最新更新日:2024/06/10
本日:count up22
昨日:23
総数:441575
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

「なぜ? 私が学年主任」を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
第3回 子どもの心を引きつける学級・学年経営動画

「なぜ? 私が学年主任」を配信します。

どうぞご覧ください。


  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

笑顔で

画像1 画像1
4/20 今日のひとこと
精神エネルギーの発露は、笑顔である。
笑顔で子どもの前に立っていますか。
笑顔を見ると、子どもは安心するんです。
だから、学びへの意欲もわくのです。
反対にぶすっとしている顔は見たくありません。

笑顔はあふれるくらいのものでありたいのです。
どんな失敗も笑顔で対応するのです。
笑顔道を進みましょう。

第2回 横田式 中学校学級経営のコツ「席替え」動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
第2回 横田式 中学校学級経営のコツ「席替え」動画を配信します。

わくわくクラブ限定動画です。どうぞご覧ください。


  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

相反

画像1 画像1
4/19 今日のひとこと

できもしないことを望み、できることをやらない。

これが人間の「さが」なんだよね。

できることを確実にこなしていくと、できることの少し上が実現する。

それを積み重ねていくと、宇宙に導かれるんだよ。

くりかえし

画像1 画像1
4/18 今日のひとこと

一つの問題を解決すると、新しい問題が登場する。
解決しないでも済むことができる。
ただし、時間がたって、また似たような問題が登場する。
とにかくクリアしないと、問題はまたくる。

逃げずにうまく解決することを考えてみよう。

あなたの出番だよ

画像1 画像1
4/17 今日のひとこと
できない児童・生徒に出会ったとき、どういう行動をとるかで教師力の差が生まれる。

やっぱりできないか。で終わるレベル。
なるほど、できないんだ。で終わるレベル。
なるほど、できないんだ。できるようになる作戦はないかと考えるレベル。
その作戦を具体化して実行するレベル。

宇宙から見たら、あなたの行動の仕方を見ているんだよ。つまり、まさに、あなたの出番なんだよ。いい手を見つけて頑張ろう。

動画限定配信 第3回 4月第4週「4月に見たい「見所」ポイント」

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
「ユニバーサルデザインに基づく学級経営」動画を配信します。

第3回 4月第4週「4月に見たい「見所」ポイント」

    授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

願い

画像1 画像1
4/16 今日のひとこと

願いをもつのは、こうあってほしいから。

この湧き出る感情が事態を動かす。


この道どんな道

画像1 画像1
4/15 今日のひとこと
この道はどんな道ですか。

曲がりくねった道。先が見えない道。

でも、自分が行きたい・生きたい道。

なぜなら、曲がっていても前に続くから。

なるようになる

画像1 画像1
4/14 今日のひとこと
なるようになる。

ならないとときも、ならないようになっている。

だからねあわてないの。心配しないの。

新しい景色

画像1 画像1
4/13 今日のひとこと

新しい景色に触れると、目が輝く。

明るい空・海

画像1 画像1
4/13 今日のひとこと

明るい空・海を見ると、心が晴れ晴れしい。

ことばに出すとは

画像1 画像1
4/12 今日のひとこと

ことばに出すのは、無から有を生み出す第一歩。

お値打ち

画像1 画像1
4/11 今日のひとこと
ランチを食べにお店に入った。
夜は居酒屋かな。

定食がすごいお値打ち。
刺身定食。
これで1000円。
刺身は新鮮、ご飯もおいしい。思わずおかわりしてしまった。

なんだか幸せな気分となった。

「若手の教師力アップへの道」を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
第2回 子どもの心を引きつける学級・学年経営動画

「若手の教師力アップへの道」を配信します。

どうぞご覧ください。

  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

ありがたいな

画像1 画像1
4/10 今日のひとこと
高校時代の恩師からお手紙がきました。
びっくりしました。
米寿だということです。
嬉しいことです。

私は古希をすぎて72歳です。
この年で今も好きな仕事につけるのはありがたいことです。


第2回 4月第3週「信頼関係づくり」動画限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
「ユニバーサルデザインに基づく学級経営」動画を配信します。

第2回 4月第3週「信頼関係づくり」

    授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

黄金の三日間はお見合い

画像1 画像1
4/10 今日のひとこと
学年当初の3っ日間はお見合いの時間だ。
教師と子どもともに良い所を見せよう。
見せたら褒め合おう。
それが信用につながる。

気運

画像1 画像1
4/8 今日のひとこと

気運を上げると、運気が上がる。
運と気は伴って変わる。
それは、正比例の関係である。
運が2倍3倍に上がると、気が2倍3倍に上がる。
気が2倍3倍に上がると、運が2倍3倍に上がる。といいたいが、運の方は遅れてくる。
つまり、運は急には上がらないが、気分は急に上げることがある。
だから、まずは気分を上機嫌にしよう。


志水廣 837 動画 夢現大64 「子どもの疑問 : 説明するってどういうこと?」


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30