最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:108
総数:189525
日常のようすをアップしています!

ハピニコ6

アドジャンでした会話の続きで、休み時間も「おしゃべり」してくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハピニコ5

しゃべっているうちに、自然に打ち解けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハピニコ4

私のようなおしゃべり好きには、とっても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハピニコ3

お題の質問に答えていって、その答えにさらに質問をつなげて会話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハピニコ2

アドジャンは、じゃんけんのように指を出して、その本数で「お題」が決まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハピニコ1

今日は、縦割り班で「アドジャン」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)給食

さつまいものみそ汁、そぼろ炒め、はりはりづけ、手巻きのり、でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば組

5時間目の始めにおじゃましたときは、「撮影不可」でしたが、再度訪問したら「撮影可」になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

テスト返しでした。問題の解き方を、担任の先生が熱く語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 総合?

「学校じまん」というお題で、調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数2

仲良く教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

時計の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科2

写真がピンぼけしているかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

「成長記録」をまとめていました。授業参観の授業と関係しているかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合 図工

先週と同じく、「ドリームマップ」を作っていました。作り終わった3名は、ワークスペースで図工をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会

「メディア(情報産業)」の勉強かと思われます。担任の先生は、いつものように派手なアクションをしていました。(ばっちり撮れました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)給食

麦ご飯、ピリ辛スープ、野菜鶏丼、お米のタルト、でした。
お米のタルトは、今年2回目?でしょうか。お米がこんなに甘くなるなんてマジックみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裏山

昨日は地面が悪くて遊べませんでしたが、今日はばっちりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

サッカーです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会

愛知県の特徴のある市町の勉強です。タコと言えば、あの島ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053