最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:116
総数:188664
日常のようすをアップしています!

1年生のようす

提出物を出すにも一つ一つ丁寧に指示を出します。ようやく終わり、日誌の答え合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば学級のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
学級畑の収穫で大忙しです。

6年生のようす

日誌の答え合わせです。

一段と大きく成長していますな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のようす

担任より話を聞いた後、これから日誌の答え合わせです。

ベランダにあるバケツ稲も穂がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

夏休みの課題を提出しています。たくさん種類があるので大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のようす

担任はしばらく収穫していなかった夏野菜を収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のようす

日誌の答え合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

みんなで朝会です。今日は校長の夏休みのプライベートをお話させてもらいました。ですから内容は秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久々の登校 3

特に変化は感じられなかったと書きましたが、今日良く聞こえた言葉に「おもーい」という声でした。夏休みの提出物などたくさん持ってきているからですね。

そうそう、昇降口横のレンガがきれいになっているのに気づいた子はどれだけいるのでしょうか。
下半分がきれいなレンガ色になり、洗浄をしていない上半分が黒ずんでいるのがわかると思います。

校内では、カーペットの清掃も進んでいます。みんなのいない間に修理や清掃をやっているんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久々の登校 2

夏休み前と比較して・・・と思いましたが、特に変化を感じることができず、とにかく「おはよう」と元気に声がけをしました。

もちろん元気な返事を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久々の登校 1

夏休みの唯一の登校日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053