最新更新日:2023/05/20
本日:count up22
昨日:62
総数:362802
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

雅号を決めました!!

 川柳では、自分の好きな名前「雅号(がごう)」を決めて、句を詠みます。そこで、今回のクラブまでに雅号を考えてくることが、講師の河合先生と橋本先生からの宿題でした。子どもたちはいくつか候補を考えてきていて、はじめに名札を作成しました。今後は、今日決定した雅号で川柳の句を詠む予定です。
 今日は、「上五・中七・下五」のきまりを教えていただき、詩人のサトウ・ハチロ―さんが川柳について作った詩を朗読しました。
 そして、先生のお題「先生も わたしもいっしょ ○○○○○」について「下五」を考えて、初めての川柳作りに挑戦しました。今後の表現の成長を感じさせる句がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさとクラブ〜埋蔵文化財センター〜

 今日は、新宮古墳に行く予定でしたが、雨が降っていたので、埋蔵文化財センターへ見学に行きました。
 埋蔵文化財センターでは、発掘した物を復元したり、発掘場所や発掘した物の状態などの情報をまとめたりしていました。貯蔵庫には香川県内で発掘された物が所狭しと保管されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

順調に成長中です。

 もみをまいてから、6日がたちました。
 順調に成長中です。
 今日からは、日直さんが水やり当番を始めました。学級のみんなで協力して、田植えの時までに順調に育つとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カヌークラブ

 カヌークラブは、府中湖がある府中小学校ならではのクラブ活動です。今日は、天気が心配されましたが、府中湖に行ってカヌーに乗ることができました。まず、講師の平田さんに、漕ぎ方や艇の乗り方を教えてもらいました。そして、いよいよカヌーに乗ります。最初はおそるおそる漕いでいましたが、しばらくすると気持ちよさそうに湖面を進んでいました。中には、校外学習での体験をいかして、慣れたパドルさばきで力強く漕ぎ、ぐんぐん進んでいる子もいました。来週は、いい天気の中カヌーに乗れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科〜生きものをよく見よう〜

 生活科の授業で、育てている生き物を観察しました。「あしは何本だろう。」「チョウの頭に生えている角みたいなものは何だろう。」などつぶやきながら、観察したことをカードに書きました。
 休み時間には、虫かごから出して様子を見たり、生き物のすみかをよりよくしたりと愛情をもってお世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうして2.4÷96じゃないの??

 算数科「小数のわり算」の学習に入りました。
 オレンジ色の2.4mのリボンは、96円だそうです。
 オレンジ色のリボン1mの値段を求める式は・・・。
 96÷2.4?それとも2.4÷96?

 子どもたちは、自分が立てた式の理由を関係図等を使って説明し始めました。友だちに伝えようと言葉を選びながら・・・。速く正確に計算ができることも大切ですが、「どうしてそう考えたのか」等について自分の言葉で話そうとチャレンジすることを大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひと針に心をこめて

 家庭科の学習では、手ぬいにトライしています。まず、子どもたちは、針と糸を使ってできることを考えました。そして、針と糸を使ってぬい始め・・・る前に、玉結びや玉どめを一生懸命練習中です。
 さいほう用具の安全な使い方を知り、生活に生かせるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ活動!

 今日は、4年生が待ちに待っていたクラブ活動の日です。子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。クラブが終わって話を聞いてみると、どのクラブの子も「楽しかった!」「○○が上手に作れた!」などと、目を輝かせながら報告してくれました。他学年の友達や地域の方と一緒に、素敵な体験ができたようです。来週のクラブ活動も、ますます楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だちの意見を聞いて考えたよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の教科書に、「世の中で起きた出来事を知りたいとき、あなたは、テレビ、新聞、インターネットのうち、どのメディアを選びますか。」という質問があります。
 子どもたちはよく考え、メモを取りながら、友だちに自分の意見を伝えることができました。やはり、インターネットを選んだ子どもたちが多くいました。自分の意見と友だちの意見を比べて聞こうと頑張りました。

いろいろな かたちを みつけたよ!

 1年生では、今「いろいろな かたち」について学習しています。おうちから持ってきた 空き箱や空き缶を使って、いろいろな動物や乗り物などを作りました。「これは、転がるからタイヤにしよう。」「ボールはうまくくっつかないな。」「缶は、立てると積み重ねられるよ。」などものの形への関心が高まっています。材料の形をうまく組み合わせながらいろいろな作品を作り上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語〜「名前を見てちょうだい」〜

 2年生は、国語で学習している「名前を見てちょうだい」という物語の人物の様子を、声や動きで表現しています。練習の様子を撮影し、動画を見ながら声の出し方や動き方を振り返り、発表会に向けて練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【国語】 みんなで新聞を作ろう 〜取材〜

 国語科「みんなで新聞を作ろう」の学習です。知らせたいことが、読んでくれる人に伝わるように工夫して、新聞を作っていきます。子どもたちは、「初めてのクラブ活動のことを記事にしよう。」「イモリの様子を伝えたいな。」「好きなスポーツランキングをのせたいな。」などと、はりきっています。今日は、記事に必要な情報を集めるために、取材をしました。写真撮影やインタビューをしたり、アンケートを作ったりと、一人ひとりが意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科〜生きものをさがそう〜

 学校内で、生き物探しをしました。学級園や草むら、記念の庭の泉水などにいる生き物を捕まえて、育てることにしました。
 どんなすみかだと元気に育つのか、また、どんなえさを食べるのかを教科書や図鑑で調べてすみか作りをしました。野菜とともにしっかりお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図工】 ころころが〜れ

 4年生の大好きな図工の時間です。今は、「ころころがーれ」という工作をしています。ビー玉を転がしながらメージを広げ、楽しいコースを作っていきます。「水族館のコースにしよう」「紙コップを切ってトンネルにしようかな」「曲がったコースを作りたいな」などと、夢中になって作っています。試しながらどんどん作りかえる姿、友だちの作品からよさを感じ取る姿など、つくる楽しさや喜びを味わっているようです。今から完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617