最新更新日:2024/10/31 | |
本日:10
昨日:81 総数:196402 |
3年生は国語
問題の答え合わせをしていました。堂々と挙手して、堂々と発言する雰囲気がとてもいい感じです。
1年生は体育
2年生とは逆に、1年生は体育は2年生の担任が行います。こうやって指導者が入れ替わったり、合同で行ったりして学習パターンに変化をつけています。
平均台を使い、あるいて渡ります。すたすたと歩く子もいれば、小幅で一歩一歩恐る恐る渡る子もいます。経験値の違いだけなんですが、差はけっこうありますよ。 2年生は音楽
2年生は音楽です。音楽の授業は1年生の担任が行いますので、つい3月までは当たり前だった光景です。でも久しぶりなのでとても懐かしい気持ちになりました。
4年生は算数
角度の学習の前に、ボディワークで角度を表していました。90度、90度より大きい、90度より小さいの3パターンです。写真を撮っている私としては、構図がとてもよく、撮影がしやすかったです。
5年生は図工
春の景色を写生していましたが、図工室で色塗りです。輪郭をクレヨンで行い、水彩絵の具で色づけをします。輪郭のクレヨンも黒や赤という目立つ色で行って、とても斬新だろなあと思いました。
あおば学級
あおばさんは、今日はタブレットを使用して学習です。学年が違い、内容も違うのでマンツーマンで指導します。
6年生は国語
6年生は国語です。授業中、挙手した児童が指名されて答えるということがおおいのですが、あえて今日は挙手せずに担任が指名していました。こうなるといつ指名されるかわからないので、真剣度が違います。
といっても、児童を追い込むことはありません。助け船は出ますよ。 4年生は理科 2
やっぱりシャベルの扱い方を知っている子はあまりいませんが、それでも家の畑でやっているという子がいたのはびっくりです。
4年生は理科 1
教室の前の花壇を耕すのだそうです。これは授業が始まる前の様子です。カメラの前でぴょんぴょん跳ねてくれました。
3年生は社会 2
1枚目の画像は「ここに私の家があるよー」と教えてくれた時の画像です。
2枚目の画像も「このね3本目の鉄塔の向こうにおらの家があるんだ」と教えてくれた画像です。本校は標高700mまでが校区ですので、このような山の上にも家があり、そこから毎日送迎してもらい通学しているので、全く不思議ではありません。 二人とも自慢げに自分の家を紹介してくれました。 そして3枚目。実は今年度リニューアルした副読本「せと」にQRコードが載っていて、それを画像で読み取ると学校周辺を見ることができるのです。副読本もデジタル対応が進んできました。 3年生は社会
あらら、3年生もタブレットです。カメラを使っている子もいますし、あらま本校が画面に映っています。なんで??
2年生は算数??
算数かと思えば、国語をやっている子もいます。タブレットでドリルパークをやって復習をしているのですね。
画面ではわかりませんが、やり方や扱い方を質問する子はいません。わかんなくてもいろいろ試行錯誤して進んでいます。これが家庭科のミシンだと全く違います。質問やヘルプの嵐です。要は、デジタルは戻ったり、再トライが簡単なんですね。これはデジタルの利点です。 5年生は社会
地球儀を使っています。「地球はなんで丸いのかなぁ」とつぶやくと「地球は青いんだよー」と声が返ってきました。ははーん、ガガーリンを知ってるなと思いました。
午後の6年生
いつもは余裕のある午前中の様子をUPいますが、今日は午前中が出張で不在でしたので午後の様子です(ある意味貴重です)。
6年生はタブレットを活用して、図工をしています。実際には校内の様子を写生しつつも、タブレットを活用して構図を決めたり、遠近感を確認しています。思い思いの場所で取り組んでいます。 6年生の給食
6年生はもう食べていました。
撮影をしていると、「おかわりしたい人は来てね」と担任が言うと、さっと立ち上がって行列ができました。食べ盛り、成長盛りの6年生です。 3年生の給食
3年生も配膳が終わり、いただきますをした直後でした。
減らしたい場合は、事前に自己申告して減らします。 余ったら・・・ 担任が配膳していますね。 4年生の給食
4年生は配膳中でした。少人数単位で自分自身で受け取っていくやり方ですね。
1年生の給食
1年生はもう食べています。担任から「今年の1年生はほんとによく食べますよ」という話です。
ちなみに「よく食べる」と意味は、「大きな口を開けて、しっかりと噛み、どんどん食べる」という意味です。 2年生の給食
係じゃない子はしっかりと座って待つことができていますね。
食べている場面を撮影したいのだけど、他の学年も行かないと間に合わないので、ここで部屋を離れます。 5年生の給食
さぁ、駆け足で全学年を回ってみましょう。
まずは5年生からです。 給食は特にコロナウイルス感染症拡大防止の観点から重要視しています。 |
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214 愛知県瀬戸市上品野町1234 TEL:0561-41-0041 FAX:0561-41-3053 |