最新更新日:2024/05/30
本日:count up140
昨日:372
総数:360374
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

代表委員会

11月24日(木)
 7時間目に代表委員会を行いました。「人権集会について」「すずっこゆうびんクリスマス特集」「給食週間」「短縄週間」の4つの議題の話し合いが行われました。どの議題も子どもたちから質問、意見が出されました。今日の話し合いを基にさらに委員会で話し合い、行事を実現させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベーコン巻

11月24日(木)
 家庭科の調理実習でベーコン巻を作りました。前の時間に役割を決めておきましたので、スムーズに調理を進めることができました。エノキ、にんじん、アスパラガスにベーコンを巻いて焼きました。
 実際にしてみると、にんじんの大きさはどうするの?エノキ切りすぎじゃない?アスパラガス太すぎるかな?その度にみんなと相談、困ったら先生に聞くをくり返して無事完成。みんなで食べると「おいしい!」の声がたくさんいました。少しぐらいかたくても自分で作ったものはおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音がつたわるとき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(木)
 糸電話を使った実験をしました。糸電話で音を伝えるとき、聞く方の紙コップが少しぶるぶる震えているように感じます。音が伝わるときの紙コップの震え方を、ビーズを使って調べました。大きい音になるほど、ビーズの動きが大きいことがわかりました。

ボールで まとあてゲーム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(木)
 1時間目に、すずらんで的当てゲームをしました。1回目は円の外側から、2回目はより遠い所から、的を目がけてボールを転がします。みんな上手に的に当てることができました。

ありがとうの会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(木)
 2年生は、12月に予定している「ありがとうの会」に向けて準備をしています。今日は、3つの班に分かれ、それぞれの班が担当していることについて話し合いました。1年生を招待した、おもちゃ大会の経験を基に、積極的に話すことができています。
みんなに楽しんでもらうために、準備がんばろう!

図工 はじめまして彫刻刀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(木)
 図工の時間に、はじめて彫刻刀を扱いました。先の形が数種類あり、それぞれの名前や使い方を教えてもらいました。使い方を誤れば怪我に繋がってしまうので、先生の話をしっかり聞いて使っていきます。どんな作品ができるかとても楽しみです。

じどうしゃずかんをつくろう

11月24日(木)
 1年生の国語では、「じどうしゃ ずかん」を作ります。今日は、自分が選んだ自動車の「しごと」と「つくり」をワークシートにまとめました。
 パトロールカー、観光バス、パワーショベル、白バイ、移動図書館、いろいろな種類があるね。どんな仕事をするために、どんなつくりになっているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

伝えよう!SDGs

11月24日(木)
 4年生は、総合的な学習の時間を使ってSDGsに関する調べ学習を進めてきました。グループごとに調べたことを伝えます。今日は、発表練習や撮影の最中です。
 協力して取り組む姿がいいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一版多色刷版画

11月24日(木)
 5年生の図工では、一版多色刷版画に取り組みます。まずは、版画の特徴と製作手順を確認します。版画は、左右が逆になるんだね。
 テーマは、「○○を食べている・飲んでいる自分」。モデルは、自分自身!!
画像1 画像1
画像2 画像2

歌って 踊って リズムに合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
11月24日(木)
 1年生の音楽です。「校歌」や「にじ」を歌って、「ドレミ体操」を踊って、カスタネットで「タン タタ ウン」のリズム打ちもしました。音楽は、楽しいね♪♪

カラー班ふれあい読書

11月24日(木)
 11月14日(月)〜12月2日(金)は、秋の読書週間です。
 今日のすずっ子タイムは、カラー班ふれあい読書がありました。高学年のすずっ子が自分で選んだ本を、低学年のペアに読み聞かせをしました。一日の始まりが、ペアと一緒に本を楽しむ素敵なひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンサンブル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(火)
 3年生は、ミッキーマウスマーチのアンサンブルの練習をしています。それぞれ楽器ごとに分かれて練習中です。みんなで合わせるのはなかなか難しいですが、だんだん演奏が一つになってくると気持ちいいですね。

5年 体育 「走り幅跳び」

11月22日(火)
 5年生は、体育で走り幅跳びをしています。3人グループになって、計測も自分たちでしています。自分の最高記録が出るように、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 ブラッドレーの請求書

11月22日(火)
 道徳で「ブラッドレーの請求書」という話を読んで、家族の役割やそのありがたさについて考えました。ブラッドレーという少年はある日、お母さんにお手伝い代やお留守番代などのお小遣いを計算した請求書を渡します。お母さんは何も言わずに、お小遣いとお母さんからの請求書を渡します。その請求書には、看病代や親切にしてあげた代などがありましたが、どれも0円でした。お母さんは請求書を通して何を伝えたかったのでしょうか。少し難しい内容でしたが、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の勉強

11月22日(火)
 すずらん学級は、算数の勉強中です。
 1年生は、数図ブロックを使ってひきざんの計算をしています。
 4年生は、四捨五入の仕組みを考えています。
 6708kmは、6000チーム、7000チーム、どっちかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すがたをかえる だいずじる

11月22日(火)
 今日の給食に登場した「すがたをかえる だいずじる」。3年生の国語で勉強する「すがたをかえる大豆」にちなんだメニューです。
 さてクイズです。「今日の大豆汁には、6種類の大豆から作られた食品が入っています。何でしょうか?」

 → → → → 正解は、「みそ、豆腐、油あげ、煮豆、ゆば、豆乳」
 いくつ見つけられたかな?


画像1 画像1

ともだちハウスを作ろう

11月22日(火)
 2年生は、図工で「ともだちハウス」を作っています。
 階段やエレベーター、カーテンをつけて工夫しています。
 どんなハウスができあがるか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タッチペンを つかったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(火)
 クロムブックを使った授業で、初めてタッチペンを使いました。タッチペンは卒業するまで使います。使い方の約束を守って、大切に使っていきます。タッチペンを使って、上手にお絵かきをすることができましたね。

応援団草刈り

11月19日(土)
 すずっ子たちが帰った午後は、応援団の皆さんと先生たちで草刈りをしました。
 作業後は、学校周辺がすっきり!応援団のみなさん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すずっ子ペン

画像1 画像1
画像2 画像2
 チャリティー小鈴谷小Tシャツの収益金の使い方を児童会がいろいろと考えてくれました。マジシャンを呼んでマジック集会をやろう、ボウリングセットを買ってカラー班遊びで使おう、トランプやカードゲームを買って雨の日の大放課に貸し出そう等、頭を悩ませ続けていましたが、今回は「小鈴谷小学校オリジナル赤ペン(すずっ子ペン)」を小鈴谷小児童全員に配ろうということになりました。名入れする文字やペンの種類も児童会役員が決めてくれました。
 このオリジナル赤ペンは日本製で品質も良く、替え芯もできます。書き味もいいので、しっかり丸つけをしてほしいと思います。いろいろな方々のご協力に感謝します。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
 
11/24 B日課 代表委員会
11/25 火災避難訓練
11/28 朝会 通学団会
11/29 6年薬物乱用防止教室

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492