最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:23
総数:189678
日常のようすをアップしています!

1、2年生 音楽3

ベルリンフィルに勝るとも劣らない・・・ということにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 音楽2

名指揮者の合図で、リズムも合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年 音楽1

いろんな楽器で合奏していました。
1,2年生でこれだけの合奏ができるなんて、「すごい」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

コンパスを使って三角形を書いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

黒板の図形から察するに、「内角の和」?とかの勉強でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

民主主義について考えるなんて、とてもハードルが高い気がしましたが、担任の先生曰く、「結構いいこと書いているんですよ」とのことでした。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会

民主主義について、グループごとに考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)給食

肉じゃが、千草あえ、ヨーグルト、でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 掛川交流

25日に予定されている、交流活動の相談をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 体育

くつろいでいらっしゃる方が居ますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 体育

合同でドッジボールをしました。
ボールを二つに増やしましたが、「相手を挟み撃ちにする」ことが、いまひとつ理解していないような・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば組

みなさん、それぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

100までの数、を探して、校舎内を探検していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語?

早く終わった子もいましたが、粘り強く絵を描いている子も数名いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数?

3時間目の終わりの方でしたので、早く終わった子は「自習」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

「説明文の段落分け」を相談していたかと思われます。
板書がきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

大正デモクラシーに入ったでしょうか?
女性の政治参加や、全国水平社について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生 ベースボール3

私も、見ているだけでは我慢できず、1球だけ打たせてもらいました。
野球部の子が「ど真ん中」になげてくれたので、校舎の壁にぶち当てる飛距離でした。
(担任の先生から叱られました・・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年生 ベースボー2

グループごとに早速開始。トスバッティングの全力打ち!ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生 ベースボール1

まずは、野球部の子と先生で、「お手本」を見せています。
その後、女子のグループ分けを、円を作ってしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 入学説明会
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053