最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:23
総数:189679
日常のようすをアップしています!

5,6年 掛川交流7

米作りの様子を紹介しましたが、このグループは完全にコントですね。
稲刈りの鎌が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年 掛川交流6

6年間?の思い出の発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年 掛川交流5

けん玉、ほぼ全員?成功しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年 掛川交流4

劇(コント?)で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 掛川交流5

ハンドベルの音色は、とってもキレイでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年 掛川交流4

みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 掛川交流3

指揮者は、かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 掛川交流2

いろいろな楽器を使って、レベルが高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年 掛川交流2

品野台小学校からの紹介です。クイズ形式で紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 掛川交流1

音楽室で、合同で合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば組 掛川交流2

とても上手に、実演しながら説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおば組 掛川交流1

ブラックボックスの説明が始まろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 掛川交流2

先日、担任の先生が不在の時に、私が「愛知かるた」で勉強したので、役に立ったか気になるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 掛川交流1

社会科で勉強している愛知県について、愛知カルタで楽しみながら勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 掛川交流2

この時間は、掛川小の先生が授業をしてくださいました。
画像1 画像1

3年 掛川交流1

すごろくをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年 掛川交流1

56年生が合同で、あ互いの学校の様子などを、映像や写真、劇(コント?)を交えながら紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)能登半島 募金活動

職員室にも、毎朝児童会の子がやってきて、先生達から募金してもらっています。
今週、毎日募金してくれるお子さんもいました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

募金活動2

今回の地震は、道路が復旧しないことには現地に入ることが出来ないので、本当に厳しい状況だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金活動 令和6年能登半島地震

児童会の子ども達から、今回の地震で被災されている方々のために「募金活動をしたい」という声があがりました。
今週、毎朝、児童玄関で募金活動を行っています。ご協力いただけますと幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 入学説明会
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053