最新更新日:2024/05/24
本日:count up14
昨日:63
総数:1060580
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

6月10日(木)いっちょこ

 2年3組で、おもしろいことをしていました。自分で印をつけたところだけ、立って読んでいます。よ〜く聞いていないと、うっかり言いそびれてしまいそうです。みんな、さっと立って上手に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木)こんなふうに作っています!

 給食室のようすです。大きな鍋(釜?)と木べら(スパテラというそうです)ですね。給食室にはエアコンがないので、スポットクーラーで暑さをしのぎながら、みんなの給食を作ってくださっています。
 野菜のゆで加減や煮込み加減が本当に絶妙で、歯ごたえのある給食を提供していただいています。おいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木)ALT

画像1 画像1
 4年1組の外国語活動は、ALTと一緒に行っていました。
"I help my mother on Sundays." 
 どんな意味でしょうか。みんなで考えました。

6月9日(水)おいしそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年3組では、「ごちそうパーティー」開催中!お寿司やケーキ、アイスクリームなど、どれもおいしそうです。イカのお寿司をリクエストしたら、本物そっくりに作ってくれた子もいました。

6月9日(水)電流のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組では、理科の授業で車を組み立てていました。電池とモーターで動く車です。お互いに教え合っている姿を見ると、うれしくなります。

6月9日(水)スクラッチJr.

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組の総合的な学習の時間。スクラッチJr.で、プログラミング学習を行っています。面白い動きを考えてプログラムを組み、その通りに動いたら大成功です。

6月9日(水)国語シリーズ

(上)3年1組「まいごのかぎ」トン!と教科書を持ったら、みんなで読みます。
(中)2年2組「スイミー」みんなで声をそろえて読みます。
(下)4年1組「一つの花」最終場面があるのとないのとでは、どう違うのかを考えます。平和について、考える機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

急な暑さ

画像1 画像1
 昨日から、急に暑くなりました。
 少しずつ暑くなってくれば、体も慣れてきますが、急に暑くなると、体がついていかないこともあります。知らない間に、熱中症になっている可能性もあります。
 まずは、できる範囲で予防することが大切です。


・こまめな水分補給(十分な量の水分持参)
・日差しを避けるために、帽子を着用

 帽子を被ることで、頭の温度をかなり下げることができるそうです。登下校の時、帽子を被っていない子が、まだいます。歩いているとき、一番太陽に近いのは頭です。自分の体を守るために、帽子を被るようにしてほしいと思います。
 
 これからますます暑くなりますので、ご家庭におかれましても、ご配慮いただきますようお願いします。

6月8日(火)読み聞かせ

画像1 画像1
2年3組「ぶたくんと100ぴきのおおかみ」
もみじ組「もぐらバス」
画像2 画像2

6月8日(火)読み聞かせ

画像1 画像1
2年1組「おおきなかぶ」
2年2組「三びきのやぎのがらがらどん」
画像2 画像2

6月8日(火)読み聞かせ

画像1 画像1
1年3組「キャベツくん」
1年4組「もったいないばあさん」
画像2 画像2

6月8日(火)読み語り

 図書委員が、低学年の子たちに読み聞かせをしてくれました。
 1年1組「にじいろのさかな」
 1年2組「おこる」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(火)毎朝やります

 アサガオやミニトマトが大きくなってきました。
 毎朝、自分の植木鉢に付けてあるペットボトルで水やりをしています。はじめのうちは、「半分ってこれくらいかなぁ」と尋ねていた1年生も、今では要領よくできています。
 アサガオやミニトマトと同じように、子どもたちもぐんぐん育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(月)クラブ

 とても暑い日になりましたが、子どもたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1

6月7日(月)アジサイ

 6月の花と言えば、アジサイです。
 3年3組の図工では、個性豊かなアジサイの花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(月)ぐんぐん大きく

画像1 画像1
 2年1組が、ミニトマトの苗を観察していました。
 「お休みの間に水をやらなくて大丈夫かなぁ」と優しい質問がありました。トマトは、過酷な環境で育つと、甘くなるそうです。そのことを伝えると、びっくりしていました。

6月7日(月)はた健タイム

 今日のはた健タイムは、「どっちがすき?」
 好きな方を選んだら、その理由も考えます。「理由は肯定的な表現で書きましょう」と先生からのアドバイスがありました。グループで、自分の好きな方を発表しました。
画像1 画像1

来週は…

 来週は、たいへん暑くなるとの予報です。今までも、暑い日には、タオルや水筒など暑さ対策のものを持たせていただいていると思いますが、中には、水筒のお茶が十分でない子もいるようです。学校では、放課に遊んだり、授業で頑張ったりして、のどが渇きますので、たくさんの水分を摂る必要があります。子どもたちは、大人が思うより多くの水分を必要としています。月曜日からは、ぜひ、水分を多めに持たせてください。
 また、帽子を被ることで、熱中症の予防になります。帽子を被って登校するよう、ご家庭でもお話しください。
 急な暑さで体調を崩さないようにしてほしいと思います。お願いばかりで恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

6月4日(金)何の観察?

画像1 画像1
 6年3組の理科。カッターナイフで、何かを薄く切っています。できるだけ薄く切るように、と先生の指示。縦にも切っています。ちょっと見にくいのですが、顕微鏡からカメラで覗いてみました。
 観察していたのは、下の写真です。正解は、セロリに色水を吸わせたものでした。
画像2 画像2

6月4日(金)1年2組

画像1 画像1
 やはり、国語では「くちばし」を学習中でした。まずは、「もんだい」の文を探して、線を引きます。
 線が引けたら、「準備できました」の合図は、教科書を立てることです。みんなが準備できたら、読みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 口座振替日
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分