最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:93
総数:189618
日常のようすをアップしています!

あおば組も 店じまい?

4時間目、あおば組の1年生の子も、「お金」のお片付けをしていました。
その脇には、算数の勉強をしている子がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 店じまい

3時間目に、1・2年生合同で、「お店を開こう」という体験型の授業をおこないました。
が、私が訪れた4時間目は、閉店後のお片付け。売上金の計算をしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(金)給食

ピラフ、ポトフ、マカロニサラダ、キャンディチーズ、でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わいわい教室4

みんなスマイル、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わいわい教室3

いろいろなクッキー、果物、生クリーム、など、カップの中は「色とりどり」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わいわい教室2

1・2年生24名が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)わいわい教室1

12月14日(木)の授業後、子育て支援グループの皆さんが、1・2年生の希望者を対象に「クリスマススイーツ作り」の会を開いてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 里山5

最後に、子どもたちがお礼の挨拶をしてくれました。
休み時間に山に来た子の何人かが、木を切っている私を見て、「校長先生、ありがとうございます」と言ってくれました。この仕事をしていて、最上級にうれしい瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 里山4

下りの「斜面」は、さすがに少し怖かったようです。怖がりながら滑るように落ち葉と一緒に降りていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 里山3

あおば組の子も一緒に山に入りました。彼らは「ベテラン」なので、スイスイ進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 里山2

上りは勢いよくどんどん進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 里山1

1年生は、今日が入学して初めての「里山」体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山解禁4

2週間前から、山と格闘しています。
笹を刈り、子どもたちが通りやすいように間伐し、突起物をひたすら切り取り、何とか階段周りは整備することができました。
こんなすばらしい里山が学校にあり、しかも、地域の皆様のご厚意で子どもたちが遊ばせていただいているわけですから、全力で整備したいと思います。
「怪我」が心配ですが、子どもたちには是非、一生の思い出となる「里山遊び」をさせてあげたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山解禁3

「去年作った道はどれだっけ?」と言いながら、どんどん斜面にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山解禁2

例年は12月1日頃から解禁していますが、今年は、特別に暖かかったので、「ハチ」を恐れて、念のため2週間ほど遅らせました。
私の友人の庭師が、11月末に、スズメバチに頭を刺されたと聞いたので、今年は遅らせて「正解」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山解禁1

今日から、里山解禁です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ6

ランチスペースは大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ5

読む方も聞く方も楽しめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ4

班の中で読む人を代表で決めた班もあれば、ペアを作って読んでいる班もありました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ3

ハピニコをやっている場所で読み聞かせしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053