最新更新日:2024/09/27
本日:count up56
昨日:223
総数:994304

色の塗り方

 カラフルな羽をした蝶々を例にして、どのような順序で、どのような塗り方をしていくとよいかをひろかわ先生がお話をしていました。

 カラフルな羽に興味をもち、子どもたちは一生件目ひろかわ先生のお話を聞いていました。どんな作品に仕上がったのかなあ。
画像1 画像1

特訓!(5年生)

 運動会での組立体操の成功に向けて、5年生の子どもたちは放課になると体育館で練習をしています。
 がんばろうとする気持ちが素敵です。
画像1 画像1

5月11日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのしょうがやき
・さんさいいりうのはな
・さつきじる
 五月汁には、たけのことさやえんどう、うの花には山菜を入れて、春が旬の食材を多く取り入れました。山菜の苦みは胃腸の働きを整えてくれる効果があります。





運動会の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は運動場で集団行動の練習を行いました。周りとスピードを合わせて歩きました。

5月15日(月)は口座振替日です。

画像1 画像1
 

スポ少より

画像1 画像1
5/6(土)KTXにて春季バドミントン大会が行われました。古西はAクラス(6年以下)、Bクラス(5年以下)、Cクラス(4年以下)の3チーム出場しました。ミニゲームにも出場しました。
Aクラスに出場した6年生チームは見事優勝しました!Bクラスに出場した5年生、4年生、3年生のチームは決勝トーナメントに進みましたが4位、Cクラスに出場した4年生、3年生のチームは5チームによる総当たり戦で2位で奨励賞をもらいました。写真はミニゲーム、Cクラス、Bクラスの様子です。

スポ少より

Aクラス(6年生)の様子です。
優勝旗を持っての写真はチームメンバーが揃っていないのでまた後日揃った写真をアップしてもらう予定です。
画像1 画像1

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ミニロールパン
・ぎゅうにゅう
・やきそば
・とりにくのマスタードソース
・だいこんとあおじそのサラダ
 鶏肉のマスタードソースは、マスタードとマヨネーズで作ったソースで絡めます。マヨネーズを入れるとマスタードの辛みが抑えられ、まろやかになり、鶏肉とよく合います。





たくさんの本が借りられています。

 朝、なにげなく図書館へ入りました。

 すると、画像にあるようにいろいろなところに子どもたちの台本板がありました。いっぱい本が借りられていることにうれしく思いました。

 図書館の前には、新しい本の紹介や、図書委員会による読んだ本の紹介があります。こういう一つ一つの取り組みで、本に興味をもつきっかけになるといいなあと感じました。
画像1 画像1

空缶回収、ありがとうございました。

 今日は10日。
あいさつ運動の日です。元気よいあいさつを交わすことができました。
それと同時に、あき缶も回収しています。
多くの子どもたちがあき缶を家から持ってきてくれました。ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1点透視図法?(6年1組)

 3階のわたりに、6年生の子どもたちが。

「1点透視図法」とは、消失点を1つに決めて、すべてのものがそこへ収束するように描く図法です。

 渡りから見える風景を見ながら、「難しい」とか「三角がある(?)」とつぶやきながら、がんばって描いていました。
 

画像1 画像1

上から見ると、きれい!(1,2年生)

 1,2年生の練習を、6年生の教室から見ました。
 隊形の変化があるとき、上から見ていると、きれいにみえますね。
画像1 画像1

I want to be teacher!(5年)

 5年2組の教室へ入ったら、
「I want to be teacher!」という子どもの声が聞こえてきました。

 将来、先生になりたいという意味です。自分が先生だから、このことばをうれしく思いました。いつか、一緒の学校で勤めることができるといいですね。

 でも、校長先生は、今年で59歳だからなあ。
画像1 画像1

きゃーーーー!

 校長室で仕事をしていたら、
「きゃーーーーーー」という女性の声々。

校長は男らしく、「これは大変。助けにいかなくては。」と思い、職員室に駆け付けました。隣りなのですぐにつきますが。

 天井から、蜘蛛(くも)が、、、、、。

 さあ、画像をご覧ください。
 頼もしい女性がいます。
 たもをもって、蜘蛛退治!

画像1 画像1

天から声が、、、、(3年2組)

画像1 画像1
 3階のわたりを歩いていたら、天から「校長先生ーーーー」という声が聞こえてきました。わたりから天を見上げるけど、どこから声が聞こえてきたのかわからず。

 ぽかあとしていると、また天から「校長先生ーーーー」という声が聞こえてきました。
きょろきょろ。
 「ここだよ」と言って、手を振る子どもたち。

 3年生が屋上で勉強していました。それが、先ほど掲載した3年生の様子です。

屋上に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の「市の様子」の学習で屋上に行きました。今日は、晴天で遠くの伊吹山や名古屋駅の大きなビル街を見ることができました。高いところから見る江南市は、予想していたよりもとても大きかったようで、「わ−大きい、きれい。」と大歓声でした。

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・めばるのねぎだれかけ
・くきわかめときりぼしだいこんのあえもの
・なめこじる
 なめこのヌルヌルした成分は水溶性の食物繊維です。のどや胃などの粘膜を保護して、ウイルスから体を守ったり、お腹の調子を整えたりする働きがあります。





運動会の練習スタート(3,4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、3,4年生合同の運動会の練習が始まりました。
4月からおうちで取り組んでいた体幹トレーニングの成果がしっかりと出ています。
明日からも練習が続きます。
1回1回の練習を大切にがんばっていきましょう。

たけのこ ぐんぐん(2年2組)

 班ごとに分かれて、表現方法を工夫して、読みの練習をしていました。
 楽しい雰囲気が伝わってきました。2年生という発達段階でも、みんなで相談し合って仕上げていく様子があり、本番が楽しみです。
画像1 画像1

しのぶえ練習(5年1組)

 篠笛をご存知ですか?
 5年生の教科書で学習する篠笛をうしだ先生が5年生の人数分用意してくださり、篠笛で演奏練習が始まりました。
 はじめたばかりですので、うしだ先生のような音色はでませんが、音がしっかりでるところがすばらしいと感じました。
 リコーダーとは音色が違って、この音色もいいなあと思いました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304