最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:29
総数:187763
日常のようすをアップしています!

3年生は体育

「縄跳びの高速回しをするよー」の声で、歓声をあげながらトライしていました。
高速に回すには、腕を回したり、高く跳んだりしていてはちっとも速くなりません。
次第に縄跳びにふさわしい姿勢になっていきます。

頑張るととたんに暑くなり、上着を脱ぎ出しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日はなんといってもハヤシでしょうね。

ルーから手作り感が半端なく、とっても美味しかったです!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は給食の準備

なかなか授業中に2年生のところに行けなかったので、給食の準備のところで伺いました。給食当番さんが一生懸命に働いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は音楽 2

先週、芸術鑑賞会で「マリンバ」の演奏を聴いた後なので、とても興味があったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は音楽 1

電子ピアノと鉄琴の演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は保健

性教育でした。成長につれ、不快に思うふれあい方もでてきます。年齢に応じて、どんなふれあい方がいいのかということも学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は図工

下絵をもとに、カッターナイフで切り取って、そこにセロファンを貼っています。
細かくて丁寧にやっていますね。
今は便利なシールが出ているので、セロファンを学校でしか使わないような素材となってきたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は国語

6年国語の定番である「鳥獣戯画」の学習です。

月曜から目一杯の真剣モードでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は・・・

今日の6年生は、放課の様子です。ちょっと他学年と違うので紹介したかったのです。

一つは、6年生のリーダーとしての「走らない運動」です。そんなに多くはないのですが、フロアを走る子が増えてきたので、走らないように啓蒙しています。これを毎日やってくれています。ありがとうございます。

もう一つは長縄での遊びです。跳ぶんじゃなくて、何かゲームをしているんです。よくわかりませんが、とても楽しそうで、男女仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は算数

1時間の中で、短い時間ですが学び合いをしています。このような形態は、その子に合った言葉遣いで説明するので、とても有効です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は国語

修飾語の使い方の学習です。修飾語はその使い方や配置によって微妙に意味合いが違います。大人でも上手な人とそうでない人がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は図工 2

この学習は子どもたちに大人気でした。「もっとやりたーい」という声ばかりです。しかし、爆発的に広げていくので、片付けもとても大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は図工 1

あらら・・・教室中がクモの糸のようになっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は図工

今日からカッターナイフを使います。間違えるとケガにつながりますが、使い方や持ち方を動画を見ながら理解していきます。とても神妙に触っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は書写

私か訪問した時、ちょうど「ね」「め」という文字を書いていました。大人になれば何も気にせずに書きますが、1年生にとって「ね」や「め」はくねくねとした難しい字のようで、書き終えると「ほーっ」と声を出します。やりきった気持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

大きなおかずは「ひきずり」です。

鶏肉を使ったすき焼きのことをひきずりといいます。うん、おいしい!!!

もうひとつ、「おにまんじゅう」ではなく「おにういろ」の説明が貼ってありました。おにういろということを初めて知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は体育

2年生は長縄です。二人の回し手の息が合うペアと合わないペアがありました。声を出してやるといいよとアドバイスしたら、できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は音楽

リコーダーやピアニカの演奏は中断しています。その代わり、電子ピアノを一人一台で練習です。一人一台でやれるのはちょっと自慢できるかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は理科 2

「アンモニアって何なの?」という疑問に思う声がしました。さて、アンモニアって自然界にあるのかな? どうやって作るのかな? と考えると知らないことばかりです。

この嫌な強烈な匂いなんですが、不思議と何回も嗅ぎに来ます(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の理科

今年もやってきました。物質の匂いをかぐ時間です。

主役はアンモニア!!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053