最新更新日:2024/06/13
本日:count up19
昨日:193
総数:673294
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

秋季新人競技大会 南越地区大会 女子バレー部 初優勝!!

大会2日目、準決勝トーナメントは万葉中と対戦し2−0で勝利。続く決勝リーグは、南越中に2−0、二中に2−0で勝ち、見事 初優勝を飾りました。予選リーグから準決T、決勝リーグの全試合において、1セットも落とさないすばらしい試合内容でした。優勝おめでとう!!10月15日から行われる県大会でも、南越地区の代表として頑張ってきてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 2日目 女子ソフトテニス競技 桶谷・飯田ペアが優勝 嵯峨・山森ペアが準優勝

決勝は、桶谷・飯田ペアと嵯峨・山森ペアの三中対決となりました。試合は、桶谷・飯田ペアが優勝、嵯峨・山森が準優勝でした。おめでとうございます!! 2組とも県大会へ出場します。南越地区の代表として頑張ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 2日目 男子ソフトテニス競技 桶谷・澤田ペア、淺野・谷口ペアともにベスト8

大会2日目は個人戦が行われました。桶谷・澤田ペア、淺野・谷口ペアがともに準々決勝に進みましたが、惜しくも敗れベスト8でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会バドミントン競技個人戦

10月2日に個人戦が行われました。
シングルスでは1年生の中野さん、ダブルスでは2年生の吉田歩・吉田音ペア、八田・永留ペアが2回戦を勝ち上がり、ベスト8に入りました。おめでとうございます。
どの部員もこの大会を終えて、新たな目標を立てたようです。今後の大会での活躍を期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 2日目 サッカー部 表彰式

シード決定戦が行われ、二中に0-0(PK3-0)で勝ちました。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

秋季新人競技大会 南越地区大会 2日目 サッカー部 3位

準決勝で万葉中と対戦しました。1点を争う好ゲームとなりましたが、惜しくも0-1で敗れました。今日の負けを糧に、さらに強いチームを作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋季新人競技大会 南越地区大会 バスケットボール競技

大会2日目も熱戦が繰り広げられています。写真は南越中との試合の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 女子卓球 個人戦 低学年シングルスで妹尾さんが3位入賞

大会2日目は、個人戦低学年シングルス、全学年シングルスが行われ、低学年シングルスに出場した妹尾さんが3位に入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋季新人競技大会 南越地区大会 男子卓球 表彰式

団体3位入賞 おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

秋季新人競技大会 南越地区大会 男子卓球 個人戦

男子個人戦の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 1日目 大会結果

バスケットボール部
   三中 27−75 一中
   三中 54−35 万葉中
     明日、南越中、二中と対戦します。

サッカー部
   三中 0−0 一中
   (PK 4−3)
   三中 3−0 南条中
     明日、準決勝が行われます。

野球部 3位
   三中・池田中・河野中合同 7−3 一中
   三中・池田中・河野中合同 1−8 万葉中

女子バレーボール部
   三中 2−0 二中
   三中 2−0 今庄中 ⇒ 予選リーグ1位通過
     明日、準決・決勝リーグが行われます。

男子ソフトテニス部 団体3位
   三中 0−3 二中
   三中 0−3 一中
   三中 3−0 万葉中
   三中 2−1 六中
     明日、個人戦が行われます。

女子ソフトテニス部 団体優勝 ⇒ 県大会出場
   三中 2−1 二中
   三中 3−0 南越中 ⇒ 予選リーグ1位で決勝Tへ
準決 三中 2−0 池田中
決勝 三中 2−0 一中
     明日、個人戦が行われます。

男子卓球部  団体3位
   三中 2−3 坂口・二中
   三中 3−1 武生五中
   三中 3−1 南条中  ⇒ 予選1位で決勝Tへ
準決 三中 0−3 二中
     明日、個人戦(全学年、低学年準決勝から)が行われます。
 
女子卓球部
   三中 0−3 一中
   三中 0−3 五中・一中
   三中 1−3 南条中
   三中 0−3 二中坂口
   三中 0−3 二中
     明日、個人戦(全学年、低学年準決勝から)が行われます。

バドミントン部
   三中 0−3 二中
   三中 1−2 五中・三中合同
     明日、個人戦が行われます。

秋季新人競技大会 南越地区大会 野球競技 3位

三中、池田中、河野中の3校合同チームで大会に参加しました。第一試合は、一中と対戦し7-3で勝利。続く準決勝は、万葉中と対戦し惜しくも1-8で敗れましたが、見事3位入賞です。合同チームということで、なかなか思うような練習ができませんでしたが、試合本番では、選手、監督、コーチ全員が勝利を目指し、チーム一丸となって戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋季新人競技大会バドミントン競技

10月1日に万葉中学校で行われたバドミントン競技では、午前中に団体戦、午後には個人戦の1回戦が行われました。
2年生は先輩として、「1つでも多く勝つ」という目標を果たすために奮闘していました。1年生は、今までの練習の成果を精一杯出せるように、最後まであきらめずに頑張っていました。
団体戦は残念ながら予選敗退してしまいましたが、個人戦では明日の2回戦出場につなげた部員もいます。
明日の頑張りに期待していきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 女子バレーボール競技

予選リーグは、武生ニ中に2-0、今庄中に2-0で勝利し、準決トーナメントに進出です。明日もチーム一丸となって県大会目指して頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 女子卓球競技

1年生だけで臨んだ初めての公式戦。緊張で思うようなプレーができませんでしたが、最後まで諦めず、チーム一丸となって戦っていました。結果は、残念ながら予選敗退でしたが、今日の経験を次に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 バスケットボール競技

第一試合は、武生一中と対戦し27-75で負けました。第二試合は、万葉中と対戦して54-35で勝利しました。明日行われる残り2試合も、チーム一丸となって頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季地区大会 サッカー競技1日目

一中とは0−0(PK4−3)、南条中とは3−0で勝利し、Aリーグ1位通過で明日の決勝トーナメントに進出することができました。チームの目標である県大会出場をかけて、明日も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 1日目 女子テニス競技 優勝!!

女子団体は、予選リーグで武生ニ中、南越中と対戦して勝利し、Aリーグ1位で決勝トーナメントに進みました。準決勝で池田中に勝利し、決勝では武生一中と対戦して2-0で勝利し、見事 優勝を果たしました。県大会出場です。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 1日目 男子テニス競技

男子団体は、武生三中、武生一中、武生ニ中、武生六中、万葉中の5校総当たり戦で行われました。武生二中に0-3、武生一中に0-3で惜しくも負けましたが、万葉中に3-0、武生六中に2-1で勝利して3位入賞です。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人競技大会 南越地区大会 1日目 男子卓球3位入賞

大会1日目は団体戦が行われました。予選は2勝1敗でAリーグ1位で決勝トーナメントに進みました。準決勝は惜しくも二中に0-3で敗れましたが3位入賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時の連絡

三中だより

青少年のネット非行・被害対策情報

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

進路だより

PTAより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434