最新更新日:2024/11/08
本日:count up3
昨日:56
総数:1073824
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

6月25日(金)粘土で創る会

(上)もみじ組の作品です。すてきな作品が出来上がっていました。
(中)(下)5年生の様子です。テーマは、「ぼく・私の守り神」。いろいろな守り神がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)粘土で創る会

(上)(中)2年生の様子です。いろいろなネコがいました。
(下)3年生の様子です。鬼の目玉をくりぬくのに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)たくさん咲いたよ

 朝の水やり風景です。アサガオがたくさん咲きました。1つだけ、色の違う花がありました。
 オジギソウも大きくなってきました。指で触ると、お辞儀をします。
画像1 画像1

6月24日(木)咲いてるよ!

 1年1組で最初に咲いたアサガオの花。みんな、自分の花が咲くのが楽しみです。つぼみを見つけて大喜びしている子もいました。明日は咲いているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)粘土で創る会

 4年2組では、「立ち上がれ!ねん土」と題して、中に灯りを入れて楽しめるようなものを考えて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(木)「千」

 2年1組の算数です。
 1000を100ずつのまとまりでくくります。
 次の問題は、「1000より1小さい数はいくつでしょう」
 これからどんどん大きな数字が出てきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)粘土で創る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、かわいいネコがたくさんできあがりつつありました。
 魚を食べているネコ、赤ちゃんネコをくわえているネコ…。いろいろなネコができあがることでしょう。

6月23日(水)6年生の手つき

 6年生は、狛犬を作っていました。どのクラスも、映像や画像をスクリーンに映して、困ったときにはそれを見て作ることができるようになっていました。
 6年生の手つきはいかがでしょうか。
 2枚目の右下は、先生に褒められた「特上のどべ」です。「どべ」とは、粘土どうしをくっつけるための「のり」のような役割をします。粘土を水で溶かして作りますが、溶かし具合が難しいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水)粘土で創る会

 今日も、「粘土で創る会」がありました。4年1組と6年生です。
 粘土に触っていると、ひんやりして気持ちよく感じます。気持ちが落ち着くように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)まいごのかぎ

画像1 画像1
 3年1組の国語です。「おもしろいな」「すきだな」と思ったことを文章と絵でかいていました。丁寧な文字で書かれていて、感心しました。

6月22日(火)できました

 「粘土で創る会」の成果です。素敵な作品が並んでいました。子どもの発想は、豊かですね。
 上の写真2枚は1年生、下の写真は4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火)凍っています!

 久しぶりの冷凍みかん。子どもたちは大興奮です。凍っているので、ハンカチの上に置いている子がたくさんいました。カレーとサラダを食べ終わるころには、ちょうど食べごろになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火)これから創ります!

 今日から28日まで、「粘土で創る会」があります。当日に向けて、どんな作品を作ろうかと準備を進めています。
 どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1

6月22日(火)昨日のお仕事

 今朝、階段の踊り場にはってありました。昨日の6時間目が委員会だったので、そのときのお仕事ですね。低学年の子が、見てくれるといいなと思います。
画像1 画像1

6月21日(月)うつってるね!

 1年4組では、Zoomでつなぐ練習をしていました。ちょうど、自分の名前を入力するところでした。ひらがなのキーボードで、さっと自分の名前を入力する子ばかりです。
 同じ教室の中にいるのですが、画面の中の友達に向かって手を振っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)下水処理場

 4年2組の社会です。下水処理場について、動画を見ながらメモを取っていました。汚泥が最後にどうなるのか、よくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(金)降水量

 5年1組の社会です。7月と1月の降水量を比較して、わかることを考えて書いています。7月と1月では、降っているものが違いますね。
 ちなみに、立っている子は、発表したい子です。
画像1 画像1

6月18日(金)鬼瓦

 3年2組の図工です。タブレットで、鬼瓦や鬼の面を検索していました。来週、「粘土で創る会」があるので、その準備です。どんな「鬼」ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1

6月17日(木)久しぶりのクロワッサン

 今日の献立は、クロワッサン、鶏肉と野菜のトマト煮込み、ジャーマンポテト、牛乳です。
 クロワッサンは、子どもにも大人にも人気です。軽いので、たくさん食べられそうな気がします。
 ジャーマンポテトの味付けが、とても高級な感じがしました。特別なことはしていないそうですが、きっと調理をするときに心を込めてくださっているからですね。
画像1 画像1

6月17日(木)耳鼻科検診

画像1 画像1
 体育館で、1日かけて耳鼻科検診をしてもらいました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分