最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:117
総数:1060350
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

運動会【児童会種目】

「西軍VS東軍 天下分け目の戦い(大玉送り)」
 全校児童参加の競技です!西軍と東軍に分かれ、2列に並んだ間を1〜4年生は大玉を転がし、5〜6年生は頭上の大玉を転がします!1戦目が東軍が勝利!2戦目は西軍が勝利!!最後の3戦目の戦いは・・・西軍の勝利!!
 白熱する児童たち、そしてそれを応援する大人たち、やっぱ素敵ですね、運動会!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会【4年生】

「四風のごとく 走りぬけ!」(徒競走)
 男子も女子もすごいスピードでゴールに向かって、走り抜けていきました!その勢いはすごく、かっこよかったです。

「起こせ!はたとうハリケーン」(競遊)
 1本の棒を4人で持ち、2ヶ所のコーンを回り、棒をクラス全員の足の下を通していくリレー。3クラス接戦で最後アンカーでの勝負!かなり白熱した戦いで、最後は各クラスみんなで大きな声で応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会【3年生】

「ゴールに向かって プラチナ Jet」(徒競走)
 低学年の頃よりもお兄さん、お姉さんになり、とても真剣なまなざしでゴールを目指して走る姿がとてもかっこよかったです!

 「安心してください コケませんよ」(競遊)
お友達と協力プレイで一生懸命頑張りました!順番を待っている時は、お友達に大きな声援を送っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会【2年生】

「ゴールにむかってRUN RUN RUN!」(徒競走)
 みんな一生懸命ゴールに向かって走っていました。笑顔で両手を挙げゴールテープを切る姿がありました。

「ダンシング玉入れ〜ジャンボリ」(競遊)
 みんなノリノリで踊っていました。音楽が止まると、一生懸命に玉を投げて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会【1年生】

「THE FIRST ときょうそう」(徒競走)
 初めての運動会の初めての種目は徒競走!中学年、高学年のお兄さんやお姉さん達に負けないくらい全力で走り抜きました。

「ダンシング玉入れ〜チェッコリいちねんせい〜」(競遊)
 小さな体で高いところのかごに向かって玉入れを頑張りました。玉入れの間のチェッコリのダンスも一生懸命かわいく踊れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会【開会式】

 天気が心配されましたが、みんなのパワーで実施決定!!さぁ待ちに待った運動会!開催決定を判断してくださった先生方、ありがとうございます!
 開会式に合わせて、みるみる天候は回復し、ついに数年ぶりに全校児童での開会式が始まりました!

画像1 画像1

なんばんめ

 1年4組の算数。「なんばんめ」は、つまずきやすいところです。デジタル教科書導入前は、図を見ながら考えていました。
 デジタル教科書を使えば、「えあわせ」というゲーム性のある活動を通して、楽しみながら何番目かを考えることができます。子どもたちは、パッと変わる画面を見て神経衰弱のようなゲームを楽しみながら「何番目」という概念を習得していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな

 1年3組は、国語の授業。ひらがなの練習をしています。姿勢、鉛筆の持ち方、書き順、字の形…。たくさんのことに注意しなければなりません。
 最初が肝心!よい姿勢で、親指・人差し指・中指の三指で鉛筆を正しく持てるように、おうちでも確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったね

 1年2組は、運動会の絵を仕上げていました。一人一人、強く印象に残った場面を描いていて、思いが伝わる作品ばかりでした。
画像1 画像1

「ぴたっ」「ぐうっ」

 1年1組の書写です。折り返しや折れは「ぴたっ」、曲がりは「ぐうっ」と分かりやすい表現で、手の動きと一緒に覚えます。
 「むすび」のある文字は、結びの形が違うことに気付いて、違いに気を付けながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は何かな?

画像1 画像1
 西階段の踊り場にある掲示板「給食コーナー」。いつも、栄養教諭が工夫して掲示しています。今回は、どうやら給食委員会の手作りのようです。

 今日のところをめくってみたら…。
 ふりがなもついていて、心づかいが素敵です。
画像2 画像2

お願い

 子どもたちが大活躍し、保護者のみなさまにお手伝いいただき、気持ちのよい運動会が終わった後、非常に残念な知らせがありました。

・車での来校はご遠慮いただいているにもかかわらず、来賓用の駐車スペースに保護者の車がとまっていた。

・敷地内で喫煙していた人がいた。

・近くの病院から、「保護者の方が駐車場に車をとめていて、駐車場がいっぱいになっていて迷惑しています」と連絡があった。

 子どもたちの頑張りをたくさん褒めたい日でしたが、一部の方の行為により、非常に残念な気持ちになりました。他の方や近隣に迷惑になるようなことは、慎んでいただきますよう重ねてお願いします。

いすの脚も

 いすを教室に運ぶとき、脚を雑巾で拭かなければいけません。1年生や2年生には、なかなか難しいことです。PTA役員の方をはじめ、残ってくださった保護者の方々が、脚ふきを手伝ってくださいました。おかげさまで、スムーズに教室に入ることができました。
 
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テントの片付け

 「お時間のある方は…」の声かけに、多くの保護者の方が残ってくださいました。ワンタッチテントとはいえ、片付けるのには人手が必要です。本当に助かりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

踊っちゃった!

画像1 画像1
画像2 画像2
 思わずノリノリ、ジャンボリーミッキーを踊ってしまったのでした。

次はわたし

画像1 画像1
 運動会の競技中の写真は、PTA広報部のみなさんが撮ってくださっているので、後日掲載予定です。楽しみにしていてください。
 今日は、準備や片付けで縁の下の力持ちとして活躍したシーンなど、運動会の裏側をお送りします。

 この写真は、徒競走で走る順番を待っている子たちを撮ったものです。前を走る子たちを応援し、次に自分の番だと思うと思わず前のめりになっている子どもたち。ワクワク感が伝わってきます。

ラジオ体操

 体育の授業で、4月から取り組んでいたラジオ体操。きちんとやれば、かなりの運動量になります。
 運動会では、体育委員が前に出て行います。短い期間で、上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いすを運ぶ

 運動会が始まる前に、自分のいすをテントの下まで運びます。
 写真は、6年生が1年生のいすを運んであげているところ。6年生も、1年生だったときに、そのときの6年生にお世話になったのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 運動会について

 本日、5月23日(火)、運動会を実施します。

 現在、雲行きは怪しいのですが、運動場の状態に問題はありません。全ての児童席にテントを用意してありますので、実施することを決めました。
 昨日よりずいぶん気温が下がっていますので、上着やタオル等を持たせていただきますようお願いします。
 予定通り8時55分に開会式を行う予定です。開始時刻を遅らせる場合は、ホームページおよびtetoruにてお知らせします。

 ご心配をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

運動会について

 明日は、運動会ができそうです。

 すでにお知らせしていますが、以下のことについて重ねてお願いします。

・保護者の方の参観に制限はありません。ご都合に合わせて、ご参観ください。

・駐車場を用意できないため、車でのご来校はご遠慮ください。

・学校敷地内は、校舎裏等も含めて「禁煙」です。ご協力ください。

 天気予報では、明日の気温は今日より低くなりそうですが、念のため多めの水分とタオル等を持たせていただきますようお願いします。
 保護者のみなさまも、熱中症予防に努めていただきますようお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分