める生徒たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 動機を生かした旋律づくり その2

8小節の作品は演奏してから修正することも可能です。試しに演奏した後、何度も直す生徒の姿が見られました。最後に4名ほど、作曲したものを演奏してもらいました。どの子も上手につくれていました。さすが8年生です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 動機を生かした旋律づくり その1

19日(金)8年生の音楽では動機をつくり、変化を楽しみながら8小節の小曲をつくりました。動機を繰り返したり、逆にしたり、シフトを変化したり、それぞれ工夫をこらして初作品を完成させました!完成した曲は木琴やアコーディオン、電子ピアノなどで演奏して確認しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合奏する前に・・・

19日(金)6年生も『ラバーズコンチェルト』を演奏する前に、様々な楽器について学習をしました。鳴らし方を工夫することで、音色を変化させることができることに気付いた子もいました。次回は、いよいよグループに分かれて練習を始めます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 色々な楽器にふれました♪

19日(金)『リボンのおどり』を演奏予定の5年生は、担当する楽器を決定する前に色々な楽器の音色や演奏方法について学習しました。見たことはあっても、名前が分からない・・・という楽器もいくつかあったようです。5年生のみなさん、以下の3枚に写っている楽器は分かりますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生の4時間目は、、。

今日の8年生の4時間目は、8Aは音楽。8Bは数学でした。
音楽ではパイプオルガンの知識を学び、バッハの曲の鑑賞
を行いました。鑑賞を通して、それぞれが曲の持つ様々な
音の変化に気づき、記入していました。
8Bは数学でした。丁寧に途中式書きながら問題に答えてました。
途中式は大切だね。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の8年生の様子

今日の8年生の1時間目は、8Aが数学、8Bが理科でした。
数学では、単項式の文字式の計算を学びました。理科では、
カルメ焼きの仕組みから、酸化銀についての解説などを学びました。
だんだん内容も難しくなってきています。来年の受験勉強の準備だと
思って、しっかりと家庭での学習でも復習に取り組んでいきましょう。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきくなったよ!1ねんせいかつ

大きくなってきたアサガオの観察をしました。

最近は、ぐんぐんと大きくなり、教室に入ってくるほど
つるが伸びてきた子も。じぶんとせいくらべしたり、
えんぴつの長さと比べたり、よく見て観察の記録をしました。

つぼみがずいぶん大きくなったものも見つけ、
いよいよ花が咲くかも・・・!とワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけんたい!1年せいかつ

先日2年生に案内してもらった学園内。
一度にたくさんの教室を巡ったため、
「いろいろあったけど覚えられなかった・・・」
との声が。

そこで、もう一度見たい教室へ、1年生だけで
探検に行きました!

自分たちで鍵をあけたり電気をつけたりして、
いろいろな「?(ぎもん)」や「!(はっけん)」を
みつけました。自分たちでカメラを持って、
気になるところを撮影!

慣れない撮影にドキドキしながらも、
いろんなものを見つけてきました。

これから他のみんなにも紹介できるように
まとめていきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 前期課程修了式(6年生)
3/23 給食修了

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生