最新更新日:2024/06/11
本日:count up24
昨日:116
総数:188672
日常のようすをアップしています!

大谷選手グローブ

6年生〜1年生の各教室に順番で紹介したあと、品台タイムで、さっそくキャッチボールしたい子達が集合しました。
子ども達と話し合って、3つのグループに分かれて日時を決めて使用する事になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始球式

大谷翔平選手が全国の小学校に配った野球グローブが、品野台小学校にも届きましたので、今朝の朝会で紹介しました。
紹介後、「始球式?」ということで、野球経験者の教頭先生と野球部の6年生でキャッチボールのお手本をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

読書感想画コンクールの入選者3名が表彰状を受け取りました。
画像1 画像1

1月29日(月)給食

うずら卵の煮みそ、ひじきと春雨のごまあえ、いよかん、でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

芸術鑑賞会のあと、給食試食会として、子育て支援グループの皆様と給食をいただきました。
偶然、瀬戸の郷土料理の日でしたので、会話も弾みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)給食

瀬戸のごも、瀬戸豚と里芋のみそ汁、厚焼きたまご、米粉のいもういろう、でした。
瀬戸の郷土料理の日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子育て支援グループの皆様

子育て支援グループの皆様方には、各学期に数回、こうして子ども達のための支援を賜っています。本当にありがとうございます。
品野地区の地域の力・教育力は本当にすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会4

ウォーミングアップが終わって、新美南吉の「手袋を買いに」が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会3

とても盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会2

最初は、手遊び、指遊びで始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会1

子育て支援グループの皆様が、今年も子ども達のために鑑賞会を開催してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年 掛川交流8

最後に、掛川小と品台小の代表の子が、まとめの言葉を述べました。立派なあいさつでした。
品台タイムは時間場短かったですが、つかの間、遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年 掛川交流7

米作りの様子を紹介しましたが、このグループは完全にコントですね。
稲刈りの鎌が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年 掛川交流6

6年間?の思い出の発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年 掛川交流5

けん玉、ほぼ全員?成功しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年 掛川交流4

劇(コント?)で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 掛川交流5

ハンドベルの音色は、とってもキレイでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年 掛川交流4

みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 掛川交流3

指揮者は、かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 掛川交流2

いろいろな楽器を使って、レベルが高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/18 里山整備
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053