最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:75
総数:189849
日常のようすをアップしています!

昨日までのUPが失敗していました・・・

月・火にUPしたはずの写真が手違いで失敗しておりました・・・。
転勤すると新鮮ですが、まだ慣れていません。
この写真は12日(水)の写真です。
1時間目、1年生は机の横に「マイ・ゴミ袋」をセット。
2年生は身体計測と視力検査、聴力検査をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何もかも新鮮!3

歌をうたっている4年生と、ネーミング中の6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何もかも新鮮!2

続きです! 2年生と あおば組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何もかも新鮮!

4月11日(火)朝・9時前後。品野台小学校の子どもたちや、通い慣れた皆様には「当たり前」の風景かもしれません・・・。しかし、私にとってはとても新鮮な朝でした。出張などの所用があって見られなかった朝の風景を、本日、初めて見ることができました。
開放的な空間の中で、学年によっていろいろ・・・。1年生はランドセルを出して身支度の練習? 3年生は「係決め」の相談。歌を歌って一日を始めていたのは4年生。あおば組は朝の会の段取り。2年生は国語の教科書を出して早速勉強! 6年生は「縦割り班」のネーミング。5年生は担任の先生がご自分のイラストを黒板に描いてイケメン比べ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

4月11日(火)、第一期児童会役員と学級委員の認証式がありました。4名の役員さんと5名の学級委員さんが、一人ずつ認証状をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は学級活動

係の掲示物作りです。6年生ともなると慣れたもので素早く役割分担をしてテキパキと作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば組

プリントや教材を使って数の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は学級活動

係決めできまった係の掲示物を作っています。タブレットを見てイラストを書くなど、一緒に係活動をする子と協力して作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は校内探検

1年生は、校内の探検をしています。他の学年の教室に行って、他学年の担任の先生の名前と教室の場所を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は学級活動

キャリアパスポートに、1学期の目標を書いています。学習面、生活面など、どのように1学期を過ごすかみんな真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は学級活動

自己紹介カードを作成しています。みんなが読みやすいように丁寧に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里山整備作業

4月8日(土)に里山整備作業を行いました。この行事は、地域力向上委員会子育てグループの主催で行っています。毎年2月に開催していますが、今年は雨のため2度中止になり、ようやく開催することができました。当日は、50名近くの児童と保護者が集まり、裏山の整備を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおば組 学級活動

あおば組は、教科書に名前を書いています。1冊ずつ慎重に名前を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級活動

6年生は、担任の先生が自己紹介をしています。タブレットを使って、クイズ形式で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動

5年生は、新しい教科書に名前を書いています。みんな、きれいな字で丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動

4年生は、たくさんのおうちへの手紙を配っています。みんな、きれいに折って整理整頓しています。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級活動

3年生は、児童が自己紹介をしています。自分の名前、好きなものなどを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級活動

2年生は、担任の先生が自己紹介をしています。担任の先生はやさしいですか?の質問に、ほとんどが「やさしいと思う」と手をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級活動

1年生は、ロッカーの使い方の説明を聞いています。1人2つのロッカーを上手に使っていきたいですね。移動するときは手をつないでしっかり並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

令和5年度がスタートしました。担任発表では、どのクラスも温かい拍手で新しい担任の先生を迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/6 卒業生を送る会
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053