最新更新日:2024/05/28
本日:count up2
昨日:186
総数:1060867
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

6月14日(月)内科検診

画像1 画像1
 廊下を通るときは、お静かに!校医さんにしっかり診ていただきました。

6月14日(月)貯めています!

 2年1組の算数。正解するとポイントがもらえます。たくさん貯めている子もいました。
画像1 画像1

6月14日(月)難しそう…

画像1 画像1
 6年1組の算数は、小数と分数が混じった割り算。ややこしい計算です。

6月11日(金)植物と日光のかかわり

 6年2組の理科です。「植物がよく成長するために、日光が必要なのはどうしてだろうか」を考えています。自分の考えをタブレットでまとめて、あとからみんなで共有します。タブレットを使うと、簡単に他の子の意見を知ることができて便利ですね。
 さすが6年生、ローマ字入力もお手のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(金)ふしぎなたまご

 2年1組の図工です。すてきなものが、たまごから生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あじさい読書週間

 7日(月)から18日(金)までは、あじさい読書週間です。4年生には、歴史マンガが人気のようです。6年生の中には、長編に挑戦している子もいるようです。
 
 「本は心の栄養」とも言われます。今は、インターネットを通じて、世界中のものを見ることができますが、自分の目で読んで、心で感じる読書は、また違った体験となります。小学生のうちに、たくさんの本に巡り合えるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(金)もう夏?

 毎朝、恒例となっている1年生の水やり。観察に磨きがかかり、花壇の片隅に咲いているアサガオを見つける子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木)いっちょこ

 2年3組で、おもしろいことをしていました。自分で印をつけたところだけ、立って読んでいます。よ〜く聞いていないと、うっかり言いそびれてしまいそうです。みんな、さっと立って上手に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木)こんなふうに作っています!

 給食室のようすです。大きな鍋(釜?)と木べら(スパテラというそうです)ですね。給食室にはエアコンがないので、スポットクーラーで暑さをしのぎながら、みんなの給食を作ってくださっています。
 野菜のゆで加減や煮込み加減が本当に絶妙で、歯ごたえのある給食を提供していただいています。おいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木)ALT

画像1 画像1
 4年1組の外国語活動は、ALTと一緒に行っていました。
"I help my mother on Sundays." 
 どんな意味でしょうか。みんなで考えました。

6月9日(水)おいしそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年3組では、「ごちそうパーティー」開催中!お寿司やケーキ、アイスクリームなど、どれもおいしそうです。イカのお寿司をリクエストしたら、本物そっくりに作ってくれた子もいました。

6月9日(水)電流のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組では、理科の授業で車を組み立てていました。電池とモーターで動く車です。お互いに教え合っている姿を見ると、うれしくなります。

6月9日(水)スクラッチJr.

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組の総合的な学習の時間。スクラッチJr.で、プログラミング学習を行っています。面白い動きを考えてプログラムを組み、その通りに動いたら大成功です。

6月9日(水)国語シリーズ

(上)3年1組「まいごのかぎ」トン!と教科書を持ったら、みんなで読みます。
(中)2年2組「スイミー」みんなで声をそろえて読みます。
(下)4年1組「一つの花」最終場面があるのとないのとでは、どう違うのかを考えます。平和について、考える機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

急な暑さ

画像1 画像1
 昨日から、急に暑くなりました。
 少しずつ暑くなってくれば、体も慣れてきますが、急に暑くなると、体がついていかないこともあります。知らない間に、熱中症になっている可能性もあります。
 まずは、できる範囲で予防することが大切です。


・こまめな水分補給(十分な量の水分持参)
・日差しを避けるために、帽子を着用

 帽子を被ることで、頭の温度をかなり下げることができるそうです。登下校の時、帽子を被っていない子が、まだいます。歩いているとき、一番太陽に近いのは頭です。自分の体を守るために、帽子を被るようにしてほしいと思います。
 
 これからますます暑くなりますので、ご家庭におかれましても、ご配慮いただきますようお願いします。

6月8日(火)読み聞かせ

画像1 画像1
2年3組「ぶたくんと100ぴきのおおかみ」
もみじ組「もぐらバス」
画像2 画像2

6月8日(火)読み聞かせ

画像1 画像1
2年1組「おおきなかぶ」
2年2組「三びきのやぎのがらがらどん」
画像2 画像2

6月8日(火)読み聞かせ

画像1 画像1
1年3組「キャベツくん」
1年4組「もったいないばあさん」
画像2 画像2

6月8日(火)読み語り

 図書委員が、低学年の子たちに読み聞かせをしてくれました。
 1年1組「にじいろのさかな」
 1年2組「おこる」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(火)毎朝やります

 アサガオやミニトマトが大きくなってきました。
 毎朝、自分の植木鉢に付けてあるペットボトルで水やりをしています。はじめのうちは、「半分ってこれくらいかなぁ」と尋ねていた1年生も、今では要領よくできています。
 アサガオやミニトマトと同じように、子どもたちもぐんぐん育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分