最新更新日:2024/09/26
本日:count up1
昨日:43
総数:172351
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

2年生町探検

 2年生は生活科の授業で町探検に行きました。
 最初に訪れた青塚南部児童遊園では、普段は入れない志水っ子みんなの森でマツやビワなどの樹木を観察しました。
 その後街中を探検し、かえる・だんごむし・ハチ・ザリガニなどの生き物や、スーパーマーケット・幼稚園などの建物をたくさん見付けました。
画像1
画像2
画像3

初めての給食【1年生】

 1年生は、給食が始まりました。役割分担して、給食の準備をすることができました。
 初めての給食は子どもたちが大好きなカレーでした。1年生も喜んで、おいしそうに食べていました。

画像1
画像2
画像3

表彰伝達・令和4年度前期任命式

 4月25日(月)に表彰伝達と令和4年度前期任命式を行いました。
 表彰伝達では、愛知県青少年赤十字より募金協力の感謝状が届き、代表して前期児童会会長が受け取りました。
 任命式では、児童会役員と代表委員、学級委員、委員長の代表児童が校長先生から任命状を受け取り、教室からは応援と協力の思いを込めて、温かい拍手が送られました。
 校長先生からは、あいさつについてのお話もありました。気持ちのよいあいさつについて考えながらお話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 4月22日(金)1年生を迎える会を行いました。
 本年度も、朝放課と志水タイムの2部に分かれて行いました。
 1年生は体育館で各学年から迎え入れられ、笑顔で楽しむ様子がありましたが、少し緊張している一面も見られました。
 校歌は、一生懸命練習した手話もしました。
 ゲームでは、じゃんけんゲームと学校クイズを行い、全校児童が楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

6年 〈体育〉

 6年生は、体育の授業で「1年生に遊具の使い方を教える」ことを意識して、正しい使い方を考えました。
 1年生が楽しく安全に学校生活を過ごせるように、考えることができました。
画像1
画像2
画像3

1・6年生 校歌を手話で

 6年生は、学習タイムの時間に1年生に校歌の手話を教えました。
 1人ひとりペアを組んで、優しく教えていました。
 1年生も、6年生のおかげで楽しく手話の練習ができました。

画像1
画像2
画像3

3年生 算数

 3年生算数の授業の様子です。
 3年生では、「わり算」の単元を学習しています。
 4月21日(木)の授業では、同じ式になる2つの問題を比べて計算の仕方を考えたり、同じ式になる問題を作って計算したりしました。
 問題文を読み、1人分の数と人数のどちらの答えを出すのかを考えながら□を使ったかけ算の式を作り、□にあてはまる数がわり算の答えになることを確認しました。また、問題を自分で作って解くことで、問題文の違いを意識して計算することができました。

画像1
画像2

5年生 書写

5年生の書写の授業の様子です。
それぞれが納得するまで、何度も書き直す様子が見られました。 みんな静かに、集中して字を書くことができました。

画像1
画像2
画像3

5・6年生 体育

 5・6年生は、運動会に向けて、合同でソーラン節の練習をしています。
 6年生が、困ったり、迷ったりしている5年生に教える様子も見られました。
 運動会まで、力いっぱい頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 校内探検

 4月18日(月)1年生は校内探検をしました。初めて訪れる教室に、児童は目を輝かせていました。
 校長室を訪ね、校長先生から1人ずつ名刺をもらいました。校長先生の知らない一面を知ることができ、児童は大喜びでした。
 校内探検を経て、志水小学校についてたくさん知ることができました。
画像1
画像2
画像3

前期委員会活動開始

 4月18日(月)、委員会活動を行いました。
 前期第1回目の委員会では、委員長・副委員長決めや活動内容の確認、当番決めなどを行いました。
 5年生は初めての活動で不安そうでしたが、真剣に話を聞き、一生懸命仕事を覚える姿が見られました。
 6年生は昨年度の経験を生かした活動ができるように、そして5年生をサポートできるように意識して活動しましょう。
 皆で協力し、全校児童が過ごしやすい学校を作っていきましょう。

画像1
画像2

3年生になってはじめての体育

 3年生になってから初めての体育がありました。
 体育を行うために大切なことを確認した後、並び方やラジオ体操、行進の練習をしました。
 ラジオ体操を真剣に取り組み汗ばんでいる児童がたくさんいました。行進は、体育館にある線を利用して行進じゃんけんのゲームをしました。
画像1
画像2

離任式

 4月15日(金)5時間目、離任式を行いました。
 転任された4名の先生方との再会に、児童は大喜びの姿を見せました。
 お世話になった先生方とのお別れが近づくにつれ、涙をこぼす児童もみられ、転任された先生方や児童にとって忘れることのない時間となりました。
画像1
画像2
画像3

雲の観察<5年 理科>

 5年生は、理科の授業で、雲の動きを観察しました。
 雲の動きを友達と予想しながら、タブレットに記録しました。
画像1
画像2
画像3

大切な思い出の場所 [6年 図工]

 6年生は、「大切な思い出の場所」をテーマに、校舎などの風景を描いています。
 自分で選んだ場所をタブレットで撮影して、それぞれの思いを込めて描く様子が見られました。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数

 4年生では、「角とその大きさ」の単元を学習しています。
 4月13日(水)の授業では、折り紙と割り箸で作った扇を使って様々な大きさの角について調べ、角を表現したり、角の大きさを比べたりしました。
 最初は角の大きさの表し方に苦戦している様子も見られましたが、最後にはしっかりと表すことができました。
 次の授業からは角の大きさについて、詳しく調べていきます。
画像1
画像2

避難訓練

 4月12日(火)2時間目、避難訓練を行いました。
 放送がかかると児童は机の下にもぐり、迅速に身を守る行動をとることができました。
 最近、愛知県でも地震がありましたので、地震が起きたら自分で考えて行動できるように、ご家庭でも避難経路や避難場所の確認をお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

1年生 国語の授業

 4月12日(火)、1年生は、国語の時間に「おはなし たのしいな」の単元でいろいろな本の紹介を行いました。教科書で紹介されている本の読み聞かせを聞き、感想を発表しました。

画像1
画像2

6年生 最高学年として

 6年生は、最高学年としての新学期が始まり、ワクワクしている様子が見られます。
 授業中の発表する姿勢や、通学団会議などで他学年をサポートするといった、6年生らしいたくましい姿が見られます。
 小学校生活、最後の1年間、力いっぱい頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

4・5組 いちごを収穫したよ

画像1画像2
 4月11日(金)、昨年度から育てていたいちごを6つ、収穫しました。まだまだ青い実もあるので、これからも水やりを頑張っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
5/2 全校除草作業 6限クラブ決め(30分間)【4〜6年】
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 5時間授業 一斉下校
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519