最新更新日:2024/06/24
本日:count up18
昨日:97
総数:189789
日常のようすをアップしています!

ゲーム祭り2

先生の「趣味?」と先生を一致させるゲームです。
私の趣味は、結構当てられてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)児童会行事 ゲーム祭り1

児童会・運営委員が企画した7つのゲームを縦割り班で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 帰りの会

担任の先生が出張でしたので、教頭先生が教室に見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 帰りの会

休んでいた子が、たいぶ戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 帰りの会

帰りの会で、みんなの前で「スピーチ?」のようなことを毎日しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語

「カラー」の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば組 給食前

また、机の下から忍び寄る何かが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語

今日はALTの先生が来て英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

「はじめ」「中」「おわり」で、作文をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のヒミツ2

とても楽しそうにヒミツの作業をしていました。はさみを持って、顔写真を切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のヒミツ

何をしているのか尋ねてみたら、「ヒミツ」と言われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 おはなしポケット

朝の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 おはなしポケット

朝の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 おはなしポケット

朝の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(木)給食

洋風団子汁、レンコン入りつくね、昆布和え、さかなそぼろ、でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科2

練習布を縫っていましたから、まだまだ初歩の段階ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

ミシン縫いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば組

一生懸命勉強しているところを撮って下さい! というお願いがありました。
一生懸命な人に忍び寄る人物が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数

一人一人、自分のやるべき場所の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)給食

ごはん、すき煮、小松菜とごぼうのごまサラダ、でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053