最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:194
総数:533588
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

2年生、合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3クラスで50メートル走の計測をする予定でしたが、運動場のコンディションが悪く、体育館でクラス対抗ドッジボールをしました。3クラスで1番強かったのは、どのクラスかな?

3年3組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「たねをまこう」の単元です。まく前に、ルーペを使って種の観察をします。今日観察した種はピーマン。しっかり観察して、ノートにスケッチしました。

3年1組 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆の基礎を確認していきます。今日は筆の持ち方。穂先を水で濡らし、立てて持ちます。腕や肩が痛くなりますが、大切な過程です。がんばれ!

5年2組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スケッチのために外へ出てきました。こんないい天気に屋外で絵が描けるのは幸せですね。最後は図工室で仕上げです。

5・6組 生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
 そら豆の収穫です。丸々太ったそら豆がたくさん採れました。さあ、これで何を作って食べようかな?楽しみが膨らみます。

朝の登校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しいGWを過ごしたかな?例年この頃から欠席者が増えてきます。ちょうど4月から頑張ってきた疲れが出る時期です。子どもたちにとって登校するのが楽しみになるような学校を目指していきたいです。

代表委員会・生活委員会のあいさつ運動(5月6日)

画像1 画像1
 あいさつ運動も今日から再開です。よろしくね!

朝の登校(5月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨もすっかり上がり、快晴の空が広がっています。
 GWも終わり、今日からまた学校です。子どもたちが登校してきました。

6年生 遠足に行ってきました!!

 本日、モリコロパークへ遠足に行ってきました!!
6年生は、各グループで「リアル謎解きゲーム」に挑戦しました。なかなかの難問に苦戦している様子でしたが、グループで協力し、取り組むことができました。その後、楽しみにしていたお弁当タイムです。たくさん歩き頭を使った後のお弁当は、格別に美味しく感じられました。2日間お弁当の準備、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足 モリコロパーク

遠足でモリコロパークへ行きました。
前日の雨でサイクリングを行うことができませんでしたが、アスレチックや水遊びをして楽しく過ごすことができました。素敵な一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足

4月30日に南公園へ行きました。
今日は絶好の遠足日和。
日差しも強い中ではありましたが、最後まで頑張って歩くことができました。
公園では綱の橋を渡ったり、滑り台を滑ったりと楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい遠足に行きました!! 4/30〜支援級〜

暑い日差しの中、一生懸命歩きました。
公園では元気いっぱい遊びました。
美味しいお弁当を食べてみんな幸せそうな顔をしていました。
グループで協力してお買い物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 3年生 遠足 モリコロパーク

 本日モリコロパークへ遠足へ行きました。初めての班行動でも仲良く楽しむことができました。お茶が途中でなくなるほど、たくさん歩き、たくさん動きました。外で食べるお弁当は、いつもよりおいしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足

延期されたことにより、晴天の中、モリコロパークへ遠足に行くことができました。午前中は、水浸しになりながら思いっきり水遊びをしたり、アスレチックで遊んだりしました。お昼は、芝生広場でお弁当とおやつを食べました。美味しくて楽しい時間を過ごせました。午後は、児童総合センターに行き、室内でタワーを駆け回りました。コロナ対応が続く世の中ですが、みんなで元気に遠足へ行けて本当に良かったと思います。素敵な思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 東島子供遊園地

 4月30日に東島子供遊園地に行ってきました。交通ルールを守りながら、歩くことができました。公園では、みんなで弁当を食べ、鬼ごっこや遊具で遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6組 遠足へ出発

画像1 画像1
 5・6組は、下川原公園へ行きます。帰りにカーマへ寄る予定です。「いってきま〜す!」と元気に手を振って出発していきました。

6年生 遠足へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は6年生です。昨年度デイキャンプで歩いているので、モリコロまで歩くのも余裕ですね。しっかり楽しんできてほしいです。

5年生 遠足へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは5年生、モリコロパークで自転車に乗る予定ですが……走路が濡れていて午前中は走れないそうです。さあ、どうなるかな?行ってらっしゃ〜い!

4年生 遠足へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは4年生。行先はモリコロパーク……しっかり楽しんできてほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分