最新更新日:2024/09/26
本日:count up6
昨日:91
総数:369781
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

すずっ子ゆうびん クリスマスVer.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(水)
 今日からすずっ子ゆうびんが始まりました。今回はクリスマスバージョンです。
すずっ子のみんなが書いてくれたメッセージを、総務委員が昼の放送で紹介します。一日目から、たくさんの温かいメッセージが紹介されました。
 また、クリスマスバージョンということで、昇降口の所に、画用紙で作った大きなクリスマスツリーを置きました。ここには、みんなが描いたイラストを貼っていきます。イラストをたくさん貼って、素敵なクリスマスツリーを作りましょう!

おみせやさんの じゅんび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(水)
 国語の「もののなまえ」の学習で、おみせやさんごっこの準備をしています。グループに分かれて、おみせやさんを決め、準備をしています。楽器屋、ペットショップ、ぬいぐるみ屋、お寿司屋などが開かれます。今日は、お店で売るものの絵を一人ずつ描きました。おみせやさんごっこが待ち遠しいです。

けがの手当について考えよう!

12月13日(火)
 保健では、けがの手当について学習しました。養護教諭の松尾先生にけがの手当の方法を教えてもらいました。すりきず、切りきず、やけど、打ぼく、鼻血、虫さされなどのけがをしたとき、どんな手当をしたらよいかを考えて、実演しました。
 学校では、体育の授業や放課に遊んでいるときにけがをしてしまうことがあります。大きなけがの場合は、保健室に行きますが、軽いけがの場合は、自分で適切な手当ができるといいですね。
 5年生は、明日から16日(金)まで、学級閉鎖になります。お家でも、健康に気をつけて過ごしましょう。19日(月)には、元気に登校してくれることを楽しみにしています!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日づけのうたを つくったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(火)
 国語の教科書にのっている日付の歌を参考にして、子どもたちオリジナルの日付の歌を作りました。
一月にはお正月、二月には豆まき、三月にはひな祭り、四月には...。
それぞれの月にあるイベントや名物を歌に盛り込むことができました。そして、作った歌を楽しんで読むことができました!

体育 高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(火)
 体育で、高跳びの練習をしています。助走が3歩、5歩、踏み切り足が右足、左足など、自分に合った跳び方で頑張っています。足裏全体で踏み切ること、大きく腕を動かすこと、棒側の足を高く上げること、など各々で課題を見つけていました。目標は「自分の身長の高さ÷2+20cm」です。苦手な子は少しずつ目標に向けて、得意な子は自分の跳べる高さまで、繰り返し練習していきます。

クロムブックでドリル学習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(火)
 クロムブックのEライブラリでドリル学習を進めています。問題に〇がつくと、子どもたちは大喜びです。これから2学期の復習を進めていきます。

なわとび運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(月)
 先週までがなわとび週間でしたが、なわとびの記録への挑戦はまだまだ続きます。体育の時間でもいろいろななわとびの技に挑戦しています。脇を締めて、軽やかに跳んでいます。

自分の住んでいる地域の紹介をしよう!

12月12日(月)
英語では、自分の住んでいる地域の紹介をします。焼き物散歩道、セントレアなど、主に常滑の紹介をします。英語の学習なので、知らない単語を調べながら、原稿を作ったり、スライドを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザ 空手!

12月12日(月)
 今朝の朝会は、竹内賢哉先生が空手を披露してくれました。胴着姿に素足で冷たい空気を切り裂く雄叫びをあげ、次々と型を繰り出す姿は、迫力満点!大きな拍手が送られました。
 児童会からは、「すずっ子ゆうびん クリスマスバージョン」のお知らせがありました。みんながハッピーになるようなお手紙をたくさん出してくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスカードを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(金)
 外国語の時間にクリスマスカードを作りました。外国語の学習ですので、三角形、正方形、長方形に切った画用紙の中から、ほしいものを先生に英語で伝えます。どんな色の、どんな形を、何枚欲しいのか、習った英語を使って話しています。自分の話す英語が相手に伝わると、なんだかうれしいですよね。
 もらった画用紙で、黙々とクリスマスカードを作る3年生のみなさんでした。

なわとび練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(金)
 2年生は、体育の時間になわとびの練習をしました。今日はペア練習と鉄人チャレンジの練習をしました。鉄人チャレンジの練習では、失敗をしてしまった子が、まだ跳び続けている子を応援する姿も見ることができ、良い雰囲気で練習をしていました。
 たくさん練習して、鉄人チャレンジも頑張ろう!

5年 理科 「電磁石のはたらき」

12月9日(金)
 理科では、電磁石のはたらきについて学習しました。今日は、モーターを使った車を作りました。みんな説明書をみながら、一生懸命作っていました。早く作ることのできた子は、友達に作り方を教えてくれました。まだ、完成していない子もいますが、完成に向けてがんばっています。「設計図通りに作ったのに動かない」と言っている子もました。何が原因なのか、また考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップのきゅうこんを うえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(金)
 チューリップの球根を植えました。植木ばちに土を入れて、球根を置いて、その上に土をかぶせて、水をあげました。春にチューリップの花を咲かせられるように、お世話をがんばります。

体積が同じでも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)
 体積が同じでも、種類が違うと、ものの重さは違うのかを調べました。鉄やプラスチック、木などの素材の重さを量ります。ものの大きさは全く同じなのに、重さは大きく異なるものもあって、なんだか不思議でしたね。

国際交流 カンボジア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)
 TSIEのお母様方に国際交流授業「カンボジア」をしていただきました。子どもたちはカンボジアという国をあまり知らず、今日の授業でくわしくわかったようです。
 世界的に有名なアンコールワットがあったり、日本の援助で橋が作られたりした国で、さまざまな文化のあることを知りました。クモのタランチュラのからあげが食べられているのを聞いたとき、みんな「え〜っ」と言っていました。世界にはいろいろな国があるんだなと納得している様子でした。
 最後にみんなで記念写真を撮り、カンボジアの学校にビデオレターを送ってくださるということでした。また、カンボジアの学校からビデオレターの返事がくるといいなあと、みんな思っています。

算数 小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)
 小数のわり算の学習に入りました。かけ算と同じように考えて、解くことができました。小数の計算は慣れると簡単ですが、なぜその答えになるのか自分で説明することができるようになると、もっと力がつきます。たくさん解いて、たくさん力をつけていきたいと思います。

ありがとうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)
 今日は、頑張って準備してきた「ありがとうの会」でした。これまで、たくさん準備してきた成果を発揮して、みんなとても上手に司会や進行をすることができました。会の中で田村さんに、手紙のプレゼントや歌のプレゼントをしました。どちらのプレゼントも、とても喜んでくださいました。○×クイズや、爆弾ゲームでは、1年生やすずらんの子たちも一緒に楽しく活動ができました。
 毎年、さつまいも掘りでお世話になっている田村さんに、今年も直接ありがとうの気持ちを伝えることができてよかったです。改めて、田村さんありがとうございました。

彫りから刷りへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)
 5年生の版画制作が、順調に進んでいます。彫りあがった子は、刷る作業に進んでいます。一色ずつ絵の具を塗って刷るの繰り返しです。ちょっとずつの刷りを重ねていきます。完成が楽しみです!

なわとび週間 続行中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)
 今日も、とってもいい天気。難しい技に挑戦するすずっ子。すずっ子たちと一緒に、なわとびをがんばる先生。校長先生に教えてもらっているすずっ子も。楽しいね♪

お話プレゼント

画像1 画像1
12月8日(木)
 今朝は、図書館ボランティアの皆さんから、すずっ子たちへ月に一度のお話プレゼントの日でした。クリスマスにちなんだお話もありました。
 ボランティアの皆さん、あちがとうございました!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
 
2/20 朝会 通学団会
2/21 6年自転車訓練

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492