最新更新日:2024/06/11
本日:count up33
昨日:115
総数:1062208
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

2月授業参観【3年生】

【3-1】
 社会で『事故や事件からくらしを守る』を勉強していました。どういう場面で事故や事件が起こるかを、グループで相談しながら発表していました。

【3-2】
 班ごとに自分達でテーマを考えて順番に発表していました。手品を発表する班や、iPadでプログラミングして作ったゲームを発表する班など、各班とてもユニークなテーマで楽しく授業をしていました。

【3-3】
 伝えたい事を相手に上手に説明する国語の授業でした。予定より早く終わってしまい、残りの時間でクラス皆んなでリコーダーの発表をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月授業参観【2年生】

【2-1】
 生活の授業でした。
 生まれたときから今のことなど、一人一人前に立ち、緊張しながらも頑張って順番に発表していました。成長を感じられる時間でした。

【2-2】
 生活の授業でした。
 「わたしのせいちょう」発表会。みんな緊張してたけど、きちんと発表出来てました。

【2-3】
 生活の授業でした。
 1人ずつ、産まれた時から現在の事まで振り返り発表していました。最後の歌も上手でした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月授業参観【1年生】

【1-1】
 生活の授業でした。
 1年間を振り返り、学校や家で出来るようになったことを話し合ったり、紙に書いたり、発表をしました。出来る様になったことを発表する姿は自信に満ち溢れていました!

【1-2】
 国語の授業でした。
 班ごとにクイズを考え最後はクイズ大会!!みんなの前で発表する姿はとても成長を感じました。とても楽しそうでした。

【1-3】
 生活の授業でした。
 この1年間でどんな事をしたか、どんな事が出来るようになったのか発表し用紙にまとめていました。黒板いっぱいに書かれたみんなの答えを見ると1年間よく頑張ったんだなと関心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月授業参観【もみじ組】

 【もみじ組】
 国語の授業でした。プリントができたら先生に添削してもらっていました。どの子もとても静かに集中して取り組んでいました。

画像1 画像1

なかなかたいへん…

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数。円柱の展開図をかいていました。まず、半径3cmの円をかくのですが、少しだけずれてしまいます。悪戦苦闘しながら、粘り強く頑張り、最終的にはきれいな展開図をかくことができました。

上手になったよ!

 2年生の教室から、鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきました。コロナの影響で、1年生のときはほとんど練習できていませんでしたが、2年生のうちにこんなにも上手に弾けるようになったのだと感心しました。音色を聞いていただけないのが、残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいメンバー

 令和5年度前期児童会役員が決まりましたので、認証式を行いました。みんなのために、しっかり頑張ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校でのお子さんの様子は、いかがでしたか。週末、ゆっくりとお子さんと話す時間をとっていただければ幸いです。

 子どもにとって、おうちの人に褒められることが、一番うれしいことなのです。どんな小さなことでも構いません。ぜひ、その子なりの頑張りを褒めてあげてください。そして、ふれあいの時間をたっぷりとってくださいね。

授業参観 その1

 生憎の天気でしたが、授業参観にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

次年度に向けて

 校内アレルギー対策委員会を開きました。学年ごとに、対応について確認していきます。
 アレルギー面談にご対応いただきた保護者のみなさま、期日までの書類提出など、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なんだか怪しいぞ

 2年生の書写。何を書くのかを相談中のようです。練習帳をそ〜っとのぞくと、そこには渡す人の名前が…。きっと、まだ秘密のことなのでしょう。お知らせするのはやめておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

見え方はどう?

画像1 画像1
 5年生の図工です。
 「パラパラアニメーション」を作っています。くるくるっと回して、動きが分かるかどうかを確認中。線をはっきり描くとよく分かるかな?アニメーションが細かすぎたかな?少しずつ修正していきます。それぞれ、工夫をしていました。

今年度最後の…

画像1 画像1
画像2 画像2
 年度末が近づくと、「今年度最後の○○」という活動が多くなります。
 今日は、今年度最後の委員会活動がありました。パンジーとビオラの苗をプランターに植えるという作業。飼育・緑化委員会と学校整備委員会が頑張りました。卒業式の会場を飾ってくれる予定です。

オリエンテーション

 瀬戸つばき特別支援学校との交流を始めるにあたり、4年生全員でオリエンテーションを行いました。
 班で話し合ったり、クイズの答えを考えたりしながら、学びました。最後に、交流で大切なことは何かを班で話し合って、画用紙に書き出しました。4年生らしい、すてきな言葉がたくさん出てきました。有意義な交流になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立派な演説でした!

 令和5年度前期児童会役員選挙が行われました。3年生は、初めての参加です。

 久しぶりに、体育館に集まって演説を聞きました。どの立候補者もたくさん練習をしてきたようで、立派に演説をすることができていました。選挙に向けての取組全てが、その子の成長につながることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジブリパーク 3年生

 3年生のジブリパーク校外学習の様子です。
 天気が心配されましたが、みんなの心掛けがよかったのでしょう、ちょうどよい校外学習日和になりました。
 お弁当などの準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走る 走る!

 たこあげをしている1年生の周りでは、もみじ組のみんなが走っていました。もう終わりかな?と思ったけど、まだまだ…。走り続ける子どもたちでした!
画像1 画像1

たこ たこ あがれ!

 1年生が、たこあげをしていました。そんなに寒くなくて、たこあげにはぴったりの天気です。
 青い空、白い雲、走る1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

上手になったね!

 入学したときは、おぼつかない手つきで給食をよそっていた1年生。今では、ほとんどの準備を自分たちだけですることができるようになりました。そして、給食当番以外の子は、静かに待っています。
 もうすぐ2年生!大きくなりました。

 今日の献立は、麦ごはん、関東煮、五色あえ、さかなそぼろ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、集会委員が上手に司会をしました。本番で力を発揮するためには、やっぱり準備が肝心!本番までに、リハーサルを入念に行います(1番上の写真)。

 画面越しでも、合図に合わせてお辞儀をしています(真ん中の写真)。

 今日の話は、通学班での登校について。信号のない横断歩道を、班員を渡して、最後に止まってくれた車の人にお辞儀をしていた班長の話。気持ちがよい行いです。
 さらに、歩いているときに、班長がときどき後ろを振り返り、歩く速さを調節したり、はみ出しそうな子をたしなめたりしている様子についての話。後ろから見守る副班長や高学年の子も、声をかけてくれます。

 子どもだけでの登校、しかも大勢になると列が乱れやすくなります。それでも、子どもたちは自分の役割を果たそうと頑張っています。明日からも、安全に登校できるように、お互いに協力できるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分